






目次
復縁のきっかけになる言葉は男を立てる言葉
彼の仕事が大変な時に響く「かっこいいね!」
男性は仕事を人生の中でとても重要なものと位置づけています。
仕事がうまくいっているかどうかに自分の価値を左右されてしまうくらい、男性にとって切っても切り離せないものです。
仕事が大変なときは苦しかったり余裕がなかったりしますが、そんな中でも必死に頑張り成果を出そうとします。
そんな姿を見て「かっこいい」と言ってくれる女性は、自分の大切なものを理解してくれる、支えになってくれる特別な人だと感じるのです。
女性側としては「大丈夫?」「無理しないでね」などと心配したり労いたくなるものですが、それが行き過ぎてしまうと彼に今の大変さを乗り越える力がないように見ている印象になってしまいます。
例えば、母親が小さな子どもをハラハラしながら見守るような、そんな風に見られていると彼は感じてしまい、自分を過小評価されているように思います。
その印象が生まれてしまうと自分の価値を分かってくれない人だと判断されてしまいますから、労いすぎには注意しましょう。
それよりも彼の頑張っている姿を「かっこいい!」と評価する言葉で自信を感じてもらい、彼に「あなたの支えがあれば僕は頑張っていける」と復縁を意識してもらいましょう。
彼がミスした時に復縁したくなる「できる人だって知ってるよ」
男性の心理として、前に進んでいく力が強い分だけ間違えたり失敗したりすると落ち込んでしまう傾向があります。
ミスや失敗で自分の価値が傷ついたように感じ、自信を失ってしまうのです。
男性はいわゆる男の自信をとても重視しますから、「ま、いっか」と気持ちを切り替えるために女性よりも多くのエネルギーや時間を必要とします。
そんな彼に対して「大丈夫、あなたはできる人だって知ってるよ」と伝えられると、今回のミスで自分の価値が失われた訳ではないと感じてくれ、僕なら挽回できると元気を取り戻してくれるのです。
自分の価値を分かってくれるあなたのことを自分に必要な女性だと感じ、手放したのは間違いだったと思い直してくれるでしょう。
彼がミスした時、間違っても責めたり「あなたはいつもそうなんだから」と彼を否定する発言をしたり、上から目線でアドバイスしたりしてはいけません。
彼の自信をしぼませる存在だと思われてしまい、傍にいたくないと思われてしまいますから注意しましょう。
彼の友達の前で「すごいね!尊敬!」
彼の友達を含めた複数人で過ごすことがあるなら、ぜひ口に出して言ってみてほしいのがこの言葉です。
男性は戦い競争する生き物です。
知り合いや友達だったとしても、男性同士はいつもどこかで競っていて、相手に負けたくない、勝ちたいという思いを持っています。
そんな勝ちたい心を強烈にくすぐれるのがこの「尊敬するよ」という言葉なのです。
男友達がいる場で彼の良いところやしてくれたことを褒めたり、すごい!と感心した様子を積極的に見せていきましょう。
自分を立ててくれるあなたに好印象を抱いてくれますし、友達に対しても「こんな良い女と付き合ってたんだぜ」と誇らしげな気持ちを感じてくれます。
その気持ちが大きく強くなれば、「もう一度付き合いたい」という思いに繋がっていくのです。
男性は常に他の男性に勝ちたいと思っている、この心理は彼に自信を与えて復縁のきっかけを作るのに役立ってくれますからよく覚えておきましょう。
他の男性と比べて「あなたが1番」
前の項目でお伝えしたように、男性は「他の男性に勝ちたい」心理を持っています。
そのため、「男性の中であなたが1番だよ」と言われるととても嬉しい心境になります。
女性心理から考えればそんなの嫌だと感じてしまうと思いますが、例えばあなたの元彼たちと比べて一番だと言われるのも悪い気はしません。
「別れてから何人かの男性と知り合ったけど、その人達と比べてあなたが1番」と伝えるのも効果的です。
ただ、伝え方には注意が必要です。
復縁したい彼氏がとても嫉妬深い性格なら、別れてから沢山の男性と積極的に会ってきたと伝えることそれ自体がNGという場合もありますし、単にあなたが1番素敵だと言ってしまうと未練がましい印象が生まれてしまう恐れもあります。
そうした危険性が考えられる時は元々知り合いの男性と比べたり、あなたの○○な所が周りと比較して1番だと褒める箇所を限定したりすると良いです。
彼のヤキモチを煽り過ぎて険悪になってしまう危険を避けられますし、一点だけを褒めるなら「どんなあなたでも好き」という重い印象は生まれません。
このように彼の性格や今の関係に合わせて伝え方を調整しながら「あなたが1番」と話すようにしましょう。
思い出話の中で心に響く「私にはもったいないくらいの彼氏だったな」
2人の思い出話ができるような仲であれば、その話の中で「私にはもったいないくらいだった」と伝えるのも復縁のきっかけ作りに効果的です。
男性は失敗したくない気持ちが強い生き物なので、あなたとのお付き合いをうまくいかなかった思い出としてマイナスに捉えがちです。
過去に彼が彼氏としてしてくれた事をあなたがしっかり覚えていて、それに対し「もったいないくらい」と評価できると、2人のお付き合い=失敗というイメージが薄まり、彼は自分の行いに自信を持てるようになります。
その自信から「今やり直したらもっとうまくいくんじゃないかな…」という期待感が生まれるので、実際に試してみたくなり、復縁したくなるという訳です。
この言葉を彼の心に響くよう伝えるには、日頃の準備が必要です。
普段はあなた自身に自信がないような振る舞いをしたり、ネガティブなことを言わないようにしておく必要があります。
あなたが常にネガティブだったり自分を小さく評価していては、「私にはもったいないほどの彼だった」と伝えてもいつもの事と思われてしまい、彼の心に響きません。
普段はそんな事を言わないのに、思い出の中の彼に対してだけ言うからこそ強く響くのです。
いつもは前向きという印象づくりがきちんと出来ているかどうかをまず振り返って、問題がなければ「私にもったいないくらいの彼だったね」と伝えてみましょう。
実際に元カノから言われて「復縁したい!」と心に響いた言葉
次は、実際に寄せられた男性の声をピックアップしてお届けします。
どんな言葉が彼の心を動かし復縁を決意させたのかを見ていきましょう。
同窓会で「前より渋くなった!」
同窓会など、久しぶりに会う場で嬉しい評価をされるのは男心にグッとくるようです。
正直ちょっと飽きてたしもうやり直すこともないだろうなって思ってたんですが、別れて4年後に同窓会があって。
久しぶりに会った時に開口一番「なんか渋くなった!大人の男って感じだね!」と褒めてくれたんですよね。
自分としては30を超えてもなかなか思い通りの成果が出てなくて焦ってた時期だったので、そんな風に褒められてめちゃくちゃ嬉しかったんです。
彼女もなんかキレイになってたし、そこで急に「こいつやっぱり必要だ」って感じて、その日の帰りにやり直したいって申し込んでました。
男は分かりやすい褒め方されるとやっぱり弱いですね。
(31才・営業)
電話中に「あなたに言われて反省したの」
元カノが素直に反省している姿も男性の心を揺さぶるようです。
付き合えた頃の僕はもう有頂天で「絶対付き合って良かったと思わせたい!」と意気込んでいて、彼女の行きたい場所があれば連れていったし、欲しいものがあれば買ってあげてたんです。
そのうち気づいたら彼女はわがまま三昧言うようになっていて、それに応えるのに疲れ果ててしまったんですよね。
それで僕のほうからもう無理だ、わがまま過ぎだってお別れしました。
しばらくは女なんかいらない!って思って男友達とばっかり遊んでいたんですが、そのうち彼女からたまに電話が来るようになって。
絶対戻らないぞって思いながら日常のこととかを話しているうちに、ある日彼女が「あなたに言われたことを反省して自分を磨いてるんだ」って遠慮がちに言ってきたんです。
思わず「かわいいな!」って大好きな気持ちが戻ってきちゃいまして…もう一度より戻さない?って言いました。
彼女も嬉しそうでしたね。それからはわがままを言わなくなった彼女と楽しくお付き合いさせてもらってます。
(25才・企画)
冗談を言った時に「やっぱりおもしろいね!」
笑いのツボが同じだと実感した時、思わず彼女との幸せな未来まで思い描いてしまう男性は多いものです。
彼女はよく笑う人で一緒にいるとすごく楽しくて、そのくせ家事とか将来設計もしっかりしているタイプだったのでそういう頼もしさも魅力で付き合ってました。
ただ、僕とだんだん仕事の意見が合わなくなっちゃったんですよね。
立場の違いもあったし、仕事で疲れた後に彼女とも仕事のことで口論する…っていう毎日がしんどくなっちゃいました。
彼女も一緒だったみたいで、お互い納得のうえでさよならしました。
別れても会社では会うので、そこは大人として割り切って接してました。
3ヶ月位経った時に給湯室で一緒になって、2人だけだったんでぽろっと前のテンションで冗談が出ちゃったんです。
やばい、気まずくなるかなと焦ったら全然で、彼女も付き合っていた時みたく爆笑。
2人で笑ってるうちにこの先いろいろ乗り越えていけるのってこの人となんじゃないかって感じてきたんです。
お互い成長してやり直すってことでどう?と勢いで提案してみたら、彼女もOKしてくれました。
やっぱり笑いのツボって相当重要な気がします。もう相性そのものっていう感じですね。
(36才・人事)
カラオケで「この曲キュンキュンする」
異性としてのときめきが復活する瞬間、復縁しようと決意する男性も多くいます。
最初は周りには秘密にしていたんですけど、唯一話してた僕の親友から漏れてしまって皆が知る仲になりました。
彼女はすごく恥ずかしがり屋でこの事にすごく怒ってしまったんですが、何とかなだめてこの時は別れずに済みました。
ただ、僕の中でちょっと彼女に対する面倒くささが出てきてしまって、あんまり2人で会わなかったり連絡を返さなくなっちゃったんです。
彼女もよく泣くようになって、もう面倒だってなって振ってしまいました。
僕のほうは気まずくて彼女を避けて、サークルにもあまり顔を出さなくなったんですが、年末に全員集まるイベントがあって、皆でカラオケに行ったんです。
そこで僕が好きなバンドの歌を歌ってたら、彼女と共通して好きなバンドだったこともあって「キュンキュンする!」って悶えてる姿が目に入りました。
それがすごく可愛らしくて愛おしくなっちゃって、振った事を猛烈に後悔しましたね。
冷たくしたのを猛烈に謝ってなんとか許してもらい、そこからは今に至るまでずっとラブラブです。
自分に対して胸がキュンとするって言われるのはやっぱりこっちも異性として意識しちゃうなと思いました。
(21才・学生)
復縁のきっかけはコレ!元彼が「復縁してもいいかも…」と思う方法
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス

どんなシチュエーションで伝えるのか、どんな言葉が彼の心に響くのか、角度を変えていろいろな方向から考えてみましょう。
チャンスがやってきた時すぐ気づけるように、まずチャンスがどういう形をしているのかを知っておくのが大切です。