彼女を傷つけた時の男性心理!平気で傷つけてくる男性の特徴と傷つけられても付き合い続ける女性心理
※この記事を読む前に必ずご覧ください。

アユミ
アリア先生、彼氏がひどい事を平気で言ってくるんです…

占い師アリア
そうなの?あんまりひどい彼氏ならさっさと別れちゃった方があなたのためになるかもしれないわよ?

アユミ
確かにそう考えたりもするんですけど、でもどうしても彼と別れたくないと思ってしまう部分があって…

占い師アリア
そういう女性も意外と多いのよね。アユミちゃんだけじゃなく、男性に傷つけられてもどうしてかその男性と付き合続けちゃう人。

アユミ
そうなんですか!?

占い師アリア
ええ、こういう男女にはそれぞれの心理が作用して女性は分かれるに別れられない、男性は傷つけるばかりをやめられないっていうのも多いのよ。

アユミ
そうなんだ…。あの、どうして彼氏が私の事を傷つけるのか、その心理について教えてもらえないでしょうか?

占い師アリア
もちろんOKよ!あなたを傷つけてしまう男性のピンポイントの理由は分からなくても、そのヒントになるようなシチュエーションなんかも教えていくわね。

目次

男性が彼女の女心を傷つけるシチュエーション

外見や容姿をけなす・「俺といる時くらい気を遣えよ」と貶める


男性が女性の心を傷つけるというのは、日本においては往々にしてあることです。

元から男尊女卑の強かった国でもあるので、今では平等の意識が強まっているとしても、どこかで女性の事を下に見てしまう人がいるというのは隠しようのない事実でもあります。

そのため、女性の事を無意識で傷つけるような男性もまた存在しているのです。

そうした女心を傷つけるシチュエーションの一つが、外見や容姿を貶すこと。

恋人である場合に多いのが、「せめて俺といる時くらいは身だしなみに気を付けろよ」という、まるで常日頃から容姿や外見に気を遣わない、身だしなみを整えていないかのような言葉で貶してくるようなものでしょう。

基本的に女性は身だしなみを大事にする人の方が多いです。

人前に出ず、誰にも会わずに家で一人ゆっくりするのであれば話は別ですが、そうでない場合には最低限の身だしなみは保たれるように気を遣うことの方が多いでしょう。

近場のスーパーなどに外出する際にも誰か知り合いに会うかもしれないからとベースメイクを軽く整えるくらいの事はしますし、夜中でないなら軽く服を着替えたり、上にパーカーやコートなどを着ておかしくないようなファッションにして外出するでしょう。

彼氏や親しい人に会うのであればなおのこと、可愛い自分を見てほしい、綺麗な自分を認めてほしい気持ちが強くなって、その分気合の入ったファッションやメイクでおしゃれに仕上げることは誰しもあるものです。

それなのにまるで普段からだらしないような口ぶりで貶めてくる、似合っていないのか、それとももっときれいにしておけと言いたいのかは本人にしか分からないものの、そういう風に言葉を選んで言ってくる、そういうシチュエーションに出くわす人もいます。

存在をないがしろにする・「このくらいしても彼女は離れない」とおかしな自信を持っている


男性が女心を傷つけるシチュエーションに多いものの一つが彼女の存在を蔑ろにするというものです。

彼女がいるのに別の事を優先する、彼女との約束をドタキャンしたり、連絡なしに放り出したりして後から「ごめんごめん」と軽く謝って終わりにして、反省の意をきちんと示さないなどのないがしろにする態度に出くわすことも多いでしょう。

自分の事を本当に大切にしているのかと彼女側が強く疑問に思う程、彼氏が簡単な存在として軽く扱う様な態度に腹を立てることも珍しくはありません。

こうした態度でいる男性の多くは、内心で彼女がこれくらいの事で自分から離れて行かないというおかしな自信を持っていることも多いです。

雑に扱っても、そこにいないような扱いをしたとしても好きだからこそ付き合っているのだから、このくらいの事をしても彼女は自分を嫌いにならないと本気で思っているケースもあります。

