目次
彼氏に振られそうな時の前兆
電話やline、メールの返信が遅くなる・回数が明らかに減る
付き合っている彼氏から唐突に別れ話を切り出された!?とびっくりする事ってありますよね。
それまでさほど不自然な行動もなく、おかしなことも無かったはずなのに、どうしてか振られてしまうという時、意外と振り返ってみるとこれが前兆だったのか、と思い当たる行動や言動がどこかにあるのです。
では、その前兆は一体どんなものなのかというと、一つは電話やLINE、メールの返信が遅くなる、またはそのやり取りの回数が明らかに減少するといったものになります。
LINEやメールの返信、電話の折り返し等の回数が減ったり、明らかに彼女側が心配するくらい遅れてしまったりするので、男性側としてはLINEの返事やメールの返信、電話をすること自体がかなり億劫になってしまっている状態にあると考えられます。
正当な理由があって遅れていたり、回数がどうしても減ってしまう状態にあるのかもしれませんが、繁忙期などでもないのに不思議に思う程回数が減っている、なかなか返事が来ない、電話が来ないとやきもきするほど遅れているのであれば、別れたいと彼が思っているからこその前兆である可能性も高いです。
あなたがどうしてなのかと頻繁にLINEやメールを送り、返事を催促するほどどんどん彼の返信速度が遅れていくのなら、別れる前兆の可能性は余計に高まります。
会おうとしない、デートの数が減る
彼氏に振られそうな前兆に当たるものの一つには、彼が会おうとしない、デートの回数がどんどん減っていくといったものもあります。
それまではデートも普通にしていたし、それ以外においてもタイミングが合ったり予定を合わせたりして、仕事帰りに食事をしたり、相手の家や部屋、自分の家や部屋に遊びに行ったりして過ごすこともあったでしょう。
けれど、別れたいと彼氏の方が感じ始めたり、その決意を固めて動き始めたりしていると、これ以上会ったりしないほうがいいと思うのも不思議ではありません。
これ以上会うと余計に嫌いになるか、もしくは未練が生まれてしまうと考えて、デートのお誘いも無難な言い訳でキャンセルしようとします。
元々あったデートの予定も、急な仕事などの影響という言い訳でキャンセルするか、しぶしぶ行くものの、あまり楽しそうには見えない時間を過ごすことにもなるでしょう。
例え行ったとしても、そのあとのデートの予定はかなり入れにくくなり、別れたい気持ちが強い男性であればあるほど、予定を入れたくないと頑なにキャンセルしようとしてきます。
基本的に忙しい
彼氏に振られそうになっている前兆の中には、基本的に彼が忙しい状態が続くといったものもあります。
彼氏に何か連絡したり、誘いを掛けたりしても「悪いけど忙しい」といったような返事で断られることが増えたり、連絡自体を「忙しいから返事できない」と断つようなことを伝えてきた場合、振られる間際、または自然消滅を狙っている可能性も高いです。
もちろん、彼氏の仕事における繁忙期だからこそ忙しい、連絡ができないといったことを伝えてくることは当然あるでしょう。
しかし、繁忙期はずっと続いているものではありません。
職種によっては繁忙期が年に何回も来ることもあるかもしれませんが、それでも必ず穏やかな職場状態になる時期が来るものです。
それに長年の付き合いであれば、彼の仕事の繁忙期もまた把握していることがほとんど。
忙しいと言われ続ける日常になれば、「彼の繁忙期はまだのはず」「彼の繁忙期はもう終わったと思ったのだけれど」と不思議に思う人も多いはずです。
そうでなくても、いつでも、いつまでも忙しい状態が続くのはおかしいと思うけれど、それを言って嫌われたらと考えてしまう女性は、その忙しいを信じたいと思って何も言えないままになってしまうでしょう。
その結果、別れを切り出されるまで何もできなくなってしまうのです。
デートはしないのに友達と遊ぶ回数が増える
彼氏に振られる前兆の中には、恋人とのデートはしないのに彼氏が友達と遊ぶ回数はどんどん増えていくといったものもあります。
恋人であるからこそ、デートしたいという気持ちは強いものですが、どれだけ誘いをかけても彼氏がなかなかうなずいてくれない、むしろすでに友達を遊ぶ予定を入れていると言われてしまう状態にあるのです。
そうした友達の方ばかりに行く状態は、彼氏がすでに彼女と会う機会を少なくしようと動いている結果である可能性は高いです。
下手をすると友達とは名ばかりで、次の彼女候補の女性、またはすぐにでも付き合いたいと思っている好意を寄せている女性とのデートである可能性もあるでしょう。
友達と遊ぶ回数を増やして、恋人の事を忘れていきたいと行動している男性もいるでしょうし、他の女性と良い雰囲気になっている、または他の女性に好意を寄せているからこそデートをして交際できる可能性を高くしたくて動いているなんてこともあり得ます。
すでに彼女であるあなたのことを過去の存在にしてしまい、会いたくないと思っているゆえの対応をしているケースもあるでしょう。
手をつなぐ・キス・ハグなどの愛情表現を仕掛けても無視される
彼氏に振られそうなときの前兆には、手をつなぐ、キスやハグといった愛情表現を仕掛けても無視されてしまうといったものもあります。
カップルであるのであれば、ちょっとした時でも相手と触れ合っていたいと思いますし、愛情表現を返してもらって、自分がきちんと彼に愛されているのだというのを確認したいとも思いますよね。
けれど、別れ話を出したいと思っている彼の場合、その前兆としてそうした愛情表現に関する一切を無視してしまいます。
人によっては別れ話をどう切り出そうかを考えていて全く気付いていなかったなんてこともあるでしょうが、それでもやはり多いのがあえてその愛情表現を無視するというケースです。
彼女の方はいつも通り、触れ合って愛情を確かめ合いたいと思って手をつないだり、キスやハグをしようとするのでしょうが、彼氏の方はすでにそうした触れ合いを望んでいないからこそ無視して取り合おうとしません。
そもそも、別れたいと思う気持ちが強い男性である場合は、絶妙に触れ合うことができない程度の距離感を保つケースもありますから、すでに入っていたデートの際に「いつもはもっと近いのにな」と思うような絶妙な距離感を保ち、触れ合おうとしない男性もいるでしょう。
いつでも理由が基本的に「忙しい」
彼氏から振られる前兆の一つには、いつでもお断りの返事が基本的に忙しいというもの一辺倒であるというケースもあります。
いつでも、どんな時でもとにかく返事が「忙しいから」という理由で、いろんなことを蔑ろにしようとしている彼氏であるのなら、要注意です。
忙しいというのは本当に使い勝手の良い理由で、プライベート的なものか、仕事的なものかを把握することが難しく、特に実家に関する理由であったり、仕事的な忙しさであったりすると他の人に言うのが難しい例も沢山あります。
流石に恋人であっても言いたくないと思うものが沢山ありますし、言えないこともあるでしょう。
だからこそ、忙しいからと断られてしまうと、それ以上何も言えなくなってしまう人も多いのです。
そのため、忙しいからという理由であらゆることを断られてしまう様な状況に陥った場合、彼氏は別れ話を切り出すための準備をしていたり、心構えを整えようとしていたりする可能性は高いでしょう。
彼氏に振られそうな時に考えられる原因
他に好きな人ができた
彼氏のここ最近の行動に別れ話を切り出すような、自分を振るような前兆ではないかと思うものがあった場合、振られそうになってしまうのは一体何が原因なのかを考えてみるのが一番です。
では、彼氏に振られそうになる時、その原因は一体何なのか?
そのうちの一つが、他に好きな人ができたというものでしょう。
すでにあなたに魅力を感じなくなったというわけではない人もいるでしょうが、それ以上に魅力的な女性に出会ってしまった結果、良く考えた後別れ話を切り出そうと決めると、女性を振る前の前兆を出し始めます。
他に好きな人ができてしまう、他のひとに好意を抱いて今の彼女よりもこっちがいいと思ってしまうのは誰しもあるものです。
本当に好きだからと思っていても、時折心変わりと言うのは出てしまいます。
飽きているわけではないけれど、それ以上に彼女の方が魅力的、なんて考えを持つ男性もいるでしょう。
あなたに飽きた
彼氏に振られてしまう原因には、他にもあなたに飽きてしまったというものもあります。
長年付き合っていると、どうしても倦怠期というものが出てきてしまいますし、一緒にいすぎて魅力だったはずのものが魅力的に見えなくなってしまう、そんなこともあるものです。
そうした飽きによって、それまで楽しかったことも何もかもつまらなくなってしまい、交際関係にある現状に彼が意味を見出せなくなってしまいます。
本当ならもっと楽しいことが沢山あったはずなのに、それも感じ取れなくなっている以上、一緒にいたくないと彼は思っているかもしれません。
もしくは、つまらない、飽きてしまった以上一緒にいることもないと思っていることも可能性としてはあります。
飽きてしまった関係であるなら、これから先何か進展するような期待もないのだから別れたほうがお互いの為だと考える男性もいるでしょう。
あなたの外見に不満がある(服装・体型を会う時に気を遣わなくなった)
彼氏に振られてしまう原因の中には、貴方に対する不満ももちろん存在しています。
そのうちの一つが、あなたの外見に不満があるという例です。
交際当初はあなたも服装や体型にかなり気を遣っていたはずですが、今となっては慣れてしまったのか、適当な服装で会うこともあったり、スタイルなども出会った時とは全然違うものになってしまったなど、彼氏が好意を抱き続けるのは難しい変化を遂げてしまっているのであれば、大いに振られてしまう原因になってしまいます。
何か病気や事故などの理由があっての変化であれば、彼もそこまでは考えませんが、あなた自身の暴飲暴食や雑な生活、もしくは怠惰な性格がもとになって変化してしまっているのであれば、これ以上は付き合いきれないと彼が愛想を尽かしてしまうのは仕方のない事です。
普段から外見に対して一定の気遣いがあり、努力もあるのならこうした理由で振られることはなかったでしょう。
けれど、ストレスか、それとも慣れてしまったが故の慢心なのかはわからないものの、不満を抱く変化を遂げてしまったからこそ、彼は別れたいと思っているのです。
あなたの内面に不満がある(態度・性格・口癖・彼の扱いが雑)
彼氏に振られてしまう原因の一つである不満には、あなたの内面に対しての不満も当然ながら存在しています。
交際当初はあなたも気を付けていたり、そもそもそうした一面を見せなかったのかもしれませんが、彼への態度だけではなく、訪れた店の店員さんに対する態度であったり、その他にも性格や口癖、彼氏の扱いに関して等、あなたの内面を総合して判断した結果、これ以上付き合いたくないと思われたのでしょう。
内面と言うものはかなり気を付けておかないとまず変える事は難しいもので、ちょっと気を抜いただけでも素が出てしまうといったケースはかなり多いです。
長く交際していたり、彼氏への気の許し方によってはあっさりと素が出てしまって彼から嫌な気持ちを抱かれていたなんて真相もあり得ます。
