目次
恋愛が気持ち悪いと思ってしまうのには理由があった
浮気をされたなど過去のトラウマ
恋愛が好きだという女性がいるのとは正反対に、恋愛が気持ち悪いという女性も少ない数存在します。
では一体どうして恋愛が気持ち悪いと思ってしまうのか、恋愛に対して嫌悪感をそれほど抱いていない人からしてみれば分からないことだらけですよ。
気持ち悪いと思ってしまうことに関しては、個々にそれぞれ理由がありますが、中でも多い理由の一つにあげられているのが、浮気などをはじめとした恋愛におけるトラウマがあるというものです。
恋愛に関して良い思い出もあれば悪い思い出があるのが一般的ではありますが、その悪い思い出の方が強く強く残るほどひどいもので、フラッシュバックや恋愛系の話題が出たら気持ち悪くなってしまうような状態に陥るトラウマになっている場合、どうしても恋愛が気持ち悪いと思ってしまいます。
ひどい裏切りをしてくる可能性のある恋愛をする意味が分からない、どうして嬉々として恋愛にはしゃげるのか分からないと感じ、余計に気持ち悪さが増す人もいるでしょう。
恋愛して浮ついている自分が苦手
恋愛が気持ち悪いと思ってしまう理由の中には、恋愛をして浮ついている自分が苦手だと感じるからといったものもあります。
恋が始まると、好きな人の事を良く考えることになりますし、気になる相手、好きになった相手にどうやってもっと好きになってもらおうか、自分をもっとかわいく思ってもらうにはどんなファッションやメイクをすればいいかなんていろんなことを考えます。
こうした気持ちが浮ついてしまうのは誰しもが通る道なのですが、その浮ついた状態がどうしても普段の自分とは違うこと、その変化に違和感を感じてどうしても受け入れられないと感じて苦手意識を持ってしまう人もいるのです。
また、こうした浮ついた状態を誰かにからかわれたことがあるというのなら、余計にまた誰かにからかわれたり、似合わないねと言われたりしていると余計に「自分に恋愛は似合わない」「浮ついている自分は自分じゃない」というような思い込みをすることで苦手意識が強くなるケースもあります。
生理的に無理な人からの好意を受けた
恋愛が苦手、嫌悪感を持ってしまうという人の理由には、生理邸に無理な人からの好意を受けたことがあるというケースもあります。
人間生きていればどうしてもこの人は生理的に無理という人はできてしまうもので、脂ぎった太り気味の人だったり、不衛生そうな身だしなみの整っていない人だったり、そうした容姿的なもので「無理」と感じる人もいれば、内面的に自分とは絶対に合わないと分かったからこそ「生理的に無理」と感じる人もいます。
そうした生理的に無理な人からの好意を応えなくても受けてしまうと、自分がしたい恋愛、理想とする恋人とは全く違う、最悪の恋愛の可能性を考えてしまう程嫌な印象が恋愛に対して植え付けられてしまいます。
「自分はこんな人にしかモテないんだ」「こんな嫌な人からしか好意がもらえないなら恋愛なんて絶対にしない!」
そう思ってしまう人が出てしまうのも無理はないでしょう。
もしも勢いなどに負けて付き合った場合には、もっとひどい恋愛経験をしてしまう可能性も出て来て、余計に恋愛に嫌悪感を抱く人もいます。
恋愛経験が乏しくスキンシップが怖い
恋愛に対して嫌悪感を抱く理由の一つには、恋愛経験自体が乏しくてスキンシップが怖いからといったものもあげられています。
恋愛経験が乏しいと、どうしても彼氏との距離感が上手につかめないのと、彼になかなか慣れないせいでスキンシップ自体にびくついてしまうこともあるものです。
中には、彼氏の方との恋愛における進むスピードが違うせいで、元々経験が乏しいのに猛スピードで進展してしまうせいで余計に接触が怖くなり、性行為などを目前にして彼と恋愛に関して恐怖を抱いて別れを経験することもあり得るでしょう。
このような強烈な恋愛を経験していると、次の恋人ももしかすると似たようなスピードで強引に進んでくるかもしれないと感じ、どうしても警戒心が強くなってしまうのです。
友達として一定の距離を取って付き合うのであれば異性であっても問題ないとしても、恋人にと申し出られてしまえば一気にその人に対して嫌悪感を抱く可能性もある理由になります。
人前でイチャイチャするマナーの悪いカップルを見た経験から
恋愛に対して嫌悪感を抱く人の中には、人前でイチャイチャするカップルの中でも特にマナーの悪いカップルを見てしまったことがある経験から嫌悪しているというケースもあります。
カップルの中には人前では健全なお付き合いを表すように、軽く手をつないだりして終わるカップルもいれば、人前であってもイチャイチャしていたいとスキンシップが多くなるカップルもいます。
ただ、イチャイチャしていたいからスキンシップが多くなるカップルの中でも、人前でディープキスをしたり、かなり熱烈に密着したハグなどをしたりといった他人から見ると非常に不快に感じてしまう行動をとる人もいるのです。
そうした行動は人気の少ない所でやったり、お互いの部屋などでやるのなら良いのですが、公共の人目の多い場所であったり、行列の中であったり、そうした場所でやるのは他の人にも迷惑ですし、下手をすると営業妨害にもなってしまう迷惑行為としてとらえる人が多いです。
イチャイチャするのは別に構わないけれど、人目をもうちょっと気にしてと感じるほど不快な気分を味わってしまうと、恋愛に対していい感情を抱くことは難しいでしょう。
特にその過度なスキンシップを目の前でやられたり、注意しても止めてもらえなかったりした経験がある人は尚更です。
潔癖症である
恋愛を気持ち悪いと思ってしまう人は、潔癖症であるからこそ気持ち悪いと思ってしまうというケースもあります。
潔癖症の人はとにかく自分に接触する人の清潔さを気にし、相手が綺麗じゃないと思えばその相手にはなるべく近寄らないという選択肢を取る人が多いです。
また、不正や不潔を嫌うからこそ完璧主義な一面も持ち合わせている人が多くいます。
度を超す人は綺麗好きでは済まされないレベルで清潔さを求め、それを相手にも求めるので、自身がこれなら許容範囲と感じるレベルの清潔さを出すために消毒などもマメに行うなどの行動に起こすこともあるでしょう。
そして潔癖症であると、どうしても相手の清潔感などを強く注視します。
相手が必要なところ以外では最低限しか手を洗わない、洗濯の頻度が数日に1度などのその人にとっては生活や環境等から別に気にしないことを目にすることで「気持ち悪い」と感じ、恋愛に対しても気持ち悪さを感じます。
また、そもそも他の人との接触自体気持ち悪いと感じる潔癖症の人であれば、恋人となれば接触が否が応でも増えることから、恋愛に対して嫌悪感を抱く人もいるでしょう。
病気ではない!好きではない男性の好意を気持ち悪いと思ってしまうのは当たり前だった?
好きな人ではないからの好意に気持ち悪いと思ってしまう人は多い
恋愛において嫌悪感を抱くと言っても、それは別段病気ではありません。
その病気ではないとはっきり断言できる場合には、いくつかの例がありますが、そのうちの一つが好きでもない男性からの好意があげられます。
好きでもない相手から好意を寄せられたとしても、嬉しいものではないというのは珍しくありません。
そもそもその相手が生理的に気持ち悪いと感じたり、相性が悪かったり、素行や容姿が自分の好みからかけ離れていたりすると、好意を持たれているだけでも気持ち悪いと感じるのは当たり前の事でもあります。
中には好きでもないけれど異性から好意を寄せられていると、自分がモテると感じて嬉しい気持ちになる人もいますが、好きでもないのに好意を寄せられるというのはなんだか自分がストーカーの被害に遭うのではないかと不安になるほど嫌悪感と苦手死期を感じる人も多いです。
自分の方が下であると思われているように感じてしまう
恋愛に対しての嫌悪感が別段珍しくない、病気でもないと断言できる例の一つには、自分の方が下であると思われているように感じてしまうというものもあります。
相手の方が年上であったり、人生経験や社会人生活などが長いと、いろんなところで相手に自分を支えてもらうという場面も多くなってくるでしょう。
けれど、そうした相手に頼り切っている状態を良しとしない女性からしてみれば、色々と相手から口出しされることが多くなる環境に、自分の方が彼よりも下であると思われているのではないかと疑問に感じてしまうことも増えていくのです。
交際するのであれば、相手の方が年上であろうとある程度対等な関係を築くことが基本で、どちらが上なのか下なのかというのを決めた状態で交際する事なんてありません。
しかし、そう感じてしまう様な物言いを彼からされていた経験があったり、どうしても相手と比較して卑屈になってしまったりすることが多いと、恋愛に対しての嫌悪感や苦手意識は強くなっていくことも珍しくはないのです。
お互いに優れているところは尊敬すべきところ感じられるプラスな考えがなかなかできないと自覚しているのであれば、恋愛に対してこうした嫌悪感をどこかで感じている可能性があるでしょう。
男性の理想像とのギャップに耐えられない
恋愛において嫌悪感を持っているものの、病気ではないと断言できるものの例の一つには、男性の理想像とのギャップに耐えられないからといったものがあります。
現代においてはアイドルや俳優はもちろん、ゲームやアニメ、漫画などのいろんなサブカルチャーが発達していることもあり、自身の好みの異性の像というのが簡単にわかる、見つかる傾向にある女性がかなり多いです。
実際そうした男性が目の前に現れることは、アイドルや俳優でない限りまずありえませんが、それでも二次元やテレビの画面の向こうであったとしてもどういう人が自分の理想なのかが分かるので、この人こそが理想の異性と言う人も見つけることができるでしょう。
しかし、その理想が現実になる事はほとんどありません。
特にアニメや漫画、ゲームで「この人こそが」と言う様な理想像のキャラクターがいたとしても、現実に出てくるわけでもないので、現実で「この人と付き合ってもいいかな」と思って付きあった人が自身の理想の異性像とあまりにもかけ離れていると、恋愛が嫌になってしまいます。
何度も裏切られるような感覚を覚えることになれば、どんどん現実で付き合う男に対しての失望を覚え、恋愛に対しての嫌悪感も芽生え、成長していってしまうのです。
サブカルチャーはサブカルチャーだから、と割り切れれば上手に現実で出会う男性と交際することが出来ますが、自身の理想の男性像と現実の男性像のギャップを受け止められないと、嫌悪感の対象になりやすいです。
好きになってくれるはずがないと自己肯定感の低さから嫌悪感がくることも
恋愛に対しての嫌悪感が病気ではないとはっきりわかる例の中には、自己肯定感の低さから嫌悪感が来てしまうといったものもあります。
恋愛においては自信満々な女性もいれば、自分が選ばれることなんてないと卑屈になってしまう女性も当たり前のように出てきます。
好きになった人がレベルの高い男性であれば、なおの事自分が選ばれる可能性が低い事、自身の容姿や内面について特筆すべきところが無いことなどをマイナスに受け取ってしまっている人は、恋愛に対しプラスの感情を抱きにくい状態にあります。
自分なんかがと自身を低く見ていることで、恋愛に対してのハードルを知らず知らずのうちに跳ね上げ、そんなレベルの高いものに挑んでも勝算はないと無意識に思い込むようにもなるのです。
その結果、叶うことのない恋なんて無意味、やるだけ無駄だと諦めが生じ、そんな無理なことに挑戦しなければならない恋愛自体に嫌悪感と苦手意識がどんどん芽生え、成長していってしまいます。
好きな人が急に振り向いてくれたときも気持ち悪いと感じることが
恋愛に対して気持ち悪いという思いが病気ではないと断言できる例の中には、好きな人が急に振り向いてくれた時も気持ち悪いと感じることがあるというものもあります。
好きな人ができたとしても、簡単に振り向いてもらえるかと言えばそうではないことの方がほとんどです。
相手が他に好きな人がいるなんてことはざらにありますし、そもそも相手が今恋愛に現を抜かせない状態にあるなんてこともあって、アピールしたり迫ったりしても冷たい反応で終わってしまうこともあるでしょう。
そうではなくてもつれない態度で振り向いてもらえないなんてことも珍しくありません。
しかし、そんなつれない彼が急に自分の方に振り向いてくるとなると、本当にあのつれない彼なのかという疑問が沸き上がってくるのはもちろん、それまで自分の方に振り向いてくれない彼に惹かれていたのもあって真逆の反応をし始めた彼に対して受け入れられないギャップを感じてしまいます。
こんなのは私が好きになった彼じゃない!と思う一面が増えるほどに、嫌悪感が増し増し
になっていき最後には彼がこんなにも変貌する恋愛自体に嫌悪感が芽生えてしまうのです。
恋愛が気持ち悪いと感じるときの対処法!恋愛をしたくない場合
無理に恋愛をしなくてもいい
恋愛が気持ち悪いと感じ、今後独身であってもいいから恋愛をしたくないと強く感じているのであれば、そのための対処法に関しても知っておくと自分の身と心を守ることにつながります。
では、恋愛が気持ち悪いと感じた時、そして恋愛をしたくないと思っている時の対処法の一つが、無理に恋愛をしなくていいと考え、行動を起こすことです。
周りがいい人に巡り合い、幸せな交際を経て結婚することが続いていたとしても、それはその人の人生であり、あなたがそれに触発されて続くように動く必要のないものでもあります。
貴方の人生はあなたのもので、そこに恋愛が必要かどうかはあなたが決める事。
自分で「恋愛は無理」と感じているのであれば、現状あなたの将来設計の中に恋愛は別段必要のないものであると答えが出ているも同然です。
あなた自身が「結婚しないの?」「いい人いないの?」と聞かれたとしても、自分は別に恋愛以外に楽しいと感じる事、夢中になれることがあるからいいんだとはっきり告げられるような趣味や特技を一つ持っておくと、恋愛に対し嫌悪感を強く感じる前に恋愛よりも優先したいものに気持ちが行きます。
自分の気持ちに嘘を吐いてまで恋愛をすることで、人生などにマイナスな影響をもたらすことがありますので、その影響や嘘を吐かずに誠実に生きていくためにおすすめの記事がこちらです。
ぜひ参考に読んでみてください。
恋愛以外のことでプライベートを充実させる
恋愛が気持ち悪いと思い、そのうえで今後恋愛をしないつもりでいるのなら対処法としてあげられるものの一つが恋愛以外の事でプライベートを充実させるといったものです。
プライベートを充実させるための方法は様々あり、恋愛もそのうちの一つになります。
しかし、恋愛は方法のうちの一つであることもあって、それ以外の方法で充実させることも簡単にできるようになるのです。
例えばペットを飼う、友人知人が多い趣味のサークルや集まりに入る、いろんな場所に旅行に行く、気になる服や化粧品を買って楽しくおしゃれするなど、恋愛しなくてもいろんなことに挑戦し、夢中になることができる時間とお金ができるでしょう。
仕事の事も考えてプライベートを充実させたいと思うのなら、習い事をするのもおすすめですし、外に出なくてもDVDやゲームなどでおうち時間を充実させることだって今では簡単にできます。
貴方の趣味ややってみたいことを始める一歩を踏み出すだけで、恋愛しなくても一気にプライベートは充実していくものです。
楽しいと思うこと、つい夢中になる事をぜひ見つけてみてください。
恋愛について深く考えすぎない
恋愛に嫌悪感があり、今後恋愛をするつもりが無いと考えている際の対処法の一つとしては、恋愛について深く考えすぎないこともおすすめです。
恋愛というのは男女の複雑な考えのもと、喧嘩をしたり、意気投合して盛り上がったり、いろんなことを経験します。
そう言われてみると、恋愛に必要になる駆け引きだとか、相手への気遣いだとか、いろんなところで思い悩む人もいるような、とても難しいものだと深く考えることになる人もいるのです。
しかし、恋愛というのは究極のところ好きか嫌いか、合うか合わないかの二択しかありません。
どれほど好きであったとしても結局嫌われていたり、合わないからと意図的に避けられていたりすると、どうしても深く思い悩んでしまいます。
深く考えたところで、恋愛に関しての答えが明確に出てくることは少ないです。
そうした泥沼にはまるような問いかけよりも、恋愛に対しての苦手意識の原因を調査し、そのうえで無理だと感じるのなら、恋愛に関しての淡々な意見が出されることの方がずっと有意義なんだと考えたほうが良いでしょう。
恋愛を意識せず友達として男性を見る
恋愛が気持ち悪いと考えていて、これ以降恋愛をしたいとは考えていない時の対処法としては、恋愛を意識せずに男性の事は友達としてしか見ないようにするといったものもあります。
例え恋愛しないとしても、これから先の人生で男性と関わらない生活を送るというのはどうしても不可能です。
仕事や生活で男性と話さなければならないことは多いですし、仕事などで飲み会が多かったり、グループやチームで仕事をしたりすることもあったりなんてことはざらにあります。
また、趣味仲間の知り合いの男性が多くいるなんてことも珍しくはないでしょう。
それを考えてみれば、恋愛しないとはいっても男性と関わる機会が多い人はたくさんいるもので、恋愛しないからと言って男性と疎遠になってしまうと仕事においても趣味においても、その他の面でも支障をきたしてしまいます。
だからこそ、恋愛感情抜きで友人として相手の事を見るようにしてみましょう。
むしろ、接するときには恋愛感情なんて頭からすっぽ抜けるほど趣味や仕事に没頭すると恋愛ごとを気にすることも無くなります。
もしも相手から告白された場合には、はっきりとお断りの返事をして、自分が今は恋愛をするつもりはないということを伝え、想いには応えられないと伝えないと、相手側がしつこく引き下がってくる可能性があるでしょう。
将来的に恋愛したいと思っているなら焦らず改善
恋愛が気持ち悪いと感じ、今は恋愛するつもりはなくても将来的にはしたいなと感じている時の対処法としては、焦らずに恋愛に対しての嫌悪感をゆっくり改善していくことがおすすめです。
あなたが恋愛に対して嫌悪感を持ってしまう原因をまず究明し、その原因からくる嫌悪感をどう取り除いていくか、軽減していくかを考えてみることをまずやってみましょう。
潔癖症であるのなら、同じような潔癖症の人を探したり、その潔癖な部分をきちんと受け入れてくれる柔軟な対応をしてくれる人を見つけてみたり、自分ではどうしようもできない、変えることができないと思っている部分も、相手側に容認してもらうことで解決することもできます。
自分の持つ嫌悪感の原因と、その付き合い方なども今はゆっくりと考えてみましょう。
焦って恋をしたとしても、その焦りによる無理が祟ってどこかで必ず相手とのズレが起こり、上手に交際を続けていくこともできなくなっていきます。
今は焦らずあなたの嫌悪感と向き合い、将来的な恋愛に備えた準備期間としてゆっくり改善していくのがおすすめです。
恋愛が気持ち悪いと感じるときの対処法!恋愛や結婚をしたい場合
なぜ気持ち悪いとおもってしまうのか原因をつきとめる
恋愛が気持ち悪いと感じつつも、恋愛や結婚をしたいと思っている場合の対処法についても知っておきましょう。
今は恋愛はいいやと思っていても、ふと恋愛や結婚したいなと思った時のために対処法も備えておいて間違いはありません。
では恋愛が気持ち悪いと思いつつも、恋愛や結婚を今したいなと少なからず思っているのであれば、なぜ気持ち悪いと思うのかの原因をまず早急に突き止める必要があります。
その点が分かっていないと、恋愛しようとしても「やっぱり無理!」と拒否反応が出てしまうでしょう。
改善する為にはまず原因や原点となっている問題を取り除かなければどうにもならないものがほとんど。
あなたが今後恋愛を楽しみたい、結婚したいと思うのなら相手の男性に嫌悪感を抱かないためにもまず改善点を洗い出さなければなりません。
恋愛に先入観を持たないようにする
恋愛に嫌悪感があるものの、恋愛はしたい結婚もしたいと思っているのであれば覚えておきたい対処法の一つが、先入観を持たないようにするというものです。
恋愛に対して嫌悪感がある人は、どうしても恋愛に対して嫌な思い出ばかりがよみがえってくるせいで先入観を持ってしまいがちです。
例え付き合う人がいたとしても、「どうせ今回もひどい別れ方をするんだ」と言う様な思いを抱えたまま恋愛をしてもうまくいくわけがありません。
今後恋愛を上手く行かせる、上手に関係を継続させていくためにもあなたの恋愛に対しての先入観を持たないようにする、または上書きする必要があるのです。
先入観を持たないようにするためには、友人知人の恋愛観や現在の恋人との出会い、関係性などの話を聞いたり、相談したりするのも良いでしょう。
しかし、先入観を持たないようにするとはいっても簡単にその先入観は拭えるものではありませんから、自分に無理のない範囲での先入観の上書きを行っていくことを念頭に置いておくことは忘れないでくださいね。
恋愛をしたいなら少しずつ改善!出会いの場へ行ってみる
恋愛に嫌悪感があるものの、恋愛はしたいと思っている場合の対処法の一つには、少しずつ改善するために出会いの場へ行ってみるというものもあります。
合コンだったり、飲み会だったりといった参加しやすく、本当にお話だけで終わりでOKなものを選んで参加すれば、無理に恋に発展させることも無く、アドレスやトークアプリのIDの交換位で終わるケースも多いです。
また、あなたの友人が主催、幹事を務めているのであれば事情を説明しやすいのと、本気で彼氏を探すのではなく、むしろ気軽なおしゃべりをして気の合う人を見つけようという趣旨のものにしてもらうことも可能でしょう。
自分の嫌悪感を軽減する、改善するために参加したいと思っても本気で恋人を探すような場に本格的に参戦するのはまだ無理だと感じるところが多々あるはずです。
例え人数合わせとして呼ばれて、ただご飯や飲み物をごちそうになるだけだと思っていたとしても、必ず男性はあなたに話しかけてくる機会があります。
その時拒否反応を起こして自分も周りも嫌な思いをしない為にも、まずあなたが参加しやすい出会いの場に赴くことを徹底しておきましょう。
恋愛が気持ち悪いと思ってしまうと親しい友人に相談する
恋愛が気持ち悪いと思ってしまうものの、今後恋愛も結婚もしたいと思っている人の対処法としては、恋愛が気持ち悪いと感じてしまうことを親しい友人に相談してみるというものがあります。
あなた自身が原因や要因となってしまっているものに心当たりがあるのであれば、親しい友人はあなたの気持ち悪いと思ってしまうことの改善法や対処についてのアドバイスをしてくれるでしょうし、あなたの本心をきちんと聞いたうえで現状どうしたいのかを聞き届けてくれます。
そしてあなた自身がどう動くのかに合わせて、出会いの場になる合コンなどをセッティングしてくれることもあるでしょうし、自身の恋人とのあれこれを参考までに話してくれたりもすることもあるでしょう。
原因や要因が分からない場合は、その原因などを探すためにカウンセリングのように話を聞いて、一緒に探すための会話をしてくれるでしょう。
貴女が信頼できると思う人に話すことで、恋愛に嫌悪感を持っていることで抱いてしまっている負の感情を軽減することにもつながります。
恋愛のいいところや男性の長所に目を向ける
恋愛に嫌悪感や気持ち悪さがあるものの、今後恋愛をしていくつもりであるという場合の対処法としては、恋愛のいいところや男性の長所に目を向けるようにするというものもあります。
恋愛には悪いところもあれば、良い所も沢山あります。
お互いに好きな気持ちがあるからこそ楽しいと思えることもあるでしょうし、恋人とのデートや旅行は友達や家族とはまた違うドキドキ感を味わうことができるでしょう。
また、辛い時にはお互いに支え合うことで芽生える感情もあるはずです。
絆を深め合い、そしてこのまま一緒にいるビジョンが強く見えてきたころに、結婚という選択をするカップルも多いでしょう。
あなたは嫌な経験があったり、嫌なところばかり見てしまっているかもしれませんが、良い所もあるのだというのは念頭においておくのが大切です。
そして、男性にもそれぞれ長所があり、その長所があなたの特徴と相性の良い人も必ずいます。
男性と接するときにはまず長所を探してみると、恋愛感情にシフトしやすい人に巡り合える可能性が高まります。
好きよりも尊敬できる男性を探す
恋愛を気持ち悪いと思いつつも、今後恋愛をしていきたいと思っている人の対処法の一つには、好きよりも尊敬できる男性を探すというものもあります。
恋愛において最も重要になるのが好意ではあるのですが、無理にこの人のことが好きだと思うようにしたとしても、恋愛は上手くいかないものです。
むしろ、無理に好きでいようと居続けるとあなたの方に無理が祟ってしまうことになるでしょう。
これから恋愛していくことも考えて男性との接し方を考えたい、付き合いたいと思う人を探したいと思うのであれば、好きよりも尊敬できる男性を探すことが良いのです。
無理に好きだと思うより、この人はすごい、尊敬できる人だなと素直に思える人であればそのまま交際に至っても負担が少ないと感じるでしょう。
男性必見!女性に気持ち悪いと思われないようにするためには?