彼女が離れていくかもしれないという危機感が一抹でもあるのなら、普通は真剣に彼女に謝りますし、そもそも彼女をそこにいる何か同然の扱いをしません。

それだけ彼にとって彼女がすでに慣れてしまって雑に扱っても大丈夫という強い安心感などがある状態にあり、すでに特別感のない相手になってしまっている可能性が高い事を意味します。

仕事を馬鹿にしたりけなしたりする・「俺の方がすごいんだ」とマウントを取ってくる


彼女を傷つける、女心を傷つけるようなシチュエーションにありがちなものの一つが、女性の仕事を馬鹿にしたり、貶したりするといったものです。

今ではいろんな仕事において男女ともに活躍し、男性よりも活躍して認められる女性も数多くいますし、そもそも女性が企業することも珍しくない時代でもあります。

しかし、男性はそもそも根っこからかっこつけたがりの人が多いのも相まって、女性によりかっこいいと思われたいと思う気持ちと、なによりも自分よりも優秀な恋人は嫌だというプライドの問題も相まって、彼女の仕事を馬鹿にしてしまうなんてことも十分にあるのです。

彼氏の方からしてみれば、自分がすごいということを分かってもらいたい自己顕示欲と、他にすごい人がいる、彼女の方がすごいと言われるような仕事をしているというのが気に食わないという嫉妬もあるでしょうが、言葉が良くないがゆえにその真意を彼女に受け取ってもらえずに傷つけるだけになってしまいます。

彼女の方もその仕事に対して誇りや責任があったり、憧れからくる好意的感情があったりするものです。

仕事の中での苦労を乗り越え、そして何かの成果を出しているのであればそれだけ楽しいと思えるものもあったはず。

だからこそ、彼氏の仕事を馬鹿にするような物言いや自分の方がすごいとマウントを取る態度は心を傷つけられるのです。

浮気した・「自分は自由にしても当然」と思っている


彼氏が彼女を傷つけるシチュエーションの人は、浮気をしたのにもかかわらず自分は遊んでも別に構わない、自分は自由に振る舞って当たり前という態度でいるというのもあります。

浮気と言うそもそも最低の行いをしたのにもかかわらず、自身は別に自由に異性と遊んだところで構わないだろうと思う思考からくる言動が許されて当たり前というシチュエーションがひどく心を傷つけたという人も多いです。

女性の方が浮気じみたことをすれば、鬼の首を取ったようにこれでもかと責め立てる癖に、自身が浮気をしたり、異性と疑われる程親しくして女性の方が責め立てても「なんで俺が責められなきゃいけないんだ」と言わんばかりの表情をしたりします。

彼女の方は傷つけるほどに束縛し、自由を赦したりもしないのに、自身はどれほど自由に振る舞っても許されるというダブルスタンダードな状態を貫き続けるせいで、彼女側はひどく傷つく状態が続き、こんな彼氏とどうして付き合っているのかと自問自答する人もいます。

元カノと比較・「このくらい出来て当然!元カノより劣っている」と自信を喪失させてくる


彼女を傷つける彼氏のシチュエーションに多いものの一つには、元カノと比較するというものもあります。

元カノと比較し、「どうしてこんなこともできないの?」「こんなの出来て当然じゃん」「元カノはできてたのに、お前なんでできないわけ?」といった何もできない女であると言わんばかりの印象を植え付けるようなことを言う、そうした彼氏の態度が傷つくものにつながる女性も多いです。

元カノのことを出されるのも嫌だという女性の方が多いのに、その元カノと比較されること自体ひどく傷つけられてしまうものです。

そもそも元カノや元彼という過去の存在は、基本的に美化されることがほとんど。

なのにそんな美化されて良い思い出しか思い出せないような状態にある元カノに、悪い所も良い所も満遍なくしっかりと思い出せる今カノが勝てる要素は実はそうなかったりします。