それまではずっと小言で我慢していたり、直してくれるかもしれないと思っていたからこそ交際を継続していたけれど、その素振りも見せない彼女に嫌気が差して別れを決意する男性もいます。
本当に仕事が忙しくて恋愛の優先度が低くなった
彼氏に振られてしまう原因の一つには、彼氏が本当に忙しくて恋愛の優先度が低くなってしまったということもあげられます。
彼氏が仕事で昇格したり、どこか別の部署に異動になったりすると最初のうちはどうしても仕事に慣れるためにも仕事漬けの毎日になってしまうでしょう。
人によっては部下を初めて持つことになって、リーダーシップを取りつつ、いろんなことへの責任のある立場を任されることにやりがいを感じて、仕事がより楽しくなってくる人も多くいます。
すると、仕事のやりがいや楽しさの方が上回ることで、恋愛にかまけている暇なんてないと彼は思ってしまうのです。
もっと仕事を頑張りたい、もっと仕事の成果で他の人にも認められたい、そんな承認欲求なども強まることで、彼女よりも仕事と優先順位が入れ替わり、どんどん仕事を抱えて忙しくなっていきます。
他に好きな人ができたわけではないし、浮気をしているわけではありません。
むしろ女性からしてみれば無理をしないでほしいと心配したり、頑張れと背中を押したくなる理由ではありますが、仕事を優先することを決めた彼氏からの別れは納得できない部分もあるでしょう。
彼氏に振られそうならマインドから立て直す
焦らない・媚びない・落ち着くが大前提
彼氏に振られそうだと思ったのであれば、まずはマインド(心・精神)から立て直すことがとても大切になります。
まず振られそうな前兆が出てきたとしても、焦らない、媚びない、落ち着くといったことが大前提のマインドに立て直しましょう。
それまでの関係性がかなり冷たいものだったり、淡々としたものだったりしたとしても、別れる前兆に気付くとどうしても焦ってしまって、別れたくなくて彼に媚びるようなアピールをする人もいます。
けれど、それで別れなかったとしても結局はその時限り、また交際が継続することになると分かれば再び同じように淡々としたものになるだろうという考えは頭のどこかにあるはずです。
また、彼の方も唐突にあなたが媚びを売るような態度に出たり、焦って関係を修復しようと動き始めた時点で、別れたい気持ちに気付かれていると悟りますから、あわてて行動に移す様子を見て、現状に至るまで何もしない程度の存在なんだと思ってしまいます。
だからこそ、まずは焦らず、媚びず、そして落ち着いてを前提とした精神でいることが大切です。
出会ったころの自分の気持ちに立ち返る
落ち着いて彼との別れについて考えられるようになったうえで、どうにか撤回してもらいたいと思うのであれば、出会ったころの自分の気持ちに立ち返ってみましょう。
出会ったころの二人は、それだけで楽しい気持ちになれたり、新鮮な気持ちを抱いたり、それぞれが感じるプラスの何かが得られていたはずです。
また、彼のどんなところが好きで付き合うことになったのかなどを思い返してみると、今の自分が彼の良さをきちんと見ているのかを振り返る事にもつながります。
出会ったころそのままの気持ちになる事はできなくても、昔を思い返して「あの時はこういう気持ちだった」「こういう姿を見てもっと好きになったんだ」という事実の確認をしていくだけでも、気持ちは大きく変わっていくものです。
昔の気持ちをまた抱けるようになりたい、立ち返って彼をもう一度本当に好きになりたいと思うのであれば、特に強く好意を抱くことになった過去の思い出などを振り返るのをお勧めします。
原因を考える(いつから振られそうな態度を取られているか、何がきっかけ?)
彼氏に振られそうになっていると気付いた時、マインドを立て直したうえでどうにかやりなおせるような状態に持って行きたいのであれば、どうして彼がそんな態度を取っているのか、原因を考えることも優先しましょう。
いつから振られそうな態度を取られているのか、そしてそれは何が切っ掛けであるのか、それを知らないとどれだけやり直すために必死に行動を起こそうとしても、空振りになってしまうことにもなります。
同時に、彼があなたに対して「何もわかっていないと呆れ果てる可能性も出てきますので、きちんと自分なりに原因は究明していないと、彼に思い直してもらうことすらできなくなってしまうのです。
だからこそ、自分なりにでもいいので何が切っ掛けで彼が別れることを本気で考えるようになったのか、そしていつからその考えを本気にしたのかを考えることで、自らの行動を戒めることにもつながるでしょう。
彼から小言が増えた時期や、本気で嫌そうな顔をして注意された時などに心当たりがあるのであれば、そのあたりの時期にあなたが何かしてしまった可能性は高いです。
原因となるものを見つけ、改善策を考えてみましょう。
新しいデートプランを考えて提案してみる
彼氏に振られそうになった時、自分なりにマインドを立て直した後、一緒に考えてみてほしいのが新しいデートプランです。
振られそうになってしまっている現状、彼はあなたとの関係性をとにかく面倒なもの、つまらないもの、または気だるげになるようなものとして認識している可能性も高いです。
一緒にいてもつまらない上に、別れたいとまで思っている人だからこそひどい倦怠期に近い、新鮮味のない、これ以上進展しない相手であると感じているので、あえてその状態だからこそ新鮮味のある新しいデートプランを提案してみるのも実は相手の考えを変える事の出来る方法の一つになります。
ただ、あまりにも別れる決意が固い男性の場合、デートプランを新しく考えたとしても断られる可能性は非常に高いです。
彼が気になるデートコースを取り入れ、彼の興味を引くことができつつも、きちんと彼との間に新鮮さが入り込むようなプランにしなければならないので、人によってはかなり厳しい条件が付く可能性もあります。
けれど、彼ともう一度と考えるのであればやれるだけやってみることがおすすめです。
彼氏に振られそうなときのコミュニケーションの取り方
何度もメールやLINEを送らない
彼氏に振られそうになっていると、どうしても彼からの関心や愛情を取り戻したくて必死にコミュニケーションを取ろうとする人は多いです。
しかし、あなたの必死のコミュニケーションは、彼にとっては鬱陶しいものになってしまうことも多々あり、そのコミュニケーションが逆に良くないものになってしまうことだってあるでしょう。
そのため、振られそうなのかもしれないと思った時、コミュニケーションはいくつかポイントを抑えつつやることが求められます。
そのうちの一つが、何度もメールやLINEをしつこく送らないこと。
今のあなたからのメールやLINEは、彼にとって必要最低限に抑えておきたいものに成り下がってしまっています。
さらに、離れた糸思っている現状でその相手からしつこくメールやLINEが来るというのは、彼にとってひどくストレスに感じてしまうものでもあるので、下手をすると連絡先をブロック、または着信拒否状態にしてしまう可能性もあるのです。
だから、彼があなたと自然なやり取りができるようになるまで、しつこくメールやLINEは送らずに、彼のペースでのやり取りを心掛けると良いでしょう。
「ありがとう」と彼が自然に言うような行動を取る
彼氏が振って来そうな前兆を感じ取った時のコミュニケーションとしては、自然と彼が「ありがとう」と伝えてくれそうな行動をとるというのも一つの方法です。
お互いの関係性が一方的に険悪、または冷え切ってしまっている以上、下手な行動を取ると彼に怪しまれたり、それ以上に彼に嫌われてしまうきっかけになりかねません。
また、お互いが感謝の気持ちを言い合える環境にないのであれば、余計に関係の冷え込みが悪化していくばかりにもなるでしょう。
だからこそ、自然に彼が「ありがとう」と一言でも口に出せる行動を取り、少し無理やりにでも感謝を言い合える環境を作ります。
彼のありがとうを聞いた後、あなたが満面の笑みでどういたしまして、と伝えてみるだけでも関係性は大きく変化していく可能性も十分にあり得るのです。
彼と連絡が取れないときはあなたもスルーするスキルを身につける
彼に振られそうなとき、その前兆に気付いた時のコミュニケーションとしては、スルースキルを身に着けておくといったことをして、彼からの連絡が無くてもそれほど気にしないようにするといったことも大切になります。
彼に振られそうだと気付いた後、彼からの連絡が無いとかなり敏感にそのことを感じたうえで相手に連絡が欲しいと頻繁に伝えるような事を仕出かす人も多いです。
「なんで連絡くれないの?」「返事が欲しいです」といったような事を何度も送り付け、彼を辟易させてしまうことにもつながります。
なので、連絡が取れなくても「何か忙しいのかも」「ちょっと返事したくないのかも」と思って、彼の返事が来るまで待つというのが一番の対応になることだってあるのです。
それができずに、我慢ならなくなって相手に連絡してしまうという人は、1日ぐっと我慢して、次の日になったらちょっと連絡してみようかなという気の長い考えで居てみましょう。
そして、1日経っても連絡が来なかったら、今度はもう1日待ってみよう、と少しずつ期日を伸ばしていくような方向で自分の気を長くしていってみてください。
どうしても我慢できなくなったら、彼に返事を要求するような事ではなく、忙しかったり、何か体調でも悪いのかといった、彼を気遣う内容でメッセージを送ってみましょう。
言いたいことは言う・媚びない
彼氏に振られそうになっている状態におけるコミュニケーションの一つには、言いたいことは言う、媚びないといったものもあります。
振られそうになっていると気付くと、どうしても相手の意見に合わせたり、言いたいことを言えずに媚びるような態度をとる人もいます。
けれど、彼氏としてはそんな態度や行動を見るだけでも、嫌になるような態度になることもあるのです。
別れたくない一心で媚びを売るという態度は、見る人が見れば見苦しいと思うものにも通じるので、いっそのこと言いたいことをはっきりと言い、なおかつ媚びない態度で自分の芯はぶらさない状態を貫く方が見直すこともあるでしょう。
なので、彼氏が媚びる態度や言いたいことがあっても口をつぐむのをそれほど良く思わない人であるのなら、はっきりと言い、媚びない態度を貫くことの方がおすすめのコミュニケーションになることもあるのです。
それでも不安になる事があれば、こちらの記事が気持ちを落ち着けるための参考になりますので、良ければご覧ください。
笑顔で過ごす
彼氏に振られそうになっている時のコミュニケーションで忘れてはならないのが、笑顔です。
振られそうになっていると気付くと、どうしても相手の態度や言葉を気にして沈んだ表情になったり、別れたくないからと鬼気迫るような表情になる人も少なくありません。
しかし、そうしたあまり良くない表情ばかりを浮かべていると、彼氏もあなたの印象を上方修正することができる何かを得ることができなくなります。
一番に良いなと思うこと、そして印象を変える事ができるものは笑顔です。
笑っていて可愛いと思う時、あんな笑顔を見たのは久しぶりだと思ったりするとき等、あなたの印象を良い方向へ修正するための一番の要素となってくれます。
なので、なるべく彼と過ごすときには笑顔で、なおかつ本当に一緒にいて楽しいと思っていると前面に出していくと、彼もまたあなたへの印象を変えて、別れることを少し待ってみてもいいかもしれないと思うのです。
その間にあなたは振られそうになった原因を改善し、別れなくても大丈夫な状態を整えて、彼と一緒に過ごす為にもきちんと努力しましょう。
彼氏に振られそうで辛いなら「やり直し」「挽回」へシフトチェンジ
彼の話を最後まで聞く
彼氏に振られそうで辛い、このままの状態が続くのは耐えられないと思うのであれば、彼との関係をやり直しや挽回へシフトチェンジしてみるのも一つの方法です。
あなたの気持ちや精神を変えて、彼が別れを切り出すまでの間何とか持ち直そうとしたとしても、辛いものは辛いので、途中で耐えられないと思ってしまうのは仕方がありません。
そうしたときに、やり直しや自身の立ち位置の挽回を行うことで、別れることを何とか留めようとするのです。
その際の方法の一つが、彼の話を最後まできちんと聞くというものです。
彼の話をきちんと聞き、今の状態、そして彼の思っていることを聞いたうえで、あなたの意見もきちんと伝えることが、相互理解の一歩、そして別れるか否かを判断する大きなポイントになります。
彼が話している際に、相槌以外決して口を開かず、静かに話を聞く体勢を作ることで、彼はあなたに対して「本当はこうしてきちんと話を聞いてくれる女性なんだ」という認識をします。
そのため、こうして話を聞いてくれるのであれば、焦って別れを決める必要はないかもしれないと思い直してくれる人もいるのです。
更にあなたも素直に思っていることを伝えれば、お互いに言いたいことが言えない状態出会ったこと、そしてあなたもまた自身に思うところがあったんだというのを彼も認識するので、お互い様だったと答えを出す人もいます。
その結果、もう一度二人そろってやり直そうかと話につなげる人もいるのです。
距離を置くことを提案する
彼氏に振られそうになっていると思った時、彼との関係が辛いと感じているのであればあえて距離を置くことを提案するのも方法の一つです。
今の状態は辛いけれど、別れたいと思っているほどではないというのであれば、お互いに冷静に話ができるようになるまで、そして別れるか否かをきちんと考えるためにも距離を置くことも必要になることもあります。
また、あなた自身も辛い気持ちばかりが増えて、これ以上一緒にいることに耐え切れないと思うからこそ、リフレッシュできる期間が必要です。
下手にずっとい続けていても、あなたの気持ちが追い付かない、そして心が折れてしまう可能性もあるわけですから、お互いに恋人の事を何も考えない時間を設ける必要があると思いましょう。
一度距離を置くことを提案し、了承してもらえたのであれば、それからあなたの気持ちが上向きになるまで少しずつ彼の事は放置して、やりたいことをやっていくのがおすすめです。
交際に関してもじっくりと考えたうえで、納得できる答えを出せたのであれば、彼としっかりと話し合いできる機会を設けましょう。
彼の気持ちが完全に離れているなら一度別れるのもあり
彼氏に振られそうだけれど、今の状況に耐えられない、辛いと思う時、彼の気持ちがすでに完全に離れていると実感している、確信しているのであれば一度別れるのも方法の一つです。
別れてしまうの嫌だと思うかもしれませんが、すでに彼の気持ちはあなたになく、別の所へ向いていると思って良いでしょう。
そうであれば、いつあなたに別れを切り出すのか分からないひやひやする期間をあなたは過ごさなければなりません。
その前に、お互いが穏やかにまだ別れられる期間であることを利用して彼との関係を一度リセットする心算で別れるのは、決定的な決別からくる別れではないので、やり直しも聞きやすいです。
下手にあなたが見苦しく縋るような別れ方をしてしまうと、復縁自体がかなり遠のいてしまいます。
その前に、お互いに話し合いで別れられる状態かつ、下手に関係も悪化していない状況で別れることができれば、時間は必要になりますが、また連絡し合うことも意外と簡単にできるようになり、彼の方もあなたに未練を残しやすくなります。
自分が「どうしたい」か伝える
彼氏に振られそうなとき、彼と別れたくはないけれどこれ以上は限界だと思っている時には、あえて自分がどうしたいのかを彼に伝えてみるのもおすすめです。
彼の方もあなたと同じく何かしらの事に限界だからこそ、別れを決めている、または考えているといったケースは非常に多くあります。
なので、あえてお互いが本音を言い、どうしたいのかを伝え合う場を作ることで、お互いに今後どうしたいのかを伝えることができるようにもなるのです。
そして伝え合った後でお互いに答えを出すためのすり合わせを行っていきます。
すり合わせができるようになれば、後は互いが納得できる答えを出せればいいだけなので、これまでよりもずっと楽に息ができるようになるでしょう。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス「彼氏に振られそうという女の勘は当たる!自分から変わることから始めよう」
とはいえ、そうした彼に振られてしまう原因はお互いにあるもので、それぞれが恋人に対しての不満だけを抱き、自分がやったことには気づかずにいます。
だからこそ、振られそうだなと感じた時にはまず自分が変わる努力をしてから、相手に話を持ち掛けるなどの、相手のリアクションをもらうことが重要です。
特に変えるべきは彼から小言をもらったことがあるところ。
彼が小言や注意をしてきた部分は、特に彼が嫌だと思っているところでもありますので、その点を改善する努力をしてみると、相手からの印象がかなり変わりやすくなりますよ。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr