目次
- 1 半日目は、彼氏を気にし過ぎかも!他の事をやりながら、連絡を待ってみよう
- 2 1日目は、あまり心配はしなくても大丈夫!
- 3 3日目は彼氏によっては何でもない事も!ただ、今までこんなに期間が空いた事がないなら若干注意が必要!
- 4 1週間目は彼氏が冷めている可能性も!ただ、まだ付き合うつもりがあるのに、1週間連絡を取らない男性もいるので早まらないで!
- 5 2週間位だと彼氏は恋愛よりも集中したい物があっただけなのかも!ただ、別れの兆候である可能性や、冷めたサインである可能性もなきにしもあらずなので油断しない事
- 6 1か月経過したら彼氏が冷めていたり、別れたがっている可能性があるので注意!
- 7 3か月経過していたら彼氏が自然消滅を狙っているのではと疑ってみて
- 8 半年経過をしていたら、彼氏は最早自然消滅していた気でいるかも…。モヤモヤしているなら、はっきりと別れているのか聞いてみるのも有り!
- 9 1年以上経過していたら彼氏の気持ちは完全に冷めていたり、既に別れていると判断していても不思議ではない
- 10 彼氏から連絡が来ない期間以外から、相手が別れたがっているのか、気持ちは冷めたのか探る方法
- 11 占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス
半日目は、彼氏を気にし過ぎかも!他の事をやりながら、連絡を待ってみよう
特に彼氏が就職をしていたり、学校に通っていたりしているのなら、相手に連絡したい気持ちがあったとしても連絡できない時間があったとしても不思議ではありません。
よって、連絡が来なくなって半日位だったら、「そんなこともあるだろう。」と割り切って、他のことをやりながら連絡を待ってみるといいです。
また、たった半日彼氏から連絡が来なくて不安になっているのなら、余程相手に不信感が募っているか、或いは依存をしているのかも知れません。
相手に不信感が募っているのであれば、このまま付き合っていても相手の行動を一々疑って苦しんでしまうなんて可能性もあるので、1回別れる事も考えてはいかがですか。
彼氏に依存しているのなら、それが相手にとって重荷だと感じさせる前に改めましょう。
1日目は、あまり心配はしなくても大丈夫!
特にラブラブなカップルで、一日も欠かさずに連絡を取り合っていたとなると、1日連絡が来なかっただけで、「彼は私に冷めちゃったのかな。」とか、「ひょっとして別れようとしているじゃ…。」なんて考え込んでしまうかも知れません。
しかし、まだ1日目なのなら、あまり心配しなくても大丈夫ですよ。
幾ら大好きな人がいても、事情があって朝から晩まで労働する事になったり、強く体調を崩していたりなどしたら、1日ぐらい連絡ができなくても不思議ではありません。
慌てず騒がず、どんと構えていましょう。
もしかしたら、次の日に彼氏から連絡が掛って来るかも知れませんよ。
また、彼氏に一日連絡がなかったことをまるでとても酷い事をされたかのように、本人に向かって怒ってしまうと、相手に「たった一日連絡をしなかった位でどうしてここまで言われないといけないんだ。」なんて思われて、心が遠ざかってしまう事も有り得るので注意しましょう。
そもそも男性の中には、恋人に対するものであっても、毎日連絡を取り合うのには否定的な考えを持っている場合もあります。
このように毎日連絡を取り合いたくないタイプの男性に、無理矢理自分と毎日連絡を取り合う事を強要してしまうと破局してしまうなんて事態になりかねないのを覚えておいて下さいね。
3日目は彼氏によっては何でもない事も!ただ、今までこんなに期間が空いた事がないなら若干注意が必要!
世の中には恋人に連絡しない期間が3日位続くのは、ごく普通の事である男性達もいます。
あなたの恋人がこのように3日位連絡しないのは何でもない事であるタイプの男性だったのなら、相手は心変わりしていない可能性や別れようとしていない可能性は充分あります。
それでも、あなたが不安を感じているのであれば、一度何時も通りの感じで彼に連絡をしてみるといいでしょう。
案外、普通に彼が返事をくれて、ホッとするなんて事態になるかも知れませんよ。
しかし、今まで頻繁に彼氏と連絡を取り合っていて、3日間連絡が来なかった事が無かったのなら、ちょっと注意した方がいいです。
何故なら、なんらかの理由であなたに負の感情を抱いていて、だからこそ連絡をしないでいる事だって、考えられるからです。
こうした場合だと、彼が自分から恋人に歩み寄れない性格をしていると、そのまま放置をしておくと下手をしたら自然消滅をしてしまいかねません。
もし、ご自身に彼を怒らせたり、悲しませたりした心当たりがあるのなら、あなた側から歩み寄ってみるのもいいでしょう。
1週間目は彼氏が冷めている可能性も!ただ、まだ付き合うつもりがあるのに、1週間連絡を取らない男性もいるので早まらないで!
今までまめに連絡をくれた男性が、急に手の平を返したように、1週間も連絡をしなくなったのなら注意して下さい。
あなたと彼との関係に、何か罅が入るようなでき事があったのかも知れません。
例えば、交際している男性が他の女性に一目惚れしてあなたはどうでも良くなってしまったとか、あなたが浮気をしていると勘違いしてショックを受けて距離を開けたいと思っているなんて具合です。
また、今までも交際している男性に、普通に連絡が来ないままの状態で、1週間位放置されるなんてよくあったと言うなら、そんなに心配は要らないでしょう。
今回も、いつもと同じように放っておかれているだけと言う事も充分考えられます。
ただ、あなたが恋人によく連絡が来ないまま1週間放置される現状に、強い不満があってこのままでは交際を続けて行く事ができないと感じているなら、話し合いをする事をおすすめします。
悲観的な女性だと「そんな話し合いをしてお互いに譲歩できなくて、別れる事になってしまったらどうするの?」と思うかも知れません。
しかし、連絡頻度を改善してくれない恋人と別れる事によって、次はもっとまめに連絡をしてくれる男性とお付き合いする事ができるかも知れないのです。
2週間位だと彼氏は恋愛よりも集中したい物があっただけなのかも!ただ、別れの兆候である可能性や、冷めたサインである可能性もなきにしもあらずなので油断しない事
実はお付き合いしている女性に対して、2週間位連絡をしないで放置する男性は珍しくありません。
よくあるのが他の物に集中したかったから、彼女に連絡をしなかったなんて理由です。
不安な思いをしていた彼女からすると怒りを感じる理由かも知れません。
しかし、彼氏側からすると他の物に集中したかっただけで、別れたいわけでも気持ちが冷めたわけでも無かったりする事があるのです。
また、交際している男性が2週間連絡をしないでいるのは、気持ちが冷めた結果である事や、別れを希望している故の行動である事もあるので、油断は禁物でしょう。
今まで全くご自身から連絡をしていなかったのであれば、相手に負担が掛らないような連絡をしてみて、様子を伺ってみるといいでしょう。
それで、交際している男性に酷い態度をされてしまったり、連絡を無視されてしまったりしたのなら、ちょっと注意をした方が良いでしょう。
1か月経過したら彼氏が冷めていたり、別れたがっている可能性があるので注意!
彼氏から連絡が来なくなって1か月以上経過していて、他の形で何のフォローもされていないとなると、相手は恋心が冷めてしまっていたり、自然消滅を希望している事も充分考えられます。
実際に彼氏から1カ月以上連絡が来なくて、そのまま別れてしまった女性達は存在します。
しかし、彼氏から1か月以上連絡が来ないからと言って、絶対に相手が冷めていたり、別れたがっていると断定できたりはしないのです。
世の中にはマイペースな男性や恋愛に関して優先順位の低い男性もいるのです。
こうした男性だと大した悪意もなく別れる気も無く、彼女に対して1カ月以上も連絡をしないで放置してしまう事態だって考えられます。
ただ、このように平気で彼女に1カ月以上連絡を送らないタイプの男性と、交際していると寂しい思いをさせられてしまう可能性は充分あります。
よって、放置されて寂しい思いをするのに耐えられないのであれば、1か月以上連絡をして来なかった男性側に今まで通りに付き合って行きたい気持ちがあったとしても、別れてしまうのもいいでしょう。
3か月経過していたら彼氏が自然消滅を狙っているのではと疑ってみて
流石に交際している男性から連絡が来なくなって3か月が経過しているなら、相手は自然消滅を狙っているのではと疑ってみて下さい。
特に今まで彼氏に何度も連絡をしてみたけれど全て無視をされたとか、彼氏にあなたからの連絡は受け付けないように設定されてしまったなんて場合は、この自然消滅を狙っている可能性が濃厚です。
実際に彼氏からの連絡を3カ月以上待ったけれど音沙汰がなくて、そのまま別れてしまったなんてケースもあります。
ただ、比較的珍しいですが連絡が来なくなって3か月以上経過しているのに、彼氏側に自然消滅したいなんて気持ちが無かった事態もあります。
例えば、彼女に連絡を取りたいと願っても取れない特殊な状況に陥って3カ月時間が経過してしまったケースや、元々非常に連絡無精なタイプで彼女に連絡するのも億劫がって3か月が経過してしまっただけのケースが挙げられます。
半年経過をしていたら、彼氏は最早自然消滅していた気でいるかも…。モヤモヤしているなら、はっきりと別れているのか聞いてみるのも有り!
彼氏から連絡が来なくなって半年以上経過している上に、その間一切恋人同士として会っていないのであれば、相手は既に自然消滅している気でいるかも知れませんよ。
ここまで来たら自分一人で悩んでいるより、彼氏に単刀直入に「私達ってまだ付き合っているの?」と聞いてみる事をおすすめします。
臆病なタイプの女性だと、彼氏に聞く事で自分達の関係が明らかになってしまうのが怖いと思うかも知れません。
しかし、きちんと彼氏を問いただす事によって、これ以上彼氏の事を待つ為に時間を費やさないで済むのです。
だって、もう相手に自然消滅したと思われている男性を待つなんて時間の無駄以外の何物でもありませんよね。
1年以上経過していたら彼氏の気持ちは完全に冷めていたり、既に別れていると判断していても不思議ではない
流石に彼氏から連絡が来なくなって、1年以上経過してしまっているのであれば、相手の気持ちは完全に冷めてしまっていたり、もう別れていると判断していても不思議ではありません。
相手に対する愛情があったり、これからも付き合いたいと言う意思があったら、ここまで長い期間放置してしまうのは考えにくいでしょう。
もし、彼氏が連絡しにくい状況に置かれていても、1年間も時間があったのなら、連絡しようと言う強い意思があったのなら何とかなった筈です。
寧ろ、交際していた男性からすると、1年以上も連絡をしなかった女性に、「私達って恋人同士だよね?」とか、「待っているのに、連絡をくれないで酷い!」なんて言うと、まだ付き合っているつもりでいたのかと驚かれてしまうかも知れません。
ちなみに、女性であっても半年以上連絡が来ない状態だと、もう別れていると判断する事は珍しくありません。
彼氏から連絡が来ない期間以外から、相手が別れたがっているのか、気持ちは冷めたのか探る方法
やっぱり、彼氏が本当の気持ちを知りたいなら、連絡が来ない期間以外からも相手の本音を探る努力をした方がいいです。
その探る為の具体的な方法を紹介します。
彼氏になにを考えているのかと聞いてみる
やっぱり、連絡をくれない彼氏がなにを考えているかを知りたいのなら本人に聞いてみるのもいいでしょう。
ただ、彼氏にいきなり「あなたは何を考えているの?」と聞いても、困惑させてしまいかねないので、もっと範囲を絞って聞くといいです。
また、連絡をくれない恋人が聞かれて嬉しくなるような聞き方をするともっといいですね。
例えば、気持ちが冷めたのか聞きたいのなら「今日はあなたとデートして時に、○○してくれて嬉しかった事を思い出しました。やっぱり、あなたの事が好きだなと思いました。あなたは、まだ私の事を好きですか?」なんて具合です。
加えて、あなたが彼氏に気持ちを聞いても答えてくれない場合は、相手の本心はあなたを喜ばせるものではないかも知れません。
連絡先を変えられていたり、着信拒否されていないかチェックする
彼氏から短くない期間連絡が来ないのなら、相手の連絡先が変わっていたり、着信拒否をされていたりしないか確認してみて下さい。
男性はもう関わり合いになりたくないと希望している女性とは連絡を取りたく無くて、自分の連絡先を変えたり、相手を着信拒否したりする事があるからです。
もし、確認してみたら相手の連絡先が変わっていたり、着信拒否をされていたりしたら、気持ちが冷めてしまっていたり、別れの兆候である可能性は充分あるでしょう。
ただ、彼氏が携帯やスマホを壊してしまって、仕方が無く連絡先を変えたなんて事も有り得なくはないので注意して下さい。
彼氏がツイッターやブログなどで、現在の心境や私生活に関して発信していないかチェックする
彼氏がツイッターやブログなどで、現在の彼女に対する気持ちや、どんな生活を送っているかを発信していないかをチェックしてみるといいでしょう。
ただ、このように彼氏のツイッターやブログなどをチェックする事で、実は恋人が他の女性と交際を始めていたり、あなたに対する気持ちが冷め切っていると告げられていたりするショッキングな事実が発覚するかも知れないので注意して下さい。
勿論、逆に彼氏はまだあなたを愛しているし、連絡もしたかったけれど、できなかった理由が判明するなんて事も考えられます。
彼氏に会う約束を取り付けて、どんな態度をされるかチェックしてみる
男性によっては、心の離れた恋人に対しては、会っている時は露骨に素っ気ない態度をするなんてパターンもありますよね。
反対に、大好きな恋人に対してはデレデレしている態度を見せる男性もいます。
よって、実際に彼氏に会う約束を取り付けてみて、相手にどんな態度をされるのかをチェックされるといいでしょう。
ちなみに、彼氏がそもそもあなたに会いたがらないようなら、気持ちが冷めたのか、或いは余程忙しいのかも知れません。
共通の友達に口止めをした上で、連絡が来ない彼の事を相談してみる
恋人との間に相談事は他の人達には秘密にしておいてくれるタイプの共通の友達がいたのであれば、その人に彼が連絡をくれなくて悩んでいる事を相談してみるといいでしょう。
案外、彼氏があなただけではなく、他の人達にもあまり連絡をしないタイプである事が発覚したりするかも知れません。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス
しかし、彼氏側からすると、自分からの連絡が無かった事が原因で、余裕が無くなって暴走している恋人の姿には、悪い印象を持つ場合が多いです。
下手をすると、そうした彼女に暴走された事によって、別れたいとまで思う事もあります。
よって、ご自身で彼氏から連絡が来ない事で追い詰められて暴走しそうになっていると感じたら絶対にそのままの状態に恋人に会いに行ったり、連絡をしたりしないで下さい。
取り敢えず、友達に彼氏の愚痴を言ったり、気が済むまで歌ったりして、感情を発散させて落ち着くといいでしょう。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr