彼氏との信頼関係が崩れたらどうすべき?関係再構築するためにすべきことと気を付ける点
※この記事を読む前に必ずご覧ください。

アユミ
アリア先生、彼氏との信頼関係が崩れてしまったら、もう別れるしかないんでしょうか?

占い師アリア
いいえ、二人の努力次第では関係を再構築する事もできるわ。

占い師アリア
ただ、あまりにも関係の崩れ方がひどい場合は、別れることも視野にいれなければならないでしょうね。

アユミ
そ、そんな…。実は私と彼との信頼関係が崩れてしまっていて、どうにかもう一度再構築したいんです!

占い師アリア
そうだったのね…。それじゃあまずはどうして信頼関係が崩れてしまうのかという原因と、そう思い込んでしまっているかもしれない女性の特徴なんかも知っていきましょう。

占い師アリア
そのうえで彼との信頼関係を再構築するためにやっておくべきこと、注意するべき事も知っていきましょうね。

目次

彼氏との信頼関係が崩れてしまう主な理由5つ

浮気が発覚する


交際している恋人との信頼関係がきちんと築かれていると思っても、ふとしたその時のやり取り、何かの発覚によって大きくその信頼関係が崩れてしまうというのはよくある事です。

多くのカップルはその信頼関係を取り戻そうと努力することもありますが、それが実らずに終わりを迎えることも珍しくありません。

では、どのようなことが理由となって彼氏との信頼関係が崩れてしまうのか、それをまず見てみましょう。

一つ目の主な理由が浮気が発覚する事になります。

思い合う恋人同士であったはずが、別に想いを寄せる人がいて、別れるなどのきちんとした対応もすることなく、遊びであっても本気であっても、二股をかけているという不誠実極まりないことが発覚した瞬間、それをしていたのがどちらであったとしても、もうそれまでの様な信頼を寄せることができないとあっさり信頼関係が崩れてしまうでしょう。

ちょっと魔が差しただけ、遊びのつもりだった、そんな言い訳をしたところで、不誠実な人間であるという印象が覆ることもありません。

別れないでほしいと必死に頼み込まれたとしても、それ以降の浮気をした側へ向ける目には疑惑と疑念が強く乗る事は間違いないのです。

大きく崩れた二人の関係性が元に戻ることも無いまま、浮気された側がいつ見切りをつけるかといった考えの元、仕方なく付き合っているなんてこともあり得るかもしれません。

自分の悪口・彼の悪口を言う、または聞いてしまう


彼氏との信頼関係が大きく崩れてしまう理由の中には、自分や相手への悪口も含まれています。

例えどれだけ好きであったとしても、相手への不満というのはどうしても出てしまうものです。

それがどうしようもない不満であったり、ちょっとしたストレスによるものであれば、喧嘩の際に大きく吐き出して、お互いに昇華し合うこともできるでしょうし、一方がその言い分を聞いてお互いにできる解決法を模索することもできるでしょう。

しかし、ひどい悪口を言ったり、聞いてしまったりすると相手が自分の事を嫌っているのではないか、もはや愛情を持たれていないのではないかという考えを持ってしまうのも無理はありません。

口から出た言葉は取り返しがつかないものですから、どれだけ悪口を言った側が取り繕うために口を開いたとしても、聞いてしまった側はその悪口こそが相手の本音であると感じてしまいます。

その本音だろうという考えや印象は簡単に覆るものではなく、むしろどうにかその悪口を撤回しようとするために言葉を尽くせば尽くすほど、相手の言葉を信用できなくなっていく悪循環に陥る可能性もあります。

つい口に出てしまったというのは誰でもある事です。

しかし、口に出さないほうがいい事はたくさんあり、本人に聞かせられないと思う悪口であれば尚更信頼すらなくなっていくでしょう。

ひどい嘘をつかれた


恋人との信頼関係が崩れてしまう理由には、どちらかがひどい嘘を吐いていたといったものもあります。

恋人であったとしても、一つや二つはどうしても嘘を吐いてしまうものです。

しかし、恋人だからこそ心配させたくなくて嘘を吐いたり、みっともないところを見せたくなくて嘘を吐いたりといった、自分に幻滅してほしくないからこその無理を隠すための嘘などであれば、許容できることでしょう。

中には必要な嘘というものもありますから、心配をかけないため、相手に幻滅してほしくないからこそ、ささやかな嘘を吐くなんて人は珍しくありません。

しかし、嘘の中でもついてはいけない嘘というものはたくさんあります。

お金に関して、浮気に関してはもちろんのこと、中には友人や知人からの恋人の印象を大きく曲げてしまう様なとんでもない嘘など、そうした取り返しのつかないような事態に陥りかねない嘘というのは許容できるものではありません。

一度吐いてしまえば最後までその嘘を守るためにより嘘を吐かなければならないし、もとより嘘だと見抜かれてしまえば何もかもがおしまいになる。

そんな嘘を吐くことで、信頼関係に揺らぎが生じ、崩れてしまうのも仕方がないことなのです。

連絡が取れない状態が長く続く


彼氏との信頼関係が崩壊する、そんなときの理由の中には連絡が取れない状態が長く続いてしまうからというものもあります。

連絡が急に取れなくなる、相手からのLINEなどの返信が途絶えてこちらから連絡しようとしても無視されてしまう、そんな状態に陥ると本当に相手は自分の事が好きなのかと疑ってしまうようにもなるものです。

本当に自分のことが好きなのであれば、長期的に連絡ができなくなるような事態に陥る前に、その理由を告げて連絡が取れなくなることを伝えて心配させないようにします。

もしくは、なるべく連絡が取れるときに取ろうと思うけれど、頻繁には無理かもしれないといったフォローの様な言葉もあるはずでしょう。

そうしたものもなく、忽然と連絡が途絶え、取れない状態が長く続いてしまう場合、必死に連絡を取ろうとしている人からしてみれば、これは自然消滅を狙っているのではないかと考えてしまうのも無理はありません。

なので、自分のことが好きではなくなった、別れたいからこそ連絡を絶っていると考えてしまい、信頼どころの話ではなくなってしまうようにもなります。

別れたいから離れるためにまず連絡を絶ったと考えて、それ以降はひどい人扱いになるのは至極自然な流れにもなるでしょう。

お金にルーズで無駄遣いが多い


彼氏との信頼関係が崩れてしまう、揺らいでしまうその原因には金銭関係のものもあります。

特にお金にルーズな人ともなると、今後交際している時にお金関係のトラブルがあったり、場合によってはおかしなものに使っている姿を見て嫌になってしまうなんてこともあり得るでしょう。

また、結婚も考えている年代であれば、お金に関してルーズで無駄遣いが多い相手というのは同じ家庭にいる身としてはかなり大きな不安要素になりかねません。

自分がどれだけ貯金をしようとも、相手の無駄遣いで一気に貯金を崩さなければならなくなる、将来子供のためにと思ってのお金も足りないから、後で返すからと勝手に持って行く可能性も出てきます。

また、自分の稼ぎ以上の、特に必要のないものにまで手を伸ばされたりでもすればたまったものではありません。

必要な車だったり、住居の充実だったり、そうしたものにお金をかけるのは別段問題ないでしょう。

二人にとって、または相手にとってとても必要な物であれば強く反対する必要はありませんし、理解できます。

けれど、理解できない無駄遣いをしかねないルーズさは、交際している段階でも信用にかかわるものなのです。

彼氏が何もしていないのに信頼関係が崩れたと思い込む女性の特徴

自己肯定感が低く、自分に自信がない


彼氏との信頼関係が揺らぎ、崩れてしまう時には何かしら理由がある事が大半なのですが、中には彼氏が何もしていないのにもかかわらず、信頼関係が崩れてしまったと思い込んでしまう女性もいます。

そうした女性たちにはいくつかの特徴があり、その特徴を持つ女性は彼氏との何らかのトラブルがあったり、自身のミスなどが発覚したりすると信頼関係が崩れたと強く思い込んでしまうことがあるのです。

そんな女性の特徴の一つが、自己肯定感が低く、自信がないことになります。

自分自身に自信が持て、肯定することができる強い気持ちを持っていると、相手とのやり取りの中でトラブルがあったとしても、それが自分のせいなのか、それとも相手に非があるのかを考えられる余裕があります。

けれど、自己肯定感が低く自信が無い女性の場合、自分のせいだと思い込んでしまうと同時に、こんな自分に彼は愛想を尽かしただろうとも考えてしまう可能性が高いので、それをきっかけに二人の間の信頼関係が崩れ去ってしまったと思い込んでしまうのです。

彼の方が何か言ったわけではなく、自分の中で自己完結してしまう思考によって崩れたと思ってしまうようになります。

過去に恋人に裏切られた経験がある


彼氏との信頼関係が崩れた、そう思い込んでしまう女性の中には過去に恋人に裏切られた経験がある人もいます。

恋人との信頼関係が大きく崩れてしまったきっかけや、それに付随するトラブルなどと似ていることが起こってしまうと、以前の恋人と同じように信頼関係が崩れてしまっただろうと思い込んでしまうのです。

これに関しては、女性自身が経験したこともあってそう簡単に覆るようなものではないので、男性側が別段気にしていないのであればそれをしっかりと言葉にし、許せるものであればきちんと許す行動を起こしておかないと、どんどん思い込みが激しくなっていくでしょう。

過去に経験があるからこそ、厄介なことにもなりやすいので男性側の意思表示が大きなポイントになってくる女性でもあります。

彼女であれば分かってくれると思わず、言ったと思っていたと思い込まず、彼女が昔経験したトラブルなどを引き起こしてしまった場合には、男性の方も少し彼女の様子を見て、そのうえで許せる範囲であれば許すと言い、信頼関係が揺らいでいないのならその事も伝えるべきでしょう。

また、彼女側も元彼と今の彼氏が全くの別人であることをよく理解し、彼が本気で怒り、信頼関係を揺らがせてしまうポイントはどこなのか一度冷静に考えてみるのがおすすめです。

自分も彼に言えない秘密がある


彼氏と信頼関係が崩れてしまったと強く思い込んでしまう女性の中には、自分も彼に言えない秘密があるという特徴を持つこともあげられます。

彼氏に言えない秘密というのは人によって様々ですし、中には女性の方はかなり重たく考えていたとしても、彼氏の方はそれほど気になるようなものではない秘密だったりすることも少なくありません。

しかし、借金問題だったり、家の問題であったり、それ以外においても人に言えるようなものではない秘密である場合には、どうしても話せないことを胸に秘めているだけでも罪悪感が募っていくものです。

また、その秘密を打ち明けてもらい、その秘密を解決する為の手助けをしたいと彼氏の方から申し入れられても、それをはねのけなければならないような秘密であると、彼氏側からの助力を無碍にしてしまったという思いも出てきてしまいますから、秘密を抱えている事を知られたり、どうしても言えないと突っぱねた時点で信頼関係が崩れたと思ってしまいます。

誰でもいえないことはあるからと彼が優しく話して許してくれたとしても、彼女側は「そんなことはない」「確実に不信感を持ってしまった」と強く思い込んでしまい、信頼できないと心の奥底で思われていると感じるのです。

▼元彼の心に火をつける復縁香水▼
リビドーロゼ

彼氏との信頼関係が崩れた直後の話し合いですべきこと

信頼を失う行動を起こした方が先に謝る


彼氏と愛だの信頼関係が崩れた場合、直後にどうにか彼との信頼関係を取り戻そうと話し合いをすることは珍しくありません。

その話し合いにおいて、すべきことをしておくことがもう一度信頼関係を築き直すためにも重要になってきます。

まず最初にしておくべきことは、信頼を失う行動を起こしたことを謝る事です。

これに関しては、彼氏の方であっても彼女の方であっても、信頼を失う行動を起こしてしまった方が真摯に謝る必要があります。

信頼を裏切られた、幻滅した、そう思われているからこそ話し合いが始まった食後に、自分が悪い事をした、信頼を裏切ったということを認め、謝罪をしなければなりません。

もしも謝罪せずに自らの非を認めないようなことになると、この人とはもうやっていけないと思われるのは当たり前ですので、自らがひどい事をしたという自覚をもって話し合いが始まってすぐに相手に謝りましょう。

誠実に、真摯に謝ることで信頼をもう一度回復していきたいのだという態度を受け入れやすくしていくことも可能になります。

もちろん人によっては一度の裏切りが大きな傷となって相手を信じることを難しくさせてしまうものですから、許してもらえないことも当然あるでしょう。

それでも、謝る事が回復につながる道の第一歩になるのです。

裏切られた事よりも受け入れる覚悟があることを態度と言葉で示す


彼氏との信頼関係が崩れた際に、彼氏の方が信頼関係を裏切るような行動を起こした際には、自身の気持ちをよく考えたうえで、裏切られたとしてももう一度信頼関係を築いていきたいと思えるかをまず確認しましょう。

裏切られたことを許せる、またはそれを受け入れてもう一度関係を構築していきたいと強く思っているのであれば、その覚悟を態度と言葉で示すことが大事です。

相手が真摯に謝ってくれていたとしても、それを受ける側がどっちつかずな反応をしていると、謝罪している側が相手の反応が分からずに困惑し、許してもらえないのではないかと強く不安を抱きます。

なので、はっきりと謝罪を受け入れて、今後の信頼関係を回復させるための努力を共にしていこうとするための態度と言葉が必要です。

ただし、裏切られたと思った時にそれを許せないと強く思ったのであれば、無理に受け入れる必要はありません。

無理に受け入れることで負担になる事も珍しくないので、自分の気持ちに正直になりましょう。

全てさらけ出して話す


彼氏との信頼関係が崩れてしまった場合、直後の話し合いにおいて重要になるのがすべてを曝け出して話すことになります。

何かの秘密を抱えていて、その秘密を守ろうとしたが失敗した、またはその秘密を打ち明けないからこそトラブルになって信頼できなくない状態に陥った場合、関係を新たに再構築していくためには、その秘密などもすべて曝け出す必要があるのです。

彼にとって、またはあなたにとってその秘密はとんでもないことであるかもしれないし、逆にどうということではなく、手助けすれば何とかなるものであるのかもしれませんが、話してみなければ分からないことでもあります。

もちろん、話すことで相手をより怒らせてしまうこともあり得ますが、秘密にしたままであると自分の事を信頼していないから話してくれないのだと相手が考えてしまい、余計に溝が深まる結果に終わるでしょう。

また対等な関係になるため、またはなんでも分かち合える関係へ進んでいくためにも秘密も何もかも打ち明ける事が大切です。

この際にあなたの本音に関しても話しておくと良いでしょう。

感情的にあれこれ話すのは喧嘩になるかもしれませんから、冷静に自らの本音を少しずつ話していってください。

互いの行動を見直す


恋人との信頼関係が崩れる場合、その関係が揺らぐ原因の中にはお互いに対しての不満や嫌な部分を見るたびに溜まっていくストレスも大きく関与している可能性も十分にあります。

それぞれが知らない所で嫌だなと思っていても胸に秘めていた本音を曝け出したのであれば、次に話し合っておくべきなのはお互いの行動を見直すことです。

自分たちが相手のストレスとなるような行動や言動をどんな時にしているのか、それを冷静に話し合っていきます。

冷静になれない場合は売り言葉に買い言葉の様な事態に陥るので、ひどい喧嘩の末に別れ話に突入することにもなりかねません。

互いの行動のあれこれを話し合うとしても、常に冷静を保つことを心掛け、時折相手の行動に関する良いところも言い合うようにしていくと良いでしょう。

良い所を挟めば嫌なところを口にするたびに溜まる嫌気や申し訳なさなども多少やわらぎ、話しやすくなると同時に、相手の悪感情を和らげることもできます。

それ以上の悪感情を抑えつつ、前向きな話し合いをしていきたいと思うのであればやっておくべきことですので、時折休憩をはさみつつ話をしていくことも考えておきましょう。

改善方法を話し合う


信頼関係が崩れたものの、もう一度やり直したいと本気で思っていることを伝え、それが受け入れられたのであれば、双方の行動に関してを話し合い、嫌な点や直してほしい点をチェックした後に改善方法を話し合っていきましょう。

改善方法はカップルによって様々ありますし、お互いに直そうとしても直せない部分もどうしても出てくるでしょうから、その点を含めての話し合いになります。

中には職業病のように染みついてしまったものもありますから、それを直すには時間もかかるでしょうし、努力してもできないものもありかもしれません。

そうしたあり得る可能性を受け入れられるのか、妥協できるのかといったものも話し合っておくべきでしょう。

改善方法を話し合うだけでなく、一緒に頑張っていこうとする心意気に関しても、きちんと言葉にしておくことがおすすめになります。

自分も頑張るからあなたも頑張りなさい、という突き放すような言葉や態度である場合、まるで強制するかのような感覚を覚えてしまい、一気にやる気が無くなる人もいます。

なので、一緒に頑張っていく努力をしていこうとする前向きな言葉と態度を明らかにしておくことが、二人で新しく一歩進んでいくためにも必要になるのです。

占い師アリア
ここまでで、あなたの悩みは少しでも解決しましたか? もしも宜しければ「スピリチュアルの架け橋」であなたの事を鑑定しますね! あなたのプロフィールをもとに鑑定結果を今すぐお送り致しますね!

彼氏との信頼関係が崩れた時の話し合いで気を付けるべきポイント

自分の気持ちを押し付けすぎないようにする


彼氏との信頼関係が崩れてしまった際、話をするうえで気を付けておかなければならない点がいくつかあります。

このポイントを押さえずに思うままに話し合いをしたところで、何も前に進むことはありません。

むしろ、相手の事を嫌に思って別れ話に切り替えることも出てくるでしょう。

だからこそ、気を付けておくべきなのです。

そのポイントの一つが自分の気持ちを押し付けすぎないようにすることになります。

自身の本音を知ってもらうこと、忌憚ない意見を伝えることは確かに大切なことではありますが、ひたすらに気持ちを押し付けるというのは、押し付けられる側からしてみればいい加減にしてほしいと思うものです。

例え押し付けられる側が悪かったのだとしても、謝罪した後、もう一度再構築するための話し合いだからと我慢しようと自制するにも限度があります。

また、悪かった方にも同じように言いたいことはたくさんあるはずです。

お互いの本音を共有するためにも、落ち着いて話すのは当然として、自分の気持ちばかりを押し付けるような話の仕方は止めておきましょう。

自分が一つ話したら、次は相手の一つを受け止める番だと考えて交互に言いたいことを言うのが一番です。

相手が落ち着くまで待つ


彼氏との信頼関係が崩れてしまった場合、話し合いにおいて抑えておくべき注意ポイントは、相手が落ち着くまで待つことも重要になります。

何かをして謝らなければと必死になると、感情的になるほど焦りが生まれるもので、片方がひどい焦りに見舞われていると、冷静に話そうとしても上手く話がまとまりません。

なので、相手が落ち着いて話せそうにない場合は相手が冷静になるまで待つ、または自分が焦っているとどこか感じるのであれば一度冷静になるために少しだけ時間をもらうといったアクションを起こしましょう。

焦ってしまう程に話し合いは余計な方向へねじ曲がり、どんどん必要になる時間も長くなっていきます。

じっくりと話すのも必要ですが、一向に進展を見せない話し合いをずっとし続けるのもお互いに苦痛になるはずです。

苦痛を感じてもういいやと話を切り上げてしまわないように、まずはお互いが言いたいことやきちんと話しておきたいことをちゃんと話せるように、冷静な判断ができる状態を取り戻しておきましょう。

お茶やコーヒーを飲んで一服してからでもいいですし、混乱しているのであれば少し距離を置いて深呼吸をしてから話し合いに臨んでも良いでしょう。

場合によっては距離を置くことも必要になりますので、連絡を少し控えて冷静になりながらお互いの事を考えるのであれば、こちらの記事もご覧になると参考になる部分があるかと思われます。

原因は何か、解決策を一緒に考える


彼氏との話し合いにおいて抑えておくべきポイントには、原因は何なのかの追及と共に、その解決策はどんなものなのかといったものを考えることもあります。

その話し合いのきっかけである信頼関係の揺らぎ、崩壊には必ず原因となるものが存在しているはずです。

些細な行動であったり、言動であったり、人によって原因となるものは大きく違ってくるでしょうが、それでもそのカップルにとって大きなポイントであるものには変わりない何かが必ず存在しています。

その原因となるものを改善するためには、双方がどのようなことを注意するべきか、努力するべきかといったことを話し合いましょう。

原因があったとしても、その行動や言動を起こしたのは相手だからと相手側に努力を押し付けるようなことはしてはいけません。

その原因となったものがもしかするとあなたの行動などに起因するものであるのなら、貴方もまた気を付けなければならないことがあるのです。

お互いにできる事を模索し、そのうえで原因となったものを改善していく、またはどうにか気にならない程度になるまで薄めていくためにも、二人の努力が必要であるというのを確認し、そのためにできる事を一緒に考えていきましょう。

関係が崩れる行動をとった理由を否定せずに聞く


彼氏との信頼関係が崩れた後の話し合いにおいて抑えておくべきポイントには、相手がどうしてそんな行動をとったのか、その理由を否定することなくまず聞く態度を示すことも含まれます。

関係が崩れるような行動を取ったともなれば、相手がどれほど最低な行いをしたのか、ひどい行いをしたのかは分かるものなのですが、それでも相手がどうしてそんな行動をしたのかを黙って聞くことから始まると思っておきましょう。

相手が話をするたびに、どれだけひどい事をしたのかというのを話すように、相手の理由を否定してばかりいると相手がこれ以上話すのは無駄だと判断してしまうようになっていきます。

その結果、話すのも諦めてとにかく責められる、どうしてそんなことをしたのか話しても否定して聞いてくれない状態を我慢して耐えるだけになってしまうのです。

話を聞いてほしいのに聞いてくれない相手へ幻滅し、何をしゃべっても無駄だと思ってしまえば、信頼関係もそこまで。

再構築したくても無理な状況へ追いやられてしまうでしょう。

相手を追い詰めないため、そして明確な理由をしっかりと把握するためにも、まずは相手の話を否定せずに聞くことを念頭に態勢を作りましょう。

2人のルールを決める


彼氏との信頼関係が崩壊した後、話し合いで原因などが分かり、ある程度の改善するための方法も固まってきたのであれば次に抑えておくべきなのが、二人のルールを決めることになります。

何が原因なのかが分かったのであれば、その行動を抑制できるルールを決めておくことで、今後の信頼関係の揺らぎをかなり少なくすることができるようになるのです。

もちろん、中には別の事で信頼関係が揺らぐ可能性もありますが、また同じ理由で信頼出来無くなるよりはずっとマシです。

また、似たような理由での行動による信頼の低下も防ぐことができるので、一緒に努力しているうちに連帯感が増し、少しずつその努力を認め合うことで信頼を回復するだけでなく、似通ったトラブルを先に防止することも可能です。

自分たちでも気を付けようと思ってもふとした時にやらかしてしまいそうだと思うのであれば、先にルールを作っておけばそうしたトラブルも防げますし、ルールを守ろうと努力する姿に双方が好感を持てるようになるでしょう。

例え上手く成果が出なくても努力しようとする姿はきちんと示すこともできるので、円満な関係にもう一度していくなら抑えておきたいポイントになります。

彼氏との信頼関係が崩れたときに修復するまでにかかる期間や注意点

信頼関係の修復には6か月から2年はかかる


彼氏との間に築かれていた信頼関係をもう一度構築し直すための方法や、やっておくべき事などをこれまで見てきましたが、実のところ信頼関係の修復にはとんでもなく時間がかかる事がほとんどです。

努力している姿を見せたとしても、反省していることをきっちりと示したとしても、壊してしまった側を見る裏切られた側の目には強い疑いが残ってしまいます。

中には頑張るのは最初だけだろうと元からそこまで期待していない人もおり、努力を止め、ルールを破った時点で即座に別れることを計算に入れてしばらくの間は様子を見ておこうと傍観する態勢を作っているだけなんてこともあり得るのです。

そんな信頼関係が修復できるのはいったいどのくらいの年月がかかるのかというと、6か月から2年ほどと言われています。

信頼関係の壊れ方にもよりますが、まだ相手側が受け入れられることができる信頼を裏切った理由であれば、その後の行動や言動の様子見をして、これなら大丈夫と安心できるようになるのが半年ほどです。

そこから少しずつ信頼を新しく積み上げていくようなスタイルになるでしょう。

しかし、あまりにもひどい裏切り方であったり、壊し方だったりすると最低でも2年は様子見をされます。

そう簡単に信頼は回復しないのは、それまでの人生における経験でもよくわかる人もいる通り、親しい人だからこそ余計に許せないと感じる人であればあるほど、より長い年月がかかっていくでしょう。

相手が望むことを考える


信頼関係を崩してしまったものの、何とか別れることにはならず、もう一度頑張っていくことができるチャンスをもらえたのであれば、その際に気を付けておきたいことが相手が何を望んでいるのかを考えることを止めないことです。

こうした信頼関係の崩壊は、交際に慣れてしまって恋人がいるのが当たり前の様な交際期間の中弛みの期間によくあるものです。

浮気であったり、金銭トラブルであったり、カップルによって信頼関係の崩壊のきっかけは違ってくるものの、崩れてしまったものをもう一度積み上げるわけですから、恋人であれば平気だろうと何も考えずに行動するのを止めて、何を望んでいるのかを考えてから動く癖を作りましょう。

例えばどこかに出かける際にはどこに行くのか、誰と行くのかを明確に伝えて不安にさせないようにする、約束を必ず守るようにする、そんなありきたりなものから始まってもいいので、相手が信頼を揺るがすトラブルを経験した後に何を厳しく見ているのか、望んでいるのかをじっくり考えてみるのもおすすめです。

裏切られたことを思い出してほじくり返さない


信頼関係をもう一度築く際に、自身が裏切られた側であるのであれば再構築中の彼氏とのやり取りで気を付けておきたいのが、裏切られたことを思い出してほじくり返したりしないことになります。

最初のうちは裏切られてまだ傷も癒えていないわけですから、少し嫌味の様な事を言ってしまうこともあるでしょうが、それも少なくなり、ある程度信頼が回復してきたころにそのトラブルのことをほじくり返すような真似をすると、彼氏はまだ自分を信じ切ってくれていないのだと彼女に対して悪感情を抱くことがあります。

真摯に謝罪し、自分なりにできる事を全部してようやくまた二人でやっていけると思えるほどの関係を築きなおせたと思ったのに、昔の事をほじくり返し来るのは彼にとってもデリカシーのない行動であると言わざるを得ません。

どれだけ忘れられない行いであったとしても、あなたがある程度の年月を経て、もう彼の事を信頼できる人だともう一度思えたのであれば、終わったことをまたほじくり返すのは彼に対する失礼な行いなのです。

喧嘩をした時に昔のことをほじくり返して修羅場になるどころの話ではないので、彼の事を認めているのであれば、昔の事はあなたの中で封印してしまいましょう。

占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス「信頼が崩れるのは一瞬。その後の対応の仕方で信頼関係は再構築できる」

占い師アリア
どれだけ親しい恋人であったとしても、人間にはどうしても許せない、裏切られたと強く感じる何かはもちろんあります。

むしろ、そうした行為をしたのが恋人だからこと許せないと思う人は多いでしょうから、ちょっとした行動、言動が裏目に出て信頼を一気に失ってしまうという事態に陥ってしまうでしょう。

一瞬で信頼関係が終わりを迎えてしまうと、その後の対応を慎重に、けれど真摯に謝罪することを忘れずに行うようにしれなければそのまま破局もあり得るようになります。

対応次第で再構築にこぎつけられる人もいるでしょうが、その再構築のために必要になる年月も長いものだと2年かそれ以上になる場合も少なくありません。

特に恋人をひどく裏切るような真似をした人は、それだけ信頼も底辺に落ちるわけなので、時間をかけてもう一度信じてもらえるように行動を積み重ねていかなければならない分、許してもらえたとしても心の底から大丈夫だと思われるまで、向けられる目線には多少の疑惑が乗ってしまいます。

それでももう一度この人とやっていきたいと思うのであれば、謝罪し、改善策を練って、ルールを守りながら恋人との生活を真面目に送ることが大切になるでしょう。

【期間限定】コチラの記事を読んでくれたアナタへ



復縁や不倫など難しい恋愛の悩みを抱えていませんか?

今あなたの中にある悩みを無くして、幸せになりたいですよね?

でも復縁や不倫の難しい恋愛の悩みは簡単には解決できないですよね…。

でも大丈夫。たった一つだけ悩みが解消され幸せになれる方法があります。そのたった一つの方法を診断結果をもとにお伝えいたしますね。



※20歳未満は利用できません。

 
【期間限定特別企画】絶望的な状況から復縁成就が叶った秘密の方法って?


「彼とずっと一緒に居たい…」

「彼の気持ちがわからない…」

「奥さんと離婚して私を選んでほしい」

こんな難しい復縁の悩みがあるなら、今すぐ「神言鑑定」で占いをしてみてください。

復縁専門のプロの鑑定師から、あなたの望みをかなえる方法や、彼の本当の気持ちをお伝えします。

誰にも相談できない復縁の悩み、もう一人で抱えないでくださいね。

占い師マダムアリアから初回無料で鑑定!

復縁したいあの人とうまくいかない…なかなかやり直せない…復縁できる可能性はあるのか…と悩んでいませんか?

こちらLINE@に登録して頂けると、占い師マダムアリアが初回無料にて占い、復縁の可能性や、今の彼の気持ち、お2人の今後がどうなるかをお送り致します。

復縁の事で不安や悩みがある方は、是非初回無料鑑定をご利用下さい。

友だち追加

※20才以下はご利用不可

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事