気になる女性がいてもいきなり猛アタックしない
恋愛を気持ち悪いと感じる女性であっても、男性から見ればとても魅力的な女性であるということも良くあります。
そうしたとき、男性はより悪い印象を持たれないようにするためにも、気持ち悪いと思われないようにアプローチしなければなりません。
ではどんなことに気を付けるべきかと言うと、猛アタックをしないというのがまずあげられます。
男性の方がとても魅力的だと感じていても、女性の方はそう感じていないことはよくあります。
そんな異性から猛アタックされるのは恐怖そのものです。
断っても諦めないかもしれないという不安も付き纏い始めるので、まずアプローチする際には猛アタックせずに仲の良い友人のような関係を目指す形で、穏やかな接近を心がけましょう。
過度なボディタッチはNG
女性にアプローチする際に男性が気を付けておくべき、気持ち悪いと思われないようにするための行動の一つには、過度なボディタッチはNGというものもあります。
基本的に異性に対してべたべた触るのはNGですが、女性から見れば自身に好意を寄せる男性が性的な触り方をしてくる可能性があると身構えてしまうことにもつながりかねません。
相手が確かに信頼できる相手であるとしても、異性同士のボディタッチが軽度なものではない、結構しっかり触られるというのは不快感を覚えかねないものです。
中には親しいとはいえ異性だからこそ気を付けておきたいと思う人もいるでしょうから、過度なボディタッチはしないようにするのが鉄則です。
身だしなみには気をつける
女性に気持ち悪いと思われないようにアプローチするため、男性が知っておきたい方法の一つには、身だしなみに気を付けるというものがあります。
好きな人ができた時、男女関係なく相手には良い印象を持ってほしいと思うからこそ、おしゃれに決めるためにファッションにこだわり、とにかく身だしなみに気をつけようとする人は多いです。
しかし、中には自分はこれが一番かっこいいと思っていても、周りからしてみればだらしのない格好をしているなんてこともよくあり、誰かに注意されたりしなければ改善されずに好きな人からも残念な結果を表す反応をされるでしょう。
男性の場合身だしなみはまず格好良さより清潔感や爽やかさなどを重視しておくのがおすすめです。
ひげを剃り、髪をセットして、ファッションはなるべくシンプルなものを基盤に、そこに細々とした自分のお気に入りを付け加えるようにしてみれば失敗も少ないでしょう。
見た目ばかりを褒めない
恋愛において女性から気持ち悪いと思われないようにするための行動には、見た目ばかりを褒めないといったものもあげられます。
見た目を褒められるのは確かに嬉しいものではありますが、見た目以外褒められないとどうしても「私の事を見た目で判断している」「見た目以外褒めるところはないってこと?」と女性は感じます。
昨今では人の内面を重視し、見た目だけではなく内面を見て交際や結婚を決めることが当たり前のようになっています。
見た目ばかりを褒めるということは、その人の内面を重視していない、美人かどうかで決めているといったことを表すようなものです。
見た目ばかりを褒めず、その人の為人を良く知った上でその女性の長所や可愛いと思うところを褒めていきましょう。
自分の話ばかりをしない
恋愛で気持ち悪いと思われないように男性が気を付けるべき事の一つには、自分の話ばかりをしないといったものもあります。
自分の話をついついしてしまうのは男性によくあるものですが、それは自分の事をすごいと思ってほしい、かっこいいと思ってほしいからという気持ちからくる行動です。
無意識で行う人もいるので、程々であれば責められるようなものではありません。
しかし、自分の話ばかりで女性の話を全く聞かない、何度も何度も同じ事ばかり話そうとするなどの女性の方がうんざりするようなことを仕出かしてしまうと、女性からの印象は最悪のものになります。
自慢ばかりで女性の話を蔑ろにする男だと思われてしまうことにもなるので、自分の話ばかりではなく、自分が話し終えたら次は女性に話を振って話を聞く側に回るといった気遣いは必要です。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス「恋愛が気持ち悪いと感じるのは誰にでも起こること!冷静に自分と向き合おう」
また、現代では独身の男女が増加傾向にあるのも相まって、恋愛自体にそれほど興味がない人もいて、そうした人が過去嫌な恋愛を経験していると「恋愛なんてこりごり」とはっきり言ってしまう程嫌悪してしまうこともあるのです。
相手の嫌なところが許せない、自分ととにかく合わなくて気持ち悪い、そう思ってしまうこともあり、恋愛に対しての先入観も悪ければ余計にひどい印象になるでしょう。
しかし、これは誰にでも起こりえる事であり、きっかけさえあれば起こる事でもあるのです。
これから恋愛をする、しないは個々によって結論が違ってくるものの、それでも冷静に自分と向き合ってこれからの事を決めていきましょう。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr