こんな元彼はモラハラ男!付き合っていた時の行動で分かるモラハラ気質&忘れられないトラウマを乗り越える方法
※この記事を読む前に必ずご覧ください。

アユミ
アリア先生、モラハラ彼氏ってわかる方法ってありませんか?

占い師アリア
あるにはあるけれど、どうしたの?モラハラ男と付き合っちゃった?

アユミ
確定ではないんですけど、そうっぽいです。友達とかからも「あれはモラハラ男だ」って言われてて

占い師アリア
だから本当にモラハラ男なのか確かめたいのね。

アユミ
ええ、もしそうならなるべく早く別れておきたいし、それに他にモラハラ彼氏と付き合ってた人がいますけど、その人は結構トラウマみたいなのがあったらしくて…。

占い師アリア
確かにそうしたトラウマを抱える人もいるわ。長く苦しむ人もいるし、軽度だったからすぐに立ち直れる人もいるけれど、精神的に参っちゃう人は多いわね。

アユミ
そういうトラウマも軽いうちに別れられるなら別れたいと思っているので、ぜひ教えてほしいんです。

占い師アリア
わかったわ、それじゃあ見極め方と一緒にトラウマの回避方法なんかについても紹介していくから、その彼氏に当てはめながらチェックしてみてね。

目次

モラハラ彼氏と付き合った経験が女性にもたらす弊害

身近なもので元彼を思い出す


近年、モラハラといった言葉が浸透し、それによって家族や恋人に対しても「これってモラハラでは」と疑問を持つ人も多くなっていますが、実際それが本当にモラハラなのかしっかりと確かめるための方法が分からないまま交際し続けるカップルもまた、相応の数に上っています。

現在は別れているけれど、これはさすがにモラハラだろうと判断して別れたカップルにおいては、交際経験が仇となってモラハラ彼氏の影響による弊害が女性を苦しめているのを知っているでしょうか。

精神的に追い詰められているからこその結果でもありますが、傷がある程度癒えて来てもふとした時にその弊害に苦しめられる女性は意外と多いのです。

そのうちの一つが、身近なもので元彼を思い出してしまうもの。

元彼を思い出すなんて多くの交際経験のある女性にある現象ではありますが、この場合思い出すとしても、モラハラ彼氏による己を否定する罵倒や怒鳴り声、お前はだめなんだよと徹底して貶める言葉の数々やそれを言われた過去の光景がフラッシュバックする現象になってしまいます。

特に交際時に良く利用していたアプリ、店、電車や車、デートコースなどは強烈に思い出してしまうこともあり、嫌な気持ちがよみがえるのはもちろん、それにつられて「自分はダメな人間だ」と調子を崩してしまうケースもあるのです。

嫌な思い出ばかりではなくても、心が傷ついているからこそ抱えているものがちょっとしたもの、身近なものがきっかけで噴出してしまいかねない弊害を抱えてしまいます。

そのため、別れたばかりのころはスマートフォンのアプリやそのほかの良く使っていたはずのものを使えない状態になり、生活においてもその弊害に困らされてしまうケースも多々あるでしょう。

ふとした時に相手に従わなければと思ってしまう


モラハラ男と交際していた過去は、次の恋愛においても弊害となって立ちふさがります。

そのうちの一つがふとした時に相手に従わなければならないと思ってしまう心理。

モラハラ男と交際していると、とにかく自分の言うとおりにしろ、思う通りにやれ、そんな言葉ばかりが飛んできて、あなた自身の意思など関係なく男に従わなければならない状態にどんどん陥られていきます。

モラハラ系男子は他の人の意見なんて知ったことかとばかりの姿勢を崩さず、自分が正しいからその通りにしろと言った意識を相手に刷り込ませ、どんどん思い通りに動いてくれる相手を無意識のうちに作っていってしまうのです。

だからこそ、交際期間がある程度長いと、彼に「自分は生きる価値のない人間だ」などと思わされ、とにかく男性の意見ばかりを取り入れる自己固定感の低い人間となっているケースが多々あるため、次の交際相手に対しても同じような状態で交際に臨んでしまう人もいます。

もちろん、次の彼氏はそんな人ではないと念入りにチェックして、実際交際してからもモラハラなどをしてくる事は無いので安心していたとしても、長年刷り込まれた意識はそう簡単には覆りませんので、ふとした時に彼氏の意見を聞くと、その通りにしなければならないと体が反射的に動いるなんてこともよくあるでしょう。

もう大丈夫だと思っていても、実際はそうではないなんてことは多々ありえる弊害でもあるので、新しく交際した男性に対してそのような感覚を覚えるのであれば、どこかで矯正していかなければなりません。

彼氏や周りの人たちに協力してもらい、深く刷り込まれてしまった意識を別のものに、良い方向のものに塗り替えなければならないでしょう。

相手に暴言を吐かれるかもと無意識に身構える


もとかれがモラハラ男だった場合の弊害の中には、相手に暴言を吐かれるかもしれないと常日頃からどこか身構えてしまう体勢をとってしまう癖がついてしまうこともあります。

基本的にモラハラ系の男性に多い行動が、相手をとにかく責め立てる事。

自身ではなく相手の女性が悪い、交際している相手だけでなく部下や同僚、家族に至るまで自分が悪いと認めたくない、自身よりも優れていると思いたくない気持ちなどからとにかく貶めようとします。

そうして貶めた後は自分に都合の良いいいなりの人間が作られたことから、いいようにその人を使い、楽をしたり、自身が優れていると思うためにさらに貶めたりするようになるのです。

その際に最も多く取られるのが、相手の自信を無くさせ、男性に対して逆らう気力を無くさせるための怒鳴るなどの行為になります。

怒鳴られ、貶められ、自信がなくなるほどに自分に価値を見出せるものがどんどん男性によって奪われていくわけですから、交際していた時に女性は自然と怒鳴られるときに心や身を守るために身構える癖がついてしまうのです。

本来は付かなくても良い、付くとしても職場などでミスを連発してしまう新人時代に少しついて、慣れていくごとに身構えなくても良くなっていくはずのものが濃く染みついてしまい、次に交際する相手に対してだけでなく、自分が良く接している相手にすら身構えてしまうでしょう。

相手は優しい人だと分かっているのに、ただひたすら委縮させるためでなく、きちんと理由があって怒る人だと分かっているのに体が其れに追いつかないのです。

そのため、他の人から見て「どうしてちょっと不機嫌そうだと思うと身構えるような仕草をするんだろう」と疑問を感じられ、交際相手からはなんだかいつもびくびくしている雰囲気があると思われてしまいます

本人も気にしないように、意味なく怒鳴られたりしないと言い聞かせてはいるのでしょうが、交際期間が長ければ長いほど重たい弊害となっていくでしょう。

モラハラ気質だと判断できる付き合っていた頃の元彼の行動やセリフ

交際期間の途中で豹変するように変わる


元彼が本当にモラハラ気質だと判断するためには、元彼の付き合っていたころの行動やセリフなどを良く思い出しておくのがおすすめです。

あまり思い出したくないものの方が多いかもしれませんが、今後交際する際にはその記憶こそが判断基準のサポートをしてくれますので、まずは元彼がどんな行動を取っていたか、どう変わっていったのかを思い出しておく必要があります。

まずモラハラ気質だと判断できるものの一つに、交際期間の途中に豹変したのかと言わんばかりに態度が変わるものが当て嵌まるでしょう。

モラハラ系の男性と言えど、最初のうちはとても紳士的で優しいのですが、それがある日を境に一気に態度が変化し、厳しく怒鳴りつけたり、自分の言ったとおりにしろなどの非常にひどい暴言や上から目線の指示が飛んでくるようになります。

これは男性が女性に対して「この女は自分から離れていかない」と確信したが故の本性の露出です。

そのため、モラハラな男性に気を付けようとしてもなかなか見分けがつかず、ある日を境に急変した彼について行けず、ひたすら暴言を吐かれたり怒鳴られたりして、どんどん自分に自信が無くなっていってしまいます。

それまでの交際期間は本当に優しかったからこそ、優しかった彼が一気にこんなに変わってしまったのは自分が何かしたからではないかと女性側が思い込んでしまうのです。

もともと男性がそういう性質や性格であるため、気に病む事は無いのですが女性はどうしても責任を感じてしまい、男性側の思うままどんどん自信を無くしていってしまいます。

元彼と交際していた時に、ある日突然人が変わったかと言わんばかりの豹変や、態度や言葉の変化が現れたのであれば、それはモラハラの気質がある男性と言えるでしょう。

過度な否定と暴言を吐いてくる


元彼のモラハラ気質をチェックするのであれば、彼があなたに言い放った言葉の数々もチェックポイントになります。

モラハラ男性の多くは、そこまで言うかと感じるほど過度な否定と暴言を吐いてくる人が非常に多く、自分が絶対に正しい、間違っているのはお前だと言わんばかりのセリフを多用してくるのが特徴です。

最初のうちはあなたもあれこれ言い返そうとしたはずですが、モラハラをする男性は意外と頭の良い人や語彙力の豊富な人が多いので、言いくるめられてしまった結果、どんどん自分が悪いのだと思い込んでしまう状態に陥ってしまいます。

そこで、元彼の言葉を思い出したくないでしょうが良く思い出してみてください。

断片的でも構わないので、自分が否定されたり貶められたりはもちろんですが、激しく責め立てられた経験があるかを思い出してみましょう。

モラハラの気質があるのであれば、あなたに非がないのにも関わらずあれこれ言い訳を並べてもっともらしいことを言いながら責任を押し付け、まるですべて女性側が悪いように言ってきた、何もしていないのにいつの間にか自分が悪い様に言われていた、といった経験があるのなら元彼はモラハラの気があります。

己に有利な状態になるようにするため口が良く回る人のが本当に多いので、悪くないのに悪く思ってしまう経験もあるのなら、元彼には要注意しておいた方が良いです。

また、それに合わせて現在交際中の男性や、他にも自分に近い男性の中に他の人に責任を擦り付けるのが上手い人、怒鳴ったりとにかく思うとおりに行動しないといきなり怒りだしたりする人がいるのなら、その人たちにはモラハラの気があると考えておくとよいでしょう。

何かを強要し、できないなら怒るか別れると言い出す


モラハラの気があるか、その気質の男性だったのか元彼をチェックするのなら、彼がなにかあなたに対して強要し、それができない、やりたくないと意思を表明するといきなり怒りだしたり、別れを告げてきたりしたかもチェックポイントになります。

モラハラの気がある場合、交際後態度が大きく変わった時から何かと彼女側に対していろいろな注文を付けてくることが多くなりやすいです。

自分が思うとおりに動け、○○をしておけ、そんな命令口調であるケースも非常に多いため、人によっては不快感を覚えて彼氏に対して反論する人も少なくはないでしょう。

しかし、モラハラ男はその反論に対して怒声や別れるといった言葉で脅しかけるようにして言うことを聞かせようとしてくるのです。

そんなことを言われるのであれば別れたほうがマシ、と言って別れてしまえば楽になれるのかもしれませんが、こうしたモラハラに至るまでに時間がかかっていればかかっているほど、実は離れがたいと感じる女性が多いのも事実。

自分が何かしたせいでこんなことになってしまっているのではないか、彼が私に対して責任を押し付けたり、私のせいだという理由があるはずだと深く考えてしまい、罪悪感から離れられなくなっている人もいれば、普通に長期間交際しているからこそもったいないと考えてしまってなかなか離れられない人もいます。

離れたほうが良いのはわかっているけれど、離れようにも離れられないため余計に怒鳴り声におびえ、別れるという彼を必死に繋ぎ止めようとしてしまうのです。

こうした経験がある、交際関係の終了を理由に脅しの様な事を言われたことがあるのであれば、元彼はモラハラの気があると言えるでしょう。

▼元彼の心に火をつける復縁香水▼
リビドーロゼ

彼氏から辛いモラハラを受けて傷ついた忘れられないトラウマを乗り越える方法

元彼を思い出すものを全て捨てる


彼氏からのつらいモラハラを受けていたけれど、何とか別れられたという女性に襲い掛かるのが、その元彼によって引き起こされるトラウマです。

ちょっとした日常生活の中で、SNSやアプリを使用している時、仕事で怒られた時といった本当に些細なことがきっかけでトラウマというのは出てきますので、どうにかしようとしてもできない部類もあるため無理せずに克服するための行動を冷静に考えましょう。

トラウマを乗り越えるためにおすすめの行動はいくつかありますが、そのうちの一つが元彼に関連するものを全て捨ててしまうというものです。

元彼を思い出すからつらい過去を連鎖的に思い出してしまうわけですので、とにかく前の恋人を思い出しかねないものを全て処分してしまいましょう

思い出の品やSNSに関してもすべて処分して、徹底して元恋人を気にしなくてよい環境を作ります。

家具類などに思い出すきっかけがあるのであれば、配置を変えたりカバーを変えたり掛けたりして模様替えをする、リメイクするといった方法で大きく変えてしまいましょう。

人によっては捨てられないものもあるわけですから、そのあたりに関しては臨機応変にしつつ、その他のSNSのアカウントに関しては作り直し、アプリのトーク履歴はすべて削除してしまえばかなりすっきりとした気持ちになれるはずです。

また、彼に対して非常に好意的な友人知人に関しては、話しても理解を得られないケースも多々ありますので、わかってくれないと分かった瞬間に関係を絶ち切っておくのがおすすめになります。

別れたとしてもあなたがまだいうことを聞くと考えている元彼が、友人知人を通してアクションを起こしてくる可能性もあるので、そのあたりも徹底しておきましょう。

こんな人には注意しようという基準にする


さほどトラウマが重度なものではない、彼が豹変してから時間をかけずに別れる選択を取れた人は、彼に対してのトラウマが時間経過で何とかなる可能性があります。

ただ、同じような人に出会い、交際または親しい関係になってしまうとトラウマが重度化してしまうかもしれませんので、とにかく同じようなモラハラの気がある人を避ける、注意するといった点における基準にしてしまっておくのがおすすめです。

もちろん、トラウマがまだ色濃い状態であるのなら、元彼のことを無理に思い出す必要はありませんし、何をされたのか、言われたのかを明瞭に思い出す必要もありません。

代わりにこんな人は嫌だなと強い嫌悪感を覚える人、前の彼氏をふと思い出してしまうような人を避けるためのアンテナ代わりとして使っておくのが良いでしょう。

トラウマがある程度癒えてきたら、「あ、元彼に言われたこととそっくり」「こんな風に扱われてたなあ」といった感覚で元彼の基準に合わせて人と接する際や交際相手を見つける際に避けるべき人間を見つける基準にしてしまっても良いです。

モラハラが表面上に出てきた彼と別れたとはいえ、あなたはそれまで彼に尽くし、愛情を注いできた紛れもない愛情深い女性でありますから、その分深入りすると簡単に抜け出せなくなってしまう傾向にもあるでしょう。

早く別れられたのはもしかすると運が良かっただけ、なんてこともありますからその幸運を逃がさないように、無駄にしないようにトラウマが浅いからこそ回避に専念できるように利用しなければなりません。

新しい彼氏ができたとしても、尽くしすぎてしまったり愛情深い行動を取るのは少し時間をおいてからの方が安パイです。

別れられてラッキーと思うようにする


元彼のトラウマを乗り越えるためには、まず気持ちを前向きに持って行かなければならない部分もあります。

それまで徹底して貶められるような言葉ばかりを告げられ、すっかり自信が無くなっているのかもしれませんが、言い方を変えれば元彼が嫉妬してしまうくらいあなたに何かの才能があったり、十分な成果を出せる実力があったのではないかとも考えられるでしょう。

そして、ずっと元彼が思う通りに動かされ、働かされ、わがままだとはっきり言うことすらできない状態にあったのに、こうして自由の身になれたのはまさにラッキーです。

だからこそ、彼と別れられてラッキー、ちゃんと自分の実力や才能を評価して褒めてくれる人と出会って接することができる自由の身になれてラッキーと思うようにしましょう

確かに元彼と過ごしていた過去はあなたにとってつらいものばかりで、嫌なことだってたくさんあったはず。

自分のことを認めてくれない、褒めてくれないのはもちろんのこと、ちょっとでも位にそぐわないことをすれば別れるだのふざけるなだのと怒ってくる、そんな嫌な思い出で溢れかえっている人も珍しくはありません。

だからこそ、そんなろくでもない彼氏と別れられた現状にラッキーと思い、次に出会えるだろう気になる異性が自身の才能や実力を褒めてくれ、互いに高め合っていける人であればいいなと前向きに考えておきましょう。

嫌な思い出ばかりの男はもう過去の人、かかわりを完全に絶ってしまえば関係の無くなる人ですから、元彼に邪魔されてできなかったことを謳歌するために色々と計画を立てて、休日や長期休暇を楽しみに待ってみるのも良いのではないでしょうか。

最初のうちは暗い気分に苛まれて、いろいろなところで「自分はこんなことを楽しめるような人間じゃない」なんて思ってしまうかもしれませんが、楽しんでいいんだ、楽しみにしていいんだと思えるようになっていってみてください。

占い師アリア
ここまでで、あなたの悩みは少しでも解決しましたか? もしも宜しければ「スピリチュアルの架け橋」であなたの事を鑑定しますね! あなたのプロフィールをもとに鑑定結果を今すぐお送り致しますね!

モラハラ彼氏に捨てられたけど復縁したい気持ちがある時に考えるべき事

もう一度あのモラハラに耐えられるのか


モラハラ彼氏に捨てられた結果となってしまったとしても、その後向こうから「もう一度やりなおすことはできないか」とアプローチされる人も意外と多くいます。

普通であればひどい彼氏ともう一度やり直すなんてことは考えられないものですが、どうしても元彼に惹かれてしまい、やり直してもいいかもしれないと思ってしまう時もあるのです。

そうした気持ちがあるときには、必ず考えておきたいことがいくつかあります。

そのうちの一つが、もう一度あのモラハラに耐えられるのか。

モラハラによってひどい経験をしたあなたにとって、元彼と復縁するというのはもう一度過去と同じ経験をする交際を了承するということでもあります。

元彼と別れた時、あなたはもうあの経験をしなくていい、怒鳴られたりひどい言葉をかけられたりする日々を送らなくても良いという現実にホッとした気持ちがどこかにあったはずです。

けれども、そんなホッとした気持ちを無視してやり直すのであれば、相応の覚悟が必要であり、今後の復縁した後のお付き合いにおいてどんなことを言われても、怒鳴られても、体のいい召使のごとく雑に扱われたとしてもそれを受け止められると豪語できなければなりません

元彼だって反省しているのだからきっと大丈夫、なんて希望は捨ててしまった方が良いです。

確かにモラハラ男性の中には、周りからの忠告やあまりにもひどい状態を見咎めた友人たちからの叱責などによってどうにか直そうとする人もいるでしょうが、多くのモラハラ系男性の内心は「自分に逆らえないから戻ってくるだろう」といった物で溢れているケースもあります。

戻ってくるだろうからまた同じように言うことを聞かせてやろうと考えていない人の方が多い可能性が高いので、復縁したいというのならまず自身がまたモラハラされる状態に戻って耐えられるのか、彼のために我慢できるのか、その点をしっかり考えなければなりません。

モラハラに関して改善の兆しや、治そうとする努力はしているか


モラハラをした経験のある男性からの復縁アプローチが来た時、復縁してもいいかなと少しでも思ったのであれば、男性が変わろうとしているのかもチェックポイントです。

モラハラが要因となっているとはいえ、一度は別れているわけですから女性としては次にお付き合いするのであれば、モラハラしない優しくて誠実な人やお互いの実力や才能を認め合って高め合える良き理解者となれる人の方がずっと良いはず。

だからこそ、嫌な思いをしたと感じているのであれば復縁に関してはお断りするのは当然のことでもあります。

けれど、どうしても気になってしまう、復縁したいと言われたときに悪い気はしなかったなど、好意的な感情や気持ちが残っているのであればチェックしなければならないのはモラハラに関しての改善の兆し、治そうとする努力といった部分です。

モラハラは一種の性格的な面も大きく影響している人も多いので、治そうと思っても治らない人も珍しくなく、そういう性格の人なんだと思って付き合っていくしかない部分も存在しています。

しかし、ある程度直そうと思ったのであれば、いうことを聞かなかったからと言ってもひどい言葉を感情的に口に出すのを止めるために一呼吸置いたり、なぜ自分が彼女に対してあんなことを言ってしまうのかを深く考える時間を取ったりする努力をしている人もいるのです。

そんな努力をしたとしても完全に治るものではない、どうしても少しはモラハラだと思われる部分が出てしまうのが常なのですが、それでも彼女にひどい言葉をかけないためにも努力を欠かさずに頑張る男性はいます

そんな男性が元彼であるか、それをチェックするのが復縁する前に考えておくべき、そして確認しておくべきポイントでしょう。

元彼が必死に努力をして改善しようとしているのであれば、二人できちんと相談し、友人や知人などを交えてモラハラだと思われる言動をしないための努力を怠らないことを誓約書などに認めておけば怖い思いはある程度緩和されるはずですので、そうした工夫をしてから復縁してください。

逆に彼を知っている友人や知人たちから見てもそんな努力は何一つしておらず、いうことを聞いてくれていた元カノがいなくなったのが気に食わなくて復縁を言い出したのであれば、問答無用で振ってしまった方が良いです。

復縁した後モラハラがあったら自分は別れを選択できるか


モラハラ気質の元彼と復縁するか否か、それを考えるときには元彼とよりを戻した後、もう一度モラハラがあった時に自分は別れをすんなりと選択できるかを考えてみてください。

元彼のDV気質が発覚した後、あっさりと別れを言い出せる女性であればまだ逃げるべきタイミングをしっかりと見極めたうえで、傷などもなかったり浅いうちに逃げ出せたりするのですが、以前交際していた際に別れるまで時間がかかっていたのであればじっくり考えておかなければならないポイントになります。

もう一度交際するということは、今度は元彼だってモラハラ気質を上手に隠して復縁を持ち掛けて、復縁出来たらしばらくの間は優しくするように気を付けている可能性だってあるでしょう。

そして一定期間経ったのちにまた暴言やひどい言葉を投げつけて、あなたの尊厳をめちゃくちゃにして体よく召使や雑に扱っても構わない人間として扱われるようになってしまうかもしれません。

だからこそ、そんな状態に陥った時に自分が迷いなく「別れてください」と彼に言い出せるのか、それをきちんと考えなければならないのです。

友人や知人に間に入ってもらって別れを告げるのも確かに方法としてはありますが、その方法では友人知人を面倒事に巻き込んでしまう可能性もありますし、元彼側が納得しないまま余計に拗れた状態に陥りかねません。

別れる時には自分からはっきりと彼に「別れたい」「別れて」と言い切る必要がある場面もありますので、絶対に破局を言い渡せるという自信があるのであれば復縁しても大丈夫かもしれませんが、それはちょっと無理かも、と思うのであれば復縁は諦めたほうが良いでしょう。

モラハラ男の元彼から復縁を迫られた時の対処法

きっぱりとお断りする


モラハラ男から復縁してほしいと言われた時、恐怖や過去の嫌な思い出から対処するのも難しいと思ってしまうときがあると思います。

特に連絡が着た瞬間にどうすればいいのか分からず、パニックになってきちんと対処できずに終わってしまうなんてこともあり得るでしょう。

そんな時におすすめの対処法の一つが、きっぱりとお断りすることです。

直接的なアプローチではなく、メッセージなどでのアプローチであれば恐怖感は落ち着けばある程度払拭できますし、直接的ではないからこそ暴言や暴力におびえる必要もありません。

その優位な点をしっかりと生かして、お断りの返事をしましょう。

お断りの返事に関しては、敬語にしておくと仕事におけるメールのやり取りや電話でのやり取りでお客様にお断りする際の文面やセリフが思い浮かぶので、余計に元彼に対しての返事だというのをあまり意識しないでよくなるケースもあります

そして相手への返信に対して、既読など相手が内容を確認したのが分かったら、後はブロックしても良いですし、完全に連絡先を消去してしまっても良いです。

ただ、こうして消去やブロックをしてしまうと時折直接話に来る元彼もいますので、その点に関しては他の友人たちに協力を仰いだ方が良いかもしれません。

元彼のモラハラに関して理解してもらうためにもメッセージアプリのトークの履歴をスクリーンショットして残しておく、あまりにもひどい言葉をかけられ始めたのをきっかけに相手の言葉を録音しておくなど、証拠を残しておくと友人たちも理解してくれるでしょう。

録音に関しては公的機関に助けを求めるためにも有効な場合がありますので、そうしたところに助けを求めたいと思って証拠として録っていたのであれば、完全に縁が切れるまでは大事に保管しておいてください。

断るときにはきっぱりと、これ以上の言葉は受け入れませんといった強い拒否の姿勢でいられるようにしておくのもおすすめです。

信頼できる友人に助けを求める


別れたものの復縁を申し出てきた元彼の対処や判断に困ったときには、信頼できる友人に助けを求めるのも一つの方法です。

今後近づいてこないように伝えるための仲介ではなく、第三者から見てどう思うか、以前別れた時の原因や要因はモラハラだったが復縁しても大丈夫だと思うか、そうした判断に困った時のアドバイスを求めてみるのが一番良いでしょう。

このアドバイスを求める場合、元彼を知らない、あなたのみがつながっている友達に助けを求めるのがおすすめです。

元彼とも交友関係にある場合、友人に対して愛想よく接していると決して信じてもらえませんので、証拠などをそろえたとしても忌憚なく第三者からの目線で意見を言ってくれる人であれば、それだけきちんとした判断に基づく意見を言ってくれるでしょう。

人によっては「そんな男とは復縁すべきではないと思うけれど、あなた復縁したいの?」とあなたの意思を確認しつつどう対処すべきかを考えてくれもするはずです。

あなたがよりを戻したいとは思わないけれど、上手く相手に伝えられないからどういえばいいのかアドバイスが欲しいとはっきり告げたのであれば、友人が考えうるうまい手を考えてくれるでしょう。

また、友人も上手い方法が分からない場合は警察に相談しても大丈夫です。

現在モラハラに関しては警察も相談に乗ってくれるようになっているため、怖い、どうすればいいのか分からないという旨を窓口に相談してみるのが良いでしょう。

専用の相談窓口は電話対応もしているため、相手に会いたくない、復縁したくないが断れば何をされるかわからないということを、それまでの元彼の言動や行動、あるのであればトークなどの履歴も持って相談するのがおすすめです。

即座にすべての関りを絶ち、連絡がつかないようにする


モラハラした過去があり、その結果別れた元彼からの復縁要請が来た時は、その連絡自体を無視してしまうのも方法です。

住所などが変わっているのであれば、よほどあなたと近しい人でなければ住所を教えないようにして、特に元彼と関りがあって連絡し合う友人にある人に関しては教えないことを徹底しておくのが良いでしょう。

相手がこちらが今どこに住んでいるのか分からない状態にしたうえで、連絡は無視し、即座にアプリのトークルームはもちろん、元彼の電話やメールアドレスを破棄してしまいます。

現在あなたが使用している電話番号やメールアドレスを変更しても良いのですが、そこまで金銭や時間的な余裕がないのであれば、とにかく相手との関りを完全に絶っておくのがベストな行動です。

共通の友人たちに対しても少し距離を置くようにして、遊びに行くのもしばらく控えておくと、元彼が復縁したがっているからとサプライズなどで無理やり引き合わせるような事態に巻き込まれずに済むでしょう。

かなりしつこいのであれば、弁護士や生活相談を請け負っている窓口に相談してみるのも良いです。

元彼がストーカー化し始めているのであれば、警察に駆け込むのも方法になります。

占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス「モラハラのトラウマは時間をかけて無理をせず乗り越えよう。復縁に関しては慎重に、慌てずに対処して」

占い師アリア
モラハラ男だった元彼から受けたトラウマは、別れるまでの期間によって重度化しているか否かが変わるケースは多々ありますが、基本的に心に受けた傷が治るまでには時間がかかるものです。

元彼にそんな扱いをされていたからこそ、日常生活の何気ないところで他の人が心配になるような挙動になってしまうケースもありますし、実力や才能があると他の人から褒められても自分にはそんな価値はないと思ってしまうこともあります。

それほど大きな傷をあなたは元彼から受けているのです。

その傷を癒すためにも時間が必要ですから、無理をしないためにもたっぷりの時間をかけて元彼に関して乗り越えていきましょう。

また、そんなモラハラ男から復縁を持ち掛けられた場合には決して焦って返事をする必要はありません。

メッセージなどで言われたときにはまずスマートフォンから手を放し、決して触らずに返事をしても大丈夫な男か、むしろ無視した方が良い男かをよく考えてください。

返事をしてもきっぱり断れば納得してくれる一面があるのであれば良いのですが、逆に怒りだして手が付けられなくなるのであれば返事をせずにそのまま迷惑メール設定やブロック指定した方がずっとマシな状態に終わります。

時間をかけてでも良いので、自分が復縁したいか否か、返事をしても大丈夫な男か、そしてどう断ればいいのか判断がつく精神状態かをゆっくり考えてください。

どうしても無理だというのなら、友人にアドバイスをもらっても良いですし、警察の相談窓口に駆け込んで相談するのも手です。

あなた一人で悩むことなく、周りに助けを求めることができるのだというのを自覚しておきましょう。

【期間限定】コチラの記事を読んでくれたアナタへ



復縁や不倫など難しい恋愛の悩みを抱えていませんか?

今あなたの中にある悩みを無くして、幸せになりたいですよね?

でも復縁や不倫の難しい恋愛の悩みは簡単には解決できないですよね…。

でも大丈夫。たった一つだけ悩みが解消され幸せになれる方法があります。そのたった一つの方法を診断結果をもとにお伝えいたしますね。



※20歳未満は利用できません。

 
【期間限定特別企画】絶望的な状況から復縁成就が叶った秘密の方法って?


「彼とずっと一緒に居たい…」

「彼の気持ちがわからない…」

「奥さんと離婚して私を選んでほしい」

こんな難しい復縁の悩みがあるなら、今すぐ「神言鑑定」で占いをしてみてください。

復縁専門のプロの鑑定師から、あなたの望みをかなえる方法や、彼の本当の気持ちをお伝えします。

誰にも相談できない復縁の悩み、もう一人で抱えないでくださいね。

占い師マダムアリアから初回無料で鑑定!

復縁したいあの人とうまくいかない…なかなかやり直せない…復縁できる可能性はあるのか…と悩んでいませんか?

こちらLINE@に登録して頂けると、占い師マダムアリアが初回無料にて占い、復縁の可能性や、今の彼の気持ち、お2人の今後がどうなるかをお送り致します。

復縁の事で不安や悩みがある方は、是非初回無料鑑定をご利用下さい。

友だち追加

※20才以下はご利用不可

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事