目次
彼に質問しても本音を答えるとは限らない
元カレとはたまに連絡を取り合ったり、顔を合わせる機会があったり…。
そんな風に交流があっても、彼が本当のところ私のことをどう思っているのかは分からない。
こうした状況に悩む女性は数多くいます。
彼の本音が分からないと、LINEやメールをしたり一緒に遊んだりしていてもなかなか気持ちを伝えることはできないものです。
そこで、彼の本音が分かる質問をしましょう。
ただ、1つ覚えておかなくてはいけない事があります。
それは、彼に聞きたいことをストレートに質問しても、本当の気持ちを言ってくれるとは限らないということです。
例えば「私のことどう思ってる?」と聞きたいことをそのまま聞いてしまうと、彼は照れてはっきり言ってくれなかったり、復縁する気がないのであれば重く感じて距離を取られてしまう危険性もあります。
こうしたリスクをできるだけなくした質問をして、なおかつ彼の本音を引き出さなくてはいけません。
そのためには彼が「本音を聞かれている」とは気づかない質問の仕方をするのが効果的です。
一見しただけでは重要なことを聞いていると分からない聞き方をして、それに対する答えで彼の気持ちを計るのです。
実際にどんな質問をすれば彼の気持ちが分かるのかを例として挙げていくので、それを活用すれば難しいことはありません。
答えから本音を読み解く方法も併せて解説していくので、彼の気持ちを知る材料にしてください。
元彼に復縁する気があるのかどうか分かる質問
彼女が出来たか質問する
まず聞いてみると良いのは彼女ができたかどうかの質問です。
彼と一緒に過ごしている時や電話で話している時などに、「何か機嫌が良いね、もしかして彼女でも出来た?」と冗談めかして聞いてみてください。
これに彼が慌てて「違うよ、そんなんじゃないよ!」などと否定してきたり、機嫌が良い理由を詳しく説明してきたりしたら、復縁する気があると判断できます。
このように彼が反応する場合は他に好きな人がいる、彼女がいるとあなたに勘違いされたくない思いが強いことが分かります。
つまり「誤解されて恋愛対象外にされたくない」という本音が見えてくるのです。
彼がこうしたリアクションを見せたら、あなたとの復縁を意識していると考えて大丈夫です。
反対に彼が特に慌てる様子もなく「へ〜そんな風に見える?」などと余裕な姿を見せてくるなら、残念ですが復縁する気は今のところ特にありません。
「彼女、いたらいいんだけどね…」などと相手が欲しい様子の答えもこちらを異性として意識していないことが伝わってくるので、やり直したい思いはないと言えるでしょう。
これらの答えからは恋愛対象でなくても構わない、完全に未練とは決別しているという本音が見えてきます。
いい感じの男性と付き合うべきかどうか質問する
ある男性がいて現在言い寄られている、付き合うべきかな?と彼に聞いてみるのも本音を知るのに有効です。
まず考えられるリアクションは「なんで俺に聞くの?」というものです。
この返答があった時は彼の気持ちを慎重に判断する必要があります。
なぜなら、同じ言葉でも興味なさそうに言っているのか、それとも怒ったり不機嫌な様子で言っているのかで彼の心境の読み解き方が変わってくるからです。
彼が興味なさそうになんで自分に聞くのかと言っていたら、この場合は復縁する気があるとは言えません。
彼は元カノの今の恋愛事情にほとんど興味がないということになり、関心の無さが伝わってくるからです。
一方、彼が機嫌悪く「なんで俺に聞くの?」と言ってきたら、これは脈アリと捉えてOKです。
自分以外の男があなたの近くにいるのが許せず、機嫌を悪くしているからです。
独占したい、自分のものでいてほしい気持ちが強いためこのような反応になるので、この場合は元さやに戻ることを意識していると判断できます。
他の回答例として「付き合ったらいいんじゃない?」「止めておいたほうが良いと思うよ」「どっちでも良いよ」といったものもあります。
これらのケースも無関心な様子で言っているのか不機嫌さが感じられるかで復縁する気があるかどうかを見極めましょう。
「私、前と変わった?」と聞いてみる
別れの時はどうしてもマイナスに思われている部分があるものです。
彼のほうから別れを言ったのなら、恐らく「彼女のここが嫌だ」「ここが耐えられない」と感じていたポイントがあるはずです。
そうしたマイナス部分に今でも目が向いているのか、それともマイナス部分が見えなくなっているのかを判断できるのがこの質問です。
自分が前と変わったかを聞いてみて、「変わったよ!良くなった!」などと返事があれば、彼があなたにもう一度魅力を感じているサインです。
別れの時に感じていたマイナス部分がなくなったと思っているか、その部分を帳消しにするほど魅力的に感じているところがあるかのどちらかです。
そうした気持ちが生まれているので、彼は復縁を意識しているかそれに近い感情でいると分かります。
反対に、彼の答えが「特に変わっていない」というものなら、今も別れのマイナスイメージを引きずってしまっている状態です。
例え2人が友達のようにある程度親しい関係になれていたとしても、別れの頃の印象が残っているので、彼は恋人としてやり直すのはまた別の話だと考えているでしょう。
こうした彼の気持ちを変えて復縁を考えてもらうには、別れの原因になった部分を変えて成長するか、別の魅力を大きく伸ばさなくてはなりません。
その努力をしつつ、定期的に自分が変わったかどうかを彼に聞いてみて成果をチェックしましょう。
「私っていい友達?」と聞いてみる
彼と友達のような関係になれているのなら、私はいい友達か、と質問をしてみてください。
友だちというのはつまり、恋人や好きな相手とは違うということを表します。
彼の答えが「うん、いい友達だよ!」というものであれば、女性として好きな気持ちは現在持てていません。
人としては好きで一緒に過ごすのは楽しいし、今後も友だち付き合いを続けていきたいとは思っているはずです。
ただ、もう一度カップルになりたい、復縁しようという意思は特にありません。
この場合とは違って、彼の質問への答えが「うーん…どうだろう」などとあいまいだったり「友達ともまた違う」というものであれば、あなたを異性として見ているしるしです。
異性として気になる感情があるため今の関係を友だちとは言い切れませんし、そう言い切ってしまうことであなたが自分を男性として見なくなるのが怖い気持ちもあるはずです。
こういう反応が返ってきた場合は彼ももう一度恋人になることを頭のどこかで考えています。
彼が人には言えない打ち明け話をしてくれたり、特別仲が良い関係になれていたりすると彼に復縁する気があるのかどうか気になるものですから、そういう時にこの質問を活用すると良いでしょう。
彼の将来設計について質問する
彼に「10年後どういう暮らしをしていたい?」と未来について聞いてみると、本音の分かる答えが返ってきます。
10年後など将来のことをどう考えているのか彼に聞く意図は、その回答の中で彼があなたにいい格好をしようとするかどうかを見ることです。
そのため、実際に彼がどんな将来設計を立てているのか、その内容は実は関係ありません。
仕事で成功したりお金の余裕を作ったり、家を買う、子供を持つなどといった前向きなビジョンが出てくれば、それをあなたに評価して欲しいと思っている本音の表れです。
自分と一緒になると良いことがあるよ、とアピールしている様子が伺えるので、2人でやり直したい気持ちが強いと分かります。
レベルの高い将来設計の話をすればするほど彼のアピール度は高いと言えますから、その分復縁したい思いも強いと判断できます。
反対に将来について「何も考えてないな」「今のままでいい」などとやる気のない答えが返ってきたら、彼の頭に復縁したい考えはありません。
男性は好きな女性に対して格好つける生き物ですから、その印象が見えない時はやり直したい気はないんだなと本音を理解することです。
ただ、一部例外があります。
その例外とは、彼があなたの未練を知っていたり何でも受け入れてくれると感じているような場合です。
この際は無理に格好つけようとせず、反対にダメなところを見せてそれでも受け入れてくれるかを確認しようとしている可能性があります。
彼のダメなところを受け入れるだけでは安心しきってしまってあなたを捕まえるモチベーションが育たないので、適度に距離を取り、彼に追いかけてもらう余地を作りましょう。
復縁できる可能性がどのくらいあるかチェックする質問
久しぶりに会った時「私に会えなくて寂しかった?」と聞く
彼としばらく会わない期間を作って、その後再会した時に「会えなくて寂しかった?」と聞いてみましょう。
彼が素直に寂しかったと答えたり、照れた様子で「別に!」などと答える場合はあなたに特別な意識を持っている証拠です。
会わずにいた間実際に寂しさを感じ、久しぶりに会えたことを嬉しく感じていると判断できます。
このケースは復縁できる可能性が高いケースです。
さらにあなたから寂しかったか聞かれたことでより明確に自分の気持ちを認識しますから、復縁できる可能性はアップしていきます。
一方彼からの答えが照れる様子もなく「全然」というものだったり、鼻で笑われたりしてしまう場合は残念ながら復縁できる可能性は低いでしょう。
しばらく会わなくても何も感じなかったということになるので、彼の中での存在感はあまり大きくありません。
彼の興味や関心を引けるよう、新鮮な一面を磨くことが復縁の可能性を高めるのに役立ってくれます。
手作りの料理やお菓子を渡して「良いお嫁さんになると思う?」と聞く
これは結婚を匂わせる質問です。
いい奥さんになれるかどうかを聞くことで彼はあなたが家庭を持つところを想像します。
男性は自分を主役にしてものごとを想像しますから、想像の中の旦那役は必然的に彼になります。
その時浮かんだビジョンが幸せなものであれば、彼の中に「奥さんにこんなことをしてもらいたい」というポジティブな要望が大なり小なり生まれます。
それを感じさせる答え、例えば「そうだな、煮物なんかもおいしく作れれば良い奥さんになれるんじゃない?」「うん、ただこのクッキー甘さ控えめだともっと美味しいかも」などと彼の希望が垣間見える返答があったら、やり直せる可能性がかなり高いです。
こうしたやり取りができれば、復縁だけでなく結婚も意識できる相性かもしれないと感じさせる効果もあります。
逆に、彼からの返答が冷めた様子で「いや、別に」や「そうかもね」などというものなら、彼の中に良い想像が浮かんではいないので復縁確率は低いと言わざるを得ません。
合コンで男ウケが良い服装について聞いてみる
近々合コンがあると言い、どんなファッションだと男性にウケるか聞いてみるのもおすすめです。
ぶっきらぼうに「適当でいいんじゃない?」と言ったりあまりアドバイスをくれない場合はあなたを誰かに取られたくないと思っているサインです。
この返事があったら復縁できる可能性はそこそこあると言えます。
合コンに行くこと自体を嫌がっている可能性もあるので、嫉妬深い彼なら後日「やっぱり行かないことにした」などと伝えてフォローしておくと良いでしょう。
同じように質問してみて、彼から当日着ると良いものを詳しくアドバイスされてしまったら、彼はあなたに良い人と出会ってほしいと思っています。
幸せを願ってくれてはいますが、自分が幸せにしたいとは思っていないので、この時の復縁確率はあまり高くはありません。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス
彼との関係に合わせて聞きやすいものを実際に使ってみましょう。
言葉1つ、答え1つに彼の気持ちがぎゅっと詰まっているもの。
日頃から彼の言葉の裏にどんな気持ちが隠れているのか意識してみてくださいね。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr