元彼と復縁したくて頑張っているけど「このままでいいのかな…」「この関係、進展するのかな」と不安に思っている人もいるでしょう。
復縁したいなら積極的な行動が大事ですが、それによってちゃんと前に進めているのか悩むこともあるでしょう。
1ヶ月後には今よりもいい関係になっていたいところですが、彼の反応からそれを予想することができないと、ヤキモキしてしまうものです。
そんな悩めるあなたのために、ここでは無料のタロット占いで「彼と1ヶ月後どうなってる?関係に進展はある?」についてを無料鑑定します。
こちらのページ下のコラムでは、元彼との仲を深める戦略的テクニックなどについてを紹介します。
目次
あの人と1ヶ月後どうなってる?関係に進展があるのか占う
元彼との仲を深める戦略的テクニック
ほどよく連絡を取る
元彼と復縁したいと思ったら、まずは連絡を取ることが大事です。
連絡することで、彼に改めて自分という存在を認識してもらい、また彼の心の中に入り込むようにしましょう。
余程ヒドい別れ方をしていない限り、彼も普通に返事をしてくれるはずです。
ただ、彼から返信があっても舞い上がりすぎて、やたらと連絡しまくってはいけません。
この時点では、復縁したいという気持ちに気付かれるのはあまり良くないので「ほどよく」を心がけるといいですよ。
しつこくなく、でもほったらかしにし過ぎないような心地よい距離感に、彼は「この子とのLINE、楽しいな」「いつの間にかあの子からの電話を待っている自分がいる」と、あなたと連絡を取るのを楽しんでいるでしょう。
SNSで遠回しに彼を褒めるような投稿をする
今や恋愛や復縁の便利なツールとなっているSNS。
彼も見ているであろう自分のSNSをうまく利用することで、彼との仲をより深められます。
例えば、彼と連絡を取ったあとに「今日はめっちゃLINEが盛り上がって、充実した1日でした!」「やっぱあの人(彼)の言葉にはパワーがある。すごくためになった」なんて内容を投稿したとします。
そうすると、その投稿を見た彼は「楽しいと感じてもらえて嬉しい」「こんなにもオレを評価してくれるのか!」と、心の中で喜ぶと同時に満足するでしょう。
あくまで遠回しに褒めるのがコツで「ホント、彼は最高!」「やっぱり大好きだなと思った」と、大げさまたは感情が丸出しになったような内容はNGです。
ちょっとずつ開いてしまった距離を埋めて、仲を深めるのが目的なのでやりすぎには気をつけましょう。
プライベートにあまり深く立ち入らない
彼は好きだと思うからこそ、自分の知らない彼についてを知りたくなるものです。
彼女だったころは、気になったことをバンバン聞けたでしょうが、今は元カノなのであまり彼のプライベートに踏み入ったことを聞くのはご法度になります。
彼との仲を深めるためには、彼に警戒されてはいけないので、彼が聞いてほしくなさそうなプライベートな話題は無理に広げないようにしましょう。
また、自分のプライベートな話をしすぎるのもよくありません。
彼からしたら、あなたは「元カノ」であって今の彼女ではないので、あまりプライベートな話をされても抱えきれないし、どうしたらいいのか困ってしまうでしょう。
今はまだ「少し仲のいい元カノ」状態なので、ほどよい距離感を意識するのがとても大事です。
復縁を迫るような言動はしない
回りくどいのが苦手な人やせっかちな人は、すぐに彼に「やり直そう!」と迫ってしまいそうになることでしょう。
大好きな彼を目の前にしたら、思わず感情があふれてきて言わずにいられなくなるかもしれませんが、今はまだ「そのとき」ではありません。
まずは彼との仲を深めないといけないので、思わず復縁を迫りそうになったときは深呼吸をして落ち着くようにしましょう。
彼としては、元カノから連絡があると、最初は「今さら、なに?」「何を考えて連絡してきたの?」と少し警戒する気持ちがあるものです。
その気持ちをほぐして、あなたからの連絡がウエルカムモードにしないと、とてもじゃないけど復縁は難しいでしょう。
短気は損気というように、焦って結果を求めても損するだけです。
復縁を迫るようなことは言わず、まずはじっくりと信頼関係を築くところから再スタートしましょう。
自分磨きをしつつも友達のような関係性を築く
彼との仲を深めたい、彼からまた特別な存在と思ってほしいと思うなら、攻守のバランスを取る必要があります。
あまり積極的に攻めすぎると「グイグイくるな…」と引かれてしまいますし、守りに入りすぎると「何がしたいんだろう?」と警戒されてしまいます。
彼との仲を深めるのに理想的なのが、自分磨きをして女性としての魅力アップをはかりつつも、彼とフレンドリーな友達関係を築くということです。
友達関係は今時点での警戒されずに仲を深めるための「守り」の姿で、自分磨きは彼に女性として意識してもらうための「攻め」の姿勢と言えます。
彼の懐に入りつつも、ちゃんと自分を意識してもらうために努力するのです。
どんどんキレイになっていくあなたを見て、彼は「何か魅力的になったな」「前付き合っていたときよりもキレイかも」とトキメキを覚えますし、そんなあなたと友達のような関係でいることがだんだんともどかしくなっていくでしょう。
ときには他の男性の気配も感じさせる
彼との仲を深めるためには信用・信頼してもらうことも大事ですが、ときには刺激も必要です。
友達のように世間話をしつつも、ふとした瞬間に「あ、今度●●(有名なデートスポット)に行くんだよね」「こないだ、髪型を褒められて照れちゃった」というような話をすると「誰と行くんだろう…」「髪型褒められて照れるって…相手は男?」と彼の心に揺さぶりをかけることができます。
しかし、あまり露骨に男性をにおわすような話題は、裏目に出てしまう可能性が高いです。
「最近知り合った男の子からデートに誘われちゃった」「前にコンパで知り合った人から告白された」というような、思いっきり男性が絡んでいる、しかもアプローチされているというような話は彼の気持ちを萎えさせてしまうおそれがあります。
ある程度関係ができ上ってきて、彼もあなたに好意がある状態であれば有効ですが、仲を深める段階で「におわせすぎ」は禁物ですよ。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス
そのためには、じっくりと時間をかけて彼との仲を深めるようにしてみて。
じれったさやもどかしさを感じるかもしれないけど、壊れた関係から再スタートするのだから、焦りは禁物よ。
あまり「好き好きアピール」が過ぎると彼が警戒して心を閉ざしてしまうので、できるだけ気持ちを抑えて「友達として仲良くしたい」というスタンスをとるのがポイントになるわ。
仲が深まると彼の心がほぐれてきたなというタイミングで、恋愛対象として見てもらえるようなアプローチをするようにしましょうね。
正しいテクニックを積極的に用いて元彼との距離を縮めましょう
彼とまた恋人同士になりたいのであれば、仲を深めるテクニックを正しく活用することが大事です。
大好きな元彼と連絡を取ったり直接会ったりできているのに、恋愛的なアピールができなくてヤキモキしてしまう人もいるでしょうが、ちゃんと状況を見き分けて、そのときの彼との仲に応じたテクニックを駆使するようにしましょう。
「これでちゃんと前に進めているのかな…」と不安になることもあるかもしれませんが、テクニックを正しく使って積極的に動けていれば、ジワジワと距離を縮めることができるものですよ。