だからこそ、そんな思い出だけの状態で勝てる要素が無い相手と比較され、自分ができないような状態に貶められる事がひどく傷つくシチュエーションになるのです。

女性である彼女を簡単に傷つけてくる男性の特徴

付き合いはじめは優しい・紳士的


女性である彼女を簡単に傷つけてくる彼氏と言うのは、最初からそうしたひどい男の片鱗を見せつけてくることは実はほとんどありません。

では一体、どんな男性が彼女となった女性の心を簡単に傷つけてくるのかと言うと、一つが付き合い始めは優しい、紳士的な男性になります。

紳士的な男性、優しい男性が唐突に傷つけてくるとは思いもよりませんが、実はこうした付き合い始めは優しい人、紳士的な男性は最初のうちは優しくして自分へ強く好意を向けさせて、その後冷たい態度、厳しい言葉をぶつけて傷つけたとしても彼女自身に何か原因があるのではと考えさせることに長けているのです。

所謂飴と鞭が非常に上手く、最初に酷く優しい、理想の彼氏像を作ってしまえるからこそ彼女側がひどい言葉を告げられて傷ついたとしてもなかなか離れていけないような関係に持ち込んでしまっていると言っても良いでしょう。

見た目がいい・外見がいい


彼女になる女性を傷つける男性によくある特徴の一つが、見た目が良い、外見が良いといった非常に容姿が優れている事です。

外見の良い男性は非常にモテるので、実のところ彼女が自分の容姿に惹かれていることを分かった上で、自分が好き勝手振る舞うことを赦させようとしているところもあります。

実際、彼氏が素敵な男性であると他の女性と仲良くしているのを見るだけで、「もしかすると彼氏が離れていくかも…」と不安に駆られる女性は少なくありません。

格好いい容姿の彼氏、素敵な外見の彼氏であるからこそ他の女性からのモーションが来ることも多いでしょうし、自分から離れて行ってほしくなくて自発的に我慢してしまう女性も少なくはないのです。

そうした点を分かっている、または無意識ではあるが理解しているからこその傍若無人な振る舞いをしている男性がこうした外見の良い男性たちです。

もちろん、容姿が優れていてもきちんと彼女を大事にしてくれる人もいます。

しかし、自分は格好いいから今の彼女が面倒になって別れてもすぐに別の恋人ができるとどことなく理解している男性は、それだけ彼女側を傷つけることにためらいが無いのです。

プライドが高いが中身がない


彼女に当たる女性を傷つける男性の中には、プライドが高いけれど中身が無いといった特徴を持つ男性も当たります。

出身の学校が有名であったり、ご両親が非常に優れた人物だったりするとその学校や両親に関してを誇りに思う人は少なくありませんし、その学校での経験や両親の仕事や功績をすごいものだと思ってそれに続くために努力する人も多いです。

けれども、中にはこうした有名な学校を出身しただけでそれほど優れているわけではない、両親の功績やすごいところをさも自分のもののように話す等、プライドが高い割には中身がない人もいます。

こうした中身のない人は、彼女よりも自分が劣っているのが許せなかったり、中身が充実していて人間として成熟している彼女と比べて自分が幼すぎるのが嫌だったりして、それを上から抑えつけようとして高いプライドを振りかざしてひどい言葉をぶつけてきます。

プライドが高くて生半可なことを許さない、自分の思うとおりにならないのが許せないという心理の裏には、自身にはその高いプライドに見合う中身がないからこその焦りなどもあるのでしょう。

ナルシスト・誰よりも自分が大事


彼女に当たる女性を傷つける男性の特徴には、ナルシストで誰よりも自分が大事だという自分を優先して当たり前という考えを持つ人も当てはまります。

自己評価をした時、他者評価と比べてみると非常に見合わない程高く自分を見積もっていたりするものの、成功体験が多く、人格否定をされずに育った結果、無条件に自分を好きでいられる人はポジティブな意味合いでのナルシストになりますが、逆に自分が劣っていることを信じたくなくて、自分を守るために優れているのだと思い込む人はネガティブなナルシストになります。

傷つける人になりやすいのは、ネガティブなナルシストな人です。

まだ本気を出していないから、他の人よりも本当はとても優れているんだという自分を守るための機能がかなり強い場合、その自己防衛機能は彼女に対しても牙をむきます。

さらに自己保身が強い人の場合は、彼女に何かあって自分に被害が及んだり、何かしらの風評被害が出ると分かると、彼女を悪者にしたり、彼女を助けずにまず自分を助けようとしてしまうのです。

自分を守るための防衛本能と言えば責めづらいものがありますが、それでも彼女としては自分を守ってほしかった、支える言葉が欲しかったと思うからこそ傷つけられてしまうタイプの男性になります。

独占欲が強い


彼女を傷つけることが多い男性の特徴には、独占欲が強いといったものもあります。

男性の中には彼女と交際が始まった後から、彼女を自分の物だという所有している感覚を持つ人も少なくありません。

そうした所有している感覚、自分の物だという無意識の想いを抱えている男性は彼女になった女性が他の所へ行こうとしているのを許せないことが多々あります。

とにかく自分の物なのだから他所にふらふらするな、別の男に目を奪われるのはやめろ、自分の思っている行動以外の行動をするなと非常に強い亭主関白も同然な独占欲を発揮したりもするうえ、彼女が自発的行動をしても厳しい言葉をかけてそれを抑制し、自分の思う通りの行動しかとれないようにしていくのです。

一種の催眠状態にも近いその関係は、彼女側が別れることを強行するなどの事をしない限りは終わりません。

彼女の方も彼氏のことが大好きなのであれば、捨てられたくないから、怒られたくないからと自分が悪いと思い込んだり、一人悲しく我慢したりして過ごすことになります。

▼元彼の心に火をつける復縁香水▼
リビドーロゼ

彼女を女性として傷つけてくる男性の心理的特徴

外見や人格を否定する言葉を遣う


彼女を女性として傷つけてくる男性はいったいどんな心理的特徴を持っているのかも気になってくるところですよね。

男性自身の特徴だけでなく、心理的な特徴もこうした傷つける男性には大きく関わってきています。

その特徴の一つが、外見や人格を否定する言葉を使うというもの。

女性にとって外見は触れられたくないものもありますし、個性である人格を否定されることはその人自身の個性や特徴をさげすまれたり、そうあるべきではなかったと生きていることを否定することにもつながりかねない言葉になります。

しかし、そうした言葉を意図的にでもそうでなくても使ってくる男性は、それだけ悪い点ばかりを指摘してダメな子と言う意識を刷り込ませたり、人格を否定する言葉を使ってとにかく自分がダメな人間なんだという考えを持たせたりするのです。

男性の方はその言葉で女性がどんな気持ちになっているのか全く分かっていないので、彼女がどんどん沈んで行っているのにも関わらず、更に追撃したり、全く理解できていないと言わんばかりに「どうしてそんなになってんの?」と言ってきたりします。

基本的に男尊女卑の考え方を持っている・彼の家庭環境が女性を大事にしないものだった


彼女を傷つける男性の心理的特徴の中には、基本的に男尊女卑が根付いているなんてことも実はありえます。

育ってきた環境、主に家庭環境が女性を大事にしないものであると、どうしても女性に対しての大事にしなければという感覚がかなり薄れてしまうのです。

例えば父親が母親をぞんざいに扱っていて、それに対して母親が反抗しない、その通りに動くなどの姿をずっと見てきた場合、そういう風に女性を扱って良いものであるとどこかで理解してしまい、さすがに公ではしないものの彼女となった女性は自分の物扱いでそういう風に扱ってしまうなどのケースもあるでしょう。

女性を大事にしなかった家庭環境だからこそ、大事にするという感覚が抜けている、薄れている可能性もあるので、そういった人の場合は感覚の違いとみなして別れる方が得策と言えます。

すでに心理的にそういうものだと彼は受け入れてここまで育ってしまっているわけですから、今後変わる可能性はかなり低いです。

自分がぞんざいに扱われ、泣いてしまう前に離れたほうが良い男性ともいえるでしょう。

逆らうと怒る・彼女を1人の人間として尊重しない


彼女を傷つける男性の心理的特徴としては、逆らう様な素振りや言動を見せると怒り、彼女を一人の人間として尊重することがないといったものもあります。

彼女の意見を聞くことなく、とにかく自分が行っていることが正しいと思っているタイプの男性であり、さらに言うのなら彼女は自分のものであるため自分の行動に彼女が合わせるのが当然であると考えるタイプでもあるでしょう。

そのため、彼女個人の考えや意思はほぼ無視されるのが当たり前で、彼女がそうした部分に反抗したり、彼の意思と違う行動をし始めると激怒することもあります。

こうした一人の人間としての尊重が無い、自分の物扱いはそれだけ強い独占欲があるか、もしくは彼女を自分の思うようにコントロールしておこうとする意識が働きかけている可能性が高いです。

彼自身が劣等感を感じるほど彼女側が優秀だったり、他の男性に行ってしまうのではと思う程素敵だったりするとよりこうした傾向は強くなるでしょう。

彼女には一途でいることを求めるが自分は遊んでも許される


彼女を傷つける男性の心理的特徴の中には、彼女には一途でいることを求めるものの自分は遊んでも許されると考えるような意識も含まれています。

自分が裏切られるのは絶対に嫌だけれど、自分は別に彼女を裏切ったとしても彼女は絶対に離れて行かないというおかしな自信がある男性に多い心理的特徴でしょう。

こうした男性はナルシストであることが多く、自分のことを自己評価でかなり高く見積もっていて、それに応じて優秀だったり、モテたりすると感じていることも多いです。

実際容姿が整っていてモテる男性もいますが、逆にそれほど優秀ではないのにプライドだけが高いという人もいるので、ナルシストで遊び人の気質がある人が当て嵌まる事が多いでしょう。

彼女側が浮気やそれに近い雰囲気があると気付けば一気に怒鳴り散らすものの、自分は浮気をしても軽く謝れば彼女は許してくれるし、彼女は自分から離れることはないと思っているので、それだけ彼女の扱いも軽いことも珍しくありません。

彼が本当に自分の事が好きなのか確かめたい、どうすれば本心が分かるか知りたいという人はこちらの記事がおすすめですよ。

基本的に空気が読めない・言葉をオブラートに包めない


彼女を傷つける男性の心理的特徴の中には、基本的に空気が読めずに言葉をオブラートに包めないというものもあります。

空気が読めないといえど、明るく楽しい感じの雰囲気に変えてくれる良い空気の読めなさとは違って、言ってはならない空気の中でズバズバ物を言ってより空気を悪い方へと進めてしまったり、言葉をオブラートに包まないせいできついどころか厳しすぎる物言いになったりといったものに当てはまる事が多いです。

こうした心理的特徴のある男性は、公の場においても女性に対して厳しい言葉ばかりを投げかける上に、せっかくのデート場所でも辛辣な空気の読めない言葉を口にして雰囲気を最悪なものにしてしまいます。

そして主にその言葉の行先は彼女になるので、毎回会うたびに彼女は傷つけられていくという非常に嫌なサイクルが出来上がることもあるのです。

男性の方は素直に言いたいことを言った、もしくは自分の考えることを言葉を選んでいった心算なのかもしれませんが、自身の考える基準と周りの基準が合っていないせいで彼女が苦しんでいるというのを分かってはいないことがほとんどでしょう。

彼女の立場を考えることはしない


彼女を傷つける男性の心理的特徴の中には、彼女の立場を考えることをしないというものもあります。

ありがちなのが、飲み会や食事会における恋人に対しての愚痴やひどい話を笑い話の種にするようなものでしょう。

飲み会や食事会で奥さんの悪口を言って盛り上がったり、恋人のまさかの行動を話して物笑いの種にしてしまう男性は多いですが、それでも彼女の事を考えられる人は話していい話題とそうでないものとを明確に線引きしています。

今後彼女がその飲み会や食事会の面子と会った時の立場を考えれば当然ですし、そもそもあまりひどい話を他人にするのは憚られるからこその判断を下すのです。

しかし、この線引きがされていない、彼女の立場なんて知らないと言わんばかりの男性は、彼女側が話してほしくないプライベートなことまでもペラペラと話してしまったり、一緒になって笑ったりしてしまうので、彼女が後日恥ずかしい思いをするほどに傷つけられるのです。

彼氏としては面白い話題を提供して、友達や同僚たちと笑いたかっただけなのかもしれませんが、そうした配慮ができていない時点で心理的には察せるものがあるでしょう。

占い師アリア
ここまでで、あなたの悩みは少しでも解決しましたか? もしも宜しければ「スピリチュアルの架け橋」であなたの事を鑑定しますね! あなたのプロフィールをもとに鑑定結果を今すぐお送り致しますね!

傷つけてくる男性なのに付き合い続けてしまう女性心理

傷つけられた後の優しさが彼の本当の姿だと思ってしまう


これほどまでに傷つけてくる男性ですが、それでも別れずに付き合い続けてしまう女性にも心理的な特徴に当たる部分があります。

そのうちの一つが、傷つけられた後の優しさが彼の本当の姿だと思ってしまうことです。

彼氏の方もさすがにやりすぎた、言い過ぎたと思ったりするとフォローを入れるために優しく接してくれることもあるでしょう。

厳しい言葉の後に謝罪はないものの優しく労わってくれる言葉をかけられると、どうしても彼氏はちゃんと自分の事をまだ好きでいてくれているんだという感覚を強く抱いてしまいます。

その結果、傷つけることの方がずっと多いひどい男性だと分かっていながらも、少ない優しさを信じてずるずると付き合い続けてしまう女性は多いのです。

変わってくれると信じている


傷つけるばかりの男性とずっと付き合い続けてしまう女性の心理的特徴に当たるものには、彼が変わってくれると信じているといったものもあります。

今はこんなにひどい事ばかり、自分も傷つけられてばかりだけれど、優しいところは確かにあるからこれから少しずつ彼も変わっていくはずだと強く信じてしまっているのです。

彼自身も変わろうとする努力をしていればなおのこと、彼は変わろうとしてくれているのだと信じてしまい、どれだけ傷つけられても最後には自分を大事にしてくれる彼になってくれるはずだと思い込んでしまっています。

別れたほうがいいと周りから言われても、その言葉を信じることなく、彼から与えられる傷を「今だけだから」と我慢して彼が変わる時をずっと待ち続けてしまうのです。

自分が頑張れば関係が良くなると思っている


傷つけてくる彼氏との交際を続けてしまう女性の特徴には、自分が頑張れば関係が良くなると思っているという心理的な特徴もあります。

こうした女性に当てはまる事が多いのが、元カノと比較されたり、そもそも能力が低いと信じ込ませられるように罵倒されたりすることがかなり多いというシチュエーションです。

自分がダメな人間だから、自分が劣っているから彼氏はあんなにも怒っているのだと考えて、自分が頑張ればどうにか付き合い続けられると答えを出してしまい、とにかく彼の言うことを聞き、求められることをこなすために必死になってしまっている状態でもあるでしょう。

頑張れば彼に認めてもらえる、元カノよりもずっといい女だと思ってもらえる等、いろんな思いがあるでしょうが、何よりも離れたくないからと言う強い思いが根底にあると思われます。

足りていないのは自分だけなのだからと我慢し、努力し続ける事で必死になってしまっているのです。

エスカレートすると何をされるかわからない、怖い


彼女を傷つける男性とずるずると交際を続ける女性に多い心理的特徴の一つには、彼氏がこれ以上反抗してエスカレートした場合、何をされるかわからなくて怖いというものもあります。

彼氏が彼女が勝手なことをすると怒髪天を衝くと言わんばかりの怒り様を晒すのであれば、これ以上反抗的な態度を示す、例えば別れ話などをしてしまうと何をされるのか分からないと不安になるのもおかしなことではありません。

これ以上ひどい言葉をぶつけられるかもしれないし、下手をすると暴力を奮われる可能性だってあるわけだけですから、下手に行動に出られないという女性もいるでしょう。

別れ場合にも第三者を同席させての方がいいと感じる女性もいるほどなので、これ以上悪化させるようなことをさせてよりひどい環境に自分を置きたくないと考えて、下手に別れ話などをして悪化させるようなことをしないようにしているのです。

女性や彼女を傷つける男性が「別れたくない」と思う心理

本当は彼女の事を大切だと思っている


女性や彼女を傷つける男性は、実のところ別れたくないと思う心理が働くこともあるのです。

そのうちの一つが、本当は彼女の事を大切だと思っているという心理。

彼女に対して告白したのが男性側だったり、ひどい言葉をぶつけてもそれ以上に大事にしようとする素振りが合ったりすると多少分かるところもあるかもしれませんが、とにかく男性の方も彼女の方に強い好意を抱いているケースもあります。

そういう男性たちは本当に彼女が大切だと思っているからこそ、自分のこのひどい言葉や態度をどうにかしたいと思っているものの、どうにもできないので彼女に甘えてしまっている状態です。

ただ、彼女を大事にしたいのは本当なので、こういうタイプの男性は浮気などの裏切り行為だけは絶対にしないでしょう。

彼女に振られたら立ち直れない

彼女と別れたくないとひどい言葉を投げつけたりする男性が思うような心理が働く場合、彼女との別れを濃厚に彼が考えたりする時だったりするケースもあります。

彼女の事が実はすごく好きなのにそれが態度や言葉に出ない、彼女に振られることはプライド的にも許せないと思った時、彼女と別れたくないと思うのです。

彼女に別れ話を出され、思い切り振られてしまえば立ち直れないと思うくらいにショックを受けると確信があるからこそ働く心理でもあるでしょう。

それが好意によるものか、プライドによるものかはわかりませんが、それでもショックを受けるくらいには相応の何かは彼女に感じていたはずです。

彼女から連絡がなくなったり別れを切り出されたりするのが怖い


彼女と別れたくないと、傷つけるばかりの男性が思う心理になる時の中には彼女から連絡が無くなったり、別れを切り出されたりするのが怖いという恐怖に襲われた時も当てはまります。

彼女からの連絡が喧嘩などで途絶えたり、体調不良や仕事の関係で連絡しづらくなったりすると不安になるのは男性も同じで、こうしたときに自分のひどい態度や言葉に後悔したり、連絡がない時間帯にそわそわして連鎖的に別れのことを考えたりして不安になるのです。

その結果、彼女からの連絡が今後無くなったり、自分以外の男の方がいいと別れ話を切り出されたらと考えて、彼女と別れたくないという心理が働くような心理状況に陥っていきます。

「また言ってしまった」「彼女の傷ついた顔を見るのが辛い」と後悔し、次は言わないと反省している


彼女を傷つける男性が彼女と別れたくないという心理を働かせるときの中には、吐き出した言葉に後悔して次は言わないようにと強く反省するときもあげられます。

男性の中には言葉がどうしてもオブラートに包めない、ストレートな物ばかりになってしまうという人もおり、こうした人たちは辛らつな言葉に対してひどく後悔しているということは多いです。

場合によっては女性の前で謝罪の言葉を告げながらひどく落ち込んだりもするので、女性の方もそれだけ後悔しているのかとよく理解して、彼氏と付き合っているという人もいるでしょう。

後悔して反省している分、それだけ彼女との別れに関してはかなり敏感です。

自分の言葉が悪いというのは分かっているからこそ、彼女と別れたくないという心理はより強くなっていきます。

彼女はこのくらいで傷つかない、どうせ俺についてくるはずと思っている


彼女を傷つけているが彼女と別れたくないという心理を働かせるケースの中には、不安であっても強がっているからこその思考をする人もいます。

例えば辛らつな言葉を彼女に投げつけて、彼女が泣いてしまったり、喧嘩して飛び出して行ってしまったりしても、「彼女はこれくらいで別に傷ついたりしない」「どうせ最後には俺についてくるし」という強がりの考えを持つ人はこうした別れたくないという心理を働かせながらも自分のプライドを維持するための虚勢を張ります。

自分の言葉がそれほど良くないものである、強くて厳しいものであるという自覚は少ししかありませんが、彼女が傷ついているのは多少理解しているので、別れるかもしれないという不安にどうにか虚勢を張っている状態です。

別れたくないと思うからこそ防衛本能で張ってしまう虚勢の一つと言えるでしょう。

暴言ではなく要求として伝えているし、努力できない彼女が悪いと考えている


彼女を傷つける男性が別れたくないという心理を働かせる際に、彼氏が彼女に責任を押し付けるケースも実はあります。

それが自身の言葉が暴言の類ではなく、要求として伝えているものであるという主張をし、それを努力できない彼女が悪いという思考をする男性です。

確かに厳しい言葉を投げたものの、仕事などにおいて厳しく叱責されるのと同じであり、交際中の彼氏として直してほしい所、してほしいことを彼女に要求したに過ぎないという考えをしている男性になるでしょう。

更に、彼女がいつまで経ってもできないから叱責し、どうにか努力しろと言っているだけだという感覚でもあるでしょう。

彼女側も十分に努力しているという姿や成果を見ることなく、とにかく自分は悪くないんだということだけを突き通そうと無意識で行動する人にも多いタイプなので、自分があしざまに言われるような形で別れたくないという心理になる人もいます。

占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス「彼女を女性として傷つけて来る男性とは別れてもいい!自分を大切にする事を選んで」

占い師アリア
彼女を傷つける男性は相応にいますが、こうした男性たちは一緒にいても不幸になるだけなんてことが満載です。

どれだけ素敵な人であろうと、あなたの理想の人であろうとも、あなたを傷つけるだけで尊重もしてくれない人と今後一緒になって過ごすというのはひどく辛い茨の道とも言えます。

その覚悟があって付き合うのであれば仕方がありませんが、その覚悟もない、これ以上傷つけられたくないと思うのであれば別れたほうがいいというのは覚えておきましょう。

あなたは彼氏と別れていいんです。

自分を大切にするために何が一番良い選択肢なのか、それをよく考えてみてくださいね。

【期間限定】コチラの記事を読んでくれたアナタへ



復縁や不倫など難しい恋愛の悩みを抱えていませんか?

今あなたの中にある悩みを無くして、幸せになりたいですよね?

でも復縁や不倫の難しい恋愛の悩みは簡単には解決できないですよね…。

でも大丈夫。たった一つだけ悩みが解消され幸せになれる方法があります。そのたった一つの方法を診断結果をもとにお伝えいたしますね。



※20歳未満は利用できません。

 
【期間限定特別企画】絶望的な状況から復縁成就が叶った秘密の方法って?


「彼とずっと一緒に居たい…」

「彼の気持ちがわからない…」

「奥さんと離婚して私を選んでほしい」

こんな難しい復縁の悩みがあるなら、今すぐ「神言鑑定」で占いをしてみてください。

復縁専門のプロの鑑定師から、あなたの望みをかなえる方法や、彼の本当の気持ちをお伝えします。

誰にも相談できない復縁の悩み、もう一人で抱えないでくださいね。

占い師マダムアリアから初回無料で鑑定!

復縁したいあの人とうまくいかない…なかなかやり直せない…復縁できる可能性はあるのか…と悩んでいませんか?

こちらLINE@に登録して頂けると、占い師マダムアリアが初回無料にて占い、復縁の可能性や、今の彼の気持ち、お2人の今後がどうなるかをお送り致します。

復縁の事で不安や悩みがある方は、是非初回無料鑑定をご利用下さい。

友だち追加

※20才以下はご利用不可

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事