目次
復縁したいなら成功者に学ぼう
彼とやり直したいと思っても、実際何をすれば復縁できるのか悩んでしまうものです。
連絡するべき?お誘いするべき?それとも冷却期間を置いたほうがいいのか…でもどのくらいの期間?
このように正解が分からず困ってしまうでしょう。
そんな時ぜひ参考にしてもらいたいのが実際に復縁を叶えた人たちの体験談です。
やり直すことに成功したその経験には、そのまま活かせるものや彼の心を動かす参考になるもので溢れています。
今回は私がアドバイスをして復縁成功された方々にお願いし、匿名でインタビューをさせて頂きました。
特別に貴重な相手男性のコメントももらうことができたので、一緒にご紹介します。
自分と似たケースや彼との復縁に活かせそうなものを見つけてみてください。
復縁体験者に聞く!私はこうして復縁成功しました
遠距離恋愛の末に破局。気持ちを切り替えて仕事を頑張った結果、思いがけず告白されました!
大学2年生の時に同じサークルで同い年の彼から告白されたAさん。
仲が良いことで有名だった2人はやがてお互い地元の企業に就職し、遠距離恋愛に。
いつも傍にいられたこれまでと違ってなかなか会えない現実にすれ違い、喧嘩が増え、いつしか彼からの連絡は月に1回くらいと疎遠になってしまいました。
最後は彼のほうに好きな女性が出来てしまい、お別れすることに。
ショックを受けつつも彼との付き合いに限界を感じていたAさんは、気持ちを必死に切り替えて自分のキャリアを磨く事に専念し、その成果が会社でも認められるようになっていきました。
そんなある日の夜、家でくつろいでいると携帯に着信が。
ふと見ると彼の名前が表示されており驚いて電話を取ってみたそうです。
すると彼からこんな話があったのです。
「たまたまお前の会社のHPを見たら社員代表で紹介されててびっくりしたよ。きれいになってたしできる女!って感じで格好よかった。
あの頃は学生時代を引きずってたけど今は違う付き合いができると思ったんだ。俺たちやり直せないかな?」
彼のほうからの告白に蓋をしていた気持ちが一気に溢れ、即OKしたそう。
今は彼がAさんの地元に引っ越す形で結婚のお話が進んでいるとの事です。
成長した彼女を目にして復縁を決意した彼
「大学を卒業して社会に出て、いろいろな人と出会ったり新しい経験をする中で、彼女と惰性で付き合っていく事に疑問を感じてしまったんですよね。
上司の女性が輝いてて魅力的に見ちゃって、そっちに目移りしてしまいました。
彼女の会社のHPを見たのは本当にたまたまだったんですが、本当に驚きましたね。
人ってここまで変わるんだ、っていう。なんだか自分が知らない面があるのが嫌で、その思いがきっかけでまだ好きなんだって事に気づきました。
一緒に成長していきたいと思って結婚を決意しました。」
(26才/営業)
束縛の果てに掴み合いの喧嘩。しかし別れ際に大逆転劇で復縁!
元々恋愛体質で彼が出来ると依存気味になっていたというBさん。
今回の彼は仕事柄飲んで帰ることが多く、そのたびに不機嫌になったり鬼電、大量のLINEで彼を追い詰めていたそうです。
毎回彼のほうから謝ってくれたそうですが、3日連続で同じようなことが続いた時に彼にも我慢の限界が来てしまい、お互い怒鳴り合いの大喧嘩になってしまったそうです。
一晩別々に寝てから翌日謝ってみたものの、もう彼の心は冷めきっているようでした。
慌てたBさんはどれだけ好きかを訴えましたが余計に彼が冷たくなるだけ。
そこで一旦落ち着き、別れを受け入れるため3日後に話がしたいと提案しました。
いよいよ当日、心を込めて感謝とこれまでしたことへのお詫びを伝える手紙を用意し、それだけを置いてすぐに解散したそうです。
カフェでお茶をしながらぼんやり過ごしていたところ、彼から「まだやり直せるかな」とLINEが入ったそう。
その語はたくさん話し合い、愛されているんだと自信が持てたため、彼を追い詰めるような連絡は止められたそうです。
普段とのギャップに心を動かされ別れを考え直した彼
「怒るといつもヒステリックになる彼女だったから、正直話し合いは気が重かったんです。
でもいざ行ってみたら手紙だけ。びっくりですよ。
1人で冷静に手紙の内容と向き合えたのも良かったです。
そもそも3日後に話し合おうという提案があったから僕の気持ちもかなり落ち着いていたので、その時点からすでに良い流れだったんでしょうね。」
(31才/建設業)
「君とは結婚できない」と言われどん底からの復縁。救いの主は彼ママでした
結婚前提に付き合い始め、婚約したばかりだったCさん。
お互いのご両親への挨拶や式場の下見、寿退社の準備などでとても忙しかったそうです。
式場が決まってからは衣装合わせや式の打ち合わせ、招待客リストの作成などでてんてこまい。
完璧主義だというCさんはとにかく納得できないことがあるのが嫌で、彼にも完璧な準備を求めていたそうです。
そのうち、彼の口数が少ないことに気づき聞いてみると、「君とやっていく自信がない、結婚できない」との返事。
驚きのあまり、この時もCさんは彼を責任感のない男だと徹底的に責めてしまったそうです。
それが彼の決め手となって婚約は破棄に。
ショックに打ちのめされていたCさんでしたが、2ヶ月後に彼のお母さんから連絡があり、お茶をする事になりました。
笑顔で話を聞いてくれる彼のお母さんに残念な気持ちを打ち明けたところ、「あの子も認めてあげないとすぐ自信をなくしてしまうところがあるからね。」という言葉があったそう。
「そういえば1つも認める事をしてなかったな…」とハッとしたCさんは、彼の良いところを添えてその事を謝るメールを送りました。
返事はなかなか来ず諦めていたところ、1週間後に「やっと分かってくれたんだね」と彼から長文の復縁メールが送られてきたのです。
あのとき僕も僕で辛かったんだよ、という彼を今度こそ大事にしようと強く決意されたということです。
今なら癒やしてくれる、そう確信して復縁を決めた彼
「男にとっての結婚ってやっぱり背負うものが相当に重いんです。
奥さん、子供、お互いの両親に家…。
余裕がなくなるのは目に見えているからこそ、奥さんになる人には癒やしてほしい、支えてほしい。
僕の良いところをたくさん書いたメールをもらったとき、ああ、今ならそれをしてくれそうだなって一気に前向きになれました。」
(35才/自営業)
上司との不倫は長続きせず…その上司が今の旦那さんです
採用のときの面接担当者と話が盛り上がり、入社してみたらその男性が直属の上司だったというDさん。
仕事を教えてくれる姿勢も頼もしく、すぐに異性として意識するようになったそうです。
しかし、上司は既婚者。
家庭のある上司に気持ちを伝えられる訳もなく、たまに2人で行くランチが何よりの幸せだったそうです。
ある日のランチ、上司のほうから付き合ってほしいと申し込まれて天にも昇る心地になり、そのまま不倫関係がスタート。
最初は会社帰りに会うくらいで満足でしたが、段々休日にも会いたい、遠出もしたいという気持ちが出てきてしまい、ついに「期待させることが辛くなった」とお別れを言われてしまいます。
これまで上司がどれだけ無理して時間を作ってくれていたかを再認識したDさんはわがままを言わないから戻りたいと申込みますが、受け入れてはもらえません。
むしろ仕事でも冷たくされてしまい毎日苦しい日々でした。
ただ、その時期は大型連休が近づいている頃。
上司も家族と出かけるんだろうと踏んだDさんは、人気の旅行先で上司が好きそうな場所や疲れが取れそうな場所をリサーチし、「ご家族とどうですか?」と提案してみたそうです。
最初は面食らっていた上司もその理解の深さや思いやりに心を打たれたようで、君には負けたよ、とやり直すことに。
それからも同じように上司とその家族のためになる情報を集めたり、家庭の悩みについて相談に乗ったりするのを徹底して行ったそうです。
奥さんとの不仲を悩んでいた上司はその姿勢に心を固めてくれ、「妻とは別れる。結婚してほしい」とついにプロポーズしてくれました。
今では夫婦として手をつないで歩ける、それがDさんの一番の幸せなんだそうです。
無償の愛をくれる彼女を手放したら後悔する、そう直感して復縁した彼
「家庭に自分の居場所がなく、いけないことですが最初は息抜きくらいの気持ちで彼女と一緒にいたんです。
それが彼女も僕を苦しめるようになって、もう無理だな…とあのときは諦めていました。
彼女が僕の家族の幸せまで考えていると知った時は本当に驚きましたよ。
世の中にそんな聖人みたいな人がいるのか?という気持ちでした。
離婚は大変だったけれど、今は後悔していません。
奥さんや子供への責任はちゃんと果たしながら、彼女を守れるよう一生尽くしていきます。」
(46才/メーカー勤務)
すっごく参考になります!
ドラマティックじゃない復縁もまたないものなの。
ただ、いざ自分のことになるとどうしていいのやら…
復縁成功者の沈黙期間は平均1〜3ヶ月
彼と別れて復縁したいと感じた時、まず気になるのはこの点だと思います。
どのくらい距離を置いたら彼の心は落ち着くのか、もう一度私と向き合ってくれるのか。
成功例を平均すると、大体1〜3ヶ月程度が最も多いです。
人の気持ちは3ヶ月で過去を完全に過去と認識するので、そのことが影響していると考えられます。
別れ際が険悪でなかったり別れてからも友達でいようというお話ができている場合などは1ヶ月、険悪だったりケンカ別れをしてしまった場合は2〜3ヶ月を目安にすると良いでしょう。
別れ際や沈黙した後未練を伝えないほうが復縁できる
別れる時、また沈黙を破って再接触する時にまだ未練があることを伝えている例は、復縁成功者の数からするとあまり多くはありません。
全体の2割くらいが「まだ好き」と気持ちを伝えている状況から復縁を果たしています。
反対に好きな気持ちを隠しておいた方々のほうが多く成功しているという事は、相手が受け取れない状態で未練を伝えてしまうのは重くなり、相手を疲れさせてしまう事を示しています。
さらに彼のほうから「もう一度手に入れたい」と思ってもらえる機会を潰してしまうので、特に自分から追いかけたいタイプの男性に未練を伝えるのは厳禁です。
自分はきっかけを作るだけ、彼からの告白を引き出すと復縁成功しやすい
告白は相手から、というのがやり直せた方々によく見られるパターンです。
こちらからは告白のきっかけづくりをして彼から言ってくれるタイミングを待つのがベストです。
なぜなら、男性は自分で言った言葉や決めた事は正しいんだと思い込みたい心理を持っています。
彼のほうから言葉にしてもらったほうが「自分が言った事なんだから簡単には止められない」とお付き合いを大切にしてもらえるので効果的です。
告白のきっかけの作り方としては、過去にしたことを謝る、感謝を伝える、相手の良いところを挙げる、変わると宣言するなどが代表的です。
彼のタイプによって響きやすいものを伝えるようにしてください。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス
復縁を叶えている人たちは皆そういう気づきを得たことを彼に素直に伝えたり、行動に表しているものなの。
失った悲しみは深いけれど、その経験をどう今後に活かしていくのか。
去っていった男性はあなたのそういう部分を見ているといっても過言ではないわ。
一度立ち止まって、気づいたことをノートにまとめてみるのもおすすめよ。
辛い経験はあなたを成長させてくれます。
その事を忘れずに、彼との復縁へどう活かすかを考えてみてくださいね。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr