![元彼から復縁したいと言われたけど迷う・悩む時の判断基準](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/10/20181008−1.jpg)
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/ayumi05.png)
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/aria04.png)
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/ayumi02.png)
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/aria01.png)
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/ayumi04.png)
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/aria01.png)
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/ayumi01.png)
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/aria04.png)
目次
復縁するべきか迷ったら考えること
別れることになった理由はすでに解消されているか
彼からやり直したいと言われたら、まず考える必要があるのはこのポイントです。
別れの理由が解消されていれば前とは違う新しい関係を築いていけるチャンスですが、もし以前振ったり振られたりした原因が残ったままなのであれば、また前と同じ道を辿ってしまう恐れがあります。
愛しい思いが消えていないと彼の告白をすぐに受け入れてしまいたくなると思いますが、その先に不安な毎日や傷つく結果が待っているのなら、勇気を出して断ることもあなたの幸せのために必要なことです。
例えば自分の依存が原因でお別れしたなら依存しないだけの強さや自信が身についたかどうかが重要ですし、彼の浮気で別れたとしたら、かつて浮気してしまった心の弱さを彼が克服できているかどうかが大切です。
自分たちはなぜ別れたのかを冷静に思い出し、当時辛かったことや苦しかったことの大本が解消されているかを落ち着いて確認しましょう。
彼とやり直したい理由は明確か
そもそも、あなたが彼とやり直す道を検討しているのはどうしてでしょうか。
お互い好きだから、愛しさが消えないからという感情だけでよりを戻してしまうと、今を楽しむためだけの関係になってしまって結婚を決められなかったり、気持ちだけでまた別れてまた復縁して…という先に進めない腐れ縁になってしまうケースも考えられます。
歳を重ねるごとにそうした関係は苦しくなりますし、将来に繋がらない関係を何年も続けて最後に後悔するのはたいてい女性側です。
感情抜きにして彼と復縁したい理由をはっきり言えるなら、一度失敗しているからこそそこから学ぶものがあり、その学びを活かしたお付き合いができる印です。
自分の気持ちを整理する方法、感情的になり過ぎない方法、相手の価値観を尊重する方法や喧嘩を回避する方法など、別れを経て気づいたり身についたものがあると言えるなら、復縁の先に将来へ繋がるお付き合いが待っているでしょう。
彼の人間性を尊敬できるか
彼を男性や元彼として見るだけでなく、1人の人間としても見てみましょう。
その視点で見た時に今の彼を尊敬できるかどうかはとても大切な判断基準です。
元サヤに戻って幸せになりたいなら、お互いがお互いを好きかどうかに加えて、彼という人間をまるごと受け入れられるかどうかが大切です。
他の人にはない部分や優れている部分、反対に欠点と言える部分も全てひっくるめて尊敬できる存在かどうかを考えてみましょう。
良いところは評価出来て当たり前ですし、好きな気持ちがあると欠点に目が向きにくくなるのも事実です。
そういう恋の盲目さを一度なくして彼という一個人と向き合い、尊敬を感じられるかを考えてみてください。
あなたの親や親友は彼との復縁について何と言っているか
幸せになれる判断をするために、あなたの事を本気で考えてくれる人の意見も貴重な判断材料となります。
親御さんや親友は彼とやり直すことについてどう言っているでしょうか。
もし彼とのことを話していなければ、話してみて何と言われそうかを想像してみてください。
あくまであなたが幸せになるために、という立ち位置からもらえる意見は、どんなものでも目を背けないほうが結果的にあなたのためになります。
ただ、そうは言っても周りの意見を全て鵜呑みにする必要はありません。
当事者ではない第三者の意見ですから、良い意見も悪い意見も一旦受け止め、相手がなぜそう言っているのかを理解することを大切にしてください。
思い込みや主観が強すぎる意見もあるでしょうし、よく考えれば「確かに…」と的を得ている意見もあるはずです。
その意見が生まれた前提についてあなた自身がよく吟味し、信頼できる意見を参考に判断するようにしましょう。
彼との上手な付き合い方が思い描けているか
辛いお話ではありますが、彼とあなたは一度お付き合いを失敗しています。
その原因は、大枠で言えばお互いのしたい恋愛ができなかった、求めていた愛情を相手から与えてもらえなかったためです。
ですから、今度は彼がどんな愛情を求めているのかを理解して、それを与えてあげる必要があります。
同じように彼もあなたが求めている愛情の形を知り、与えていくことを求められます。
一度別れを経験していますから、欲しい愛情の形は少々変わっているかもしれません。
その部分も考慮して、あなたは今の彼が望んでいる愛情を与えられますか?
彼は今のあなたが望むお付き合いを理解し、叶えてくれそうですか?
この2つの質問にイエスと答えられるならば、彼との上手なお付き合いが重い描けていると言って間違いありません。
勢いだけでやり直した時とは違い、安定感のある居心地が良いお付き合いをしていけるでしょう。
もしも答えがうまく思い浮かばなかったら、この答えを彼と一緒に考えたうえで復縁することをおすすめします。
やり直す際に必ず把握しておかなくてはならない部分ですから今のうちにきちんと向き合っておきましょう。
前の恋愛中と比べてお互い成長した部分はあるか
恋愛したり失恋したりすると、人は多くのことを考えます。
好きな相手の気持ちや自分のことをどう思っているか、どうしたらうまくお付き合いしていけるのか。
この他にも2人に関することを沢山考えます。
こうした考えについて、1つ振り返ってみてほしいことがあります。
彼とカップルだった頃や別れてすぐの頃にあなたが考えていたことと、今のあなたが考えていることに違いはありますか?
前よりもポジティブに考えられるようになったり、気づいたことを足がかりにして前よりも進んだテーマについて考えることができていれば、それは成長の証と言えます。
反対に同じような不安や堂々巡りの考えの中にいる人は、残念ながらあまり前進したとは言えません。
これは彼についても言えることで、彼の考えていることが前よりも深くなったり前進しているかを知っておくのは重要です。
復縁したい彼のしぐさや態度、話の内容などから成長を感じられるかを判断しつつ、聞けそうなら直接考えを聞いておくのがより安心です。
復縁に夢を見過ぎていないか
心から復縁を願っている人に多いのが、復縁さえ叶えば人生は全てうまくいくという気持ちになっているケースです。
こう言うとかなり極端な考え方に思えるかもしれませんが、例えば「彼にフラれてから悪いこと続きだな…」という感覚がある場合は要注意です。
別れというショッキングな体験をすると、心のアンテナがポジティブな出来事に反応しにくくなってしまい、嬉しい、楽しいという感情を感じにくくなることがあります。
その状況を抜け出せずにいると、彼との別れが全ての元凶だ、やり直せればきっと辛い毎日は終わるんだ、と復縁に救いを求めてしまいます。
しかし、この心の状態のまま復縁しても、以前の別れのショックから回復していないので心のアンテナは幸せを感じにくいままです。
その結果彼に対しても「本当に好きなの?」と愛情を疑ってしまったり、信頼しきれず不安なまま接してしまい、もう一度別れを経験することになりかねないのです。
まずは何よりも自分の心が回復しているか、ショックを引きずってはいないかを見つめてみてください。
振られた彼に復縁したいと言われたら理由を聞こう
彼のほうからあなたを振ってきたのに、しばらくして「やり直したい」と言ってくることがあります。
振られた側としては好きなまま彼と離れなくてはいけなかったのですから、この申し出を嬉しく思うのが大半です。
時にはそれ以外にも彼の勝手さに怒りが湧いたり、どうせまた振られるんじゃ…と警戒心が生まれてしまったりすることもあるでしょう。
彼と会って話したり電話するような場面があれば、自分が復縁に対して何を感じているのかを聞いてもらいたい思いが生まれると思います。
ただ、こういう時は自分の感情ベースで動くのが最も危険です。
そもそも彼が復縁したくなったのはどうしてなのか、その部分を深く掘り下げて聞くようにしましょう。
できれば直接会って、自分の感じていることは一旦脇に置いておき、最初に彼がよりを戻そうと思った理由を落ち着いて聞くようにしてください。
あなたとやり直したい彼ですから甘い言葉を言ったり必死に大切にすると訴えてきたりするかもしれませんが、それは復縁したい理由とは別ですからあまり重視する必要はありません。
あなたを失って何を考え、どういう過程で気持ちが変わり、元さやに戻ろうと決意したのか、この部分を教えてもらうのです。
例えば「振ったもののいざ離れて寂しくなったから」などと感情を元に復縁したくなったと言ってきたら、また同じことが起こる可能性はかなり高いです。
「この先仕事が忙しくなる、その時支えてほしいのは君だって思った」など今後を考えた理由であれば、振ったことを本当に後悔して心を入れ替えていると判断できます。
このように、また振られるかもしれないという恐怖心だけで復縁を断ってしまうのはもったいない場合もありますから、彼の意思を確認したうえで決めるようにすると良いでしょう。
復縁か新しい恋か判断する基準は結婚が見えるかどうか
彼とやり直す道ではなく、新しい恋に進む判断をしたほうが良い場合もやはりあります。
そう判断するべき時は、2人の復縁の先に結婚が見えない場合です。
厳密に言えば、彼があなたとの結婚を視野に入れているかどうかで判断すると良いでしょう。
恋愛とは相手の貴重な時間をもらい、一緒に過ごしてもらう事だと言えます。
その時間を一度もらったもののうまくいかずに別れてしまったのですから、次に相手の時間をもらおうとするなら一層大切に扱おうと考えるのはある意味当然のことです。
その意識があるかどうかを判断できるポイントが、彼が結婚を視野に入れているかどうかなのです。
もしもまだ結婚は考えられないけれどやり直したいと彼が言うなら、それはあなたを特別に感じて復縁したくなったというより、彼自身の寂しい感情を埋めたいがための復縁願望です。
やり直しても一時的なお付き合いになってしまう可能性が高いので、新しい出会いを見つけるのが賢明と言えます。
ただ、今は結婚の時期を明確にできなくても近い内に決めたい、できるだけ待たせないようにするなどと言ってくれる場合は、これから結婚に向けて彼自身準備していくことを伝えてくれていますから、将来を真剣に考えてくれていると判断してOKです。
男性のほうが心理的に将来へのプレッシャーを感じやすく、自分たちなら結婚してうまくやっていけると自信を育てるのに時間が掛かりますから、そんな彼を支えつつお付き合いしていくのも幸せな道の1つです。
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/aria04.png)
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス
![](https://fukuen-aria.jp/wp-content/uploads/2018/08/aria05.png)
自分の幸せとは何か、自分の人生に必要なものって何なのかをよく見つめて決断をしましょう。
復縁だからうまくいかない、新しい恋のほうが幸せになれるなんていう決まりはどこにもありませんし、その逆もしかりです。
大切なのは表面ではなく本質を見ようとすること。
迷った時は彼とやり直した未来と他の恋愛を選んだ未来をそれぞれ具体的に想像してみると良いわ。
あなた自身がどちらの未来でより幸せそうに微笑んでいるのか。
そんなビジョンを実現するための選択を心がけてくださいね。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr