








プライドが高い男性は3種類いる
ナルシストな男性
いわゆる自分大好きな男性です。
自分の外見やものの考え方などにとにかく自信を持っていて、周りとは違う自分の魅力に自己陶酔しがちです。
よく鏡を見て髪型や服装をチェックしていたり、道ですれ違った人の外見を勝手にダメ出しし始めることもあります。
ただ、基本的には他人にあまり興味がなく、自分が今日も魅力的でいられているかどうかをいつも気にかけています。
もし服装選びに失敗したりすると、デートの間中自分の見た目が気になってしまい、何度もおかしくないか確認してきたり、上の空で過ごすようなこともあるでしょう。
こちらが「そこまで気にしなくても…」「誰もそこまで見ていないよ」と思ってしまうところまで整っていないと気が済まないのがこのナルシストタイプの特徴です。
恋愛でも自分が1番、彼女が2番
自分の価値観が最も重要なので、それに従って恋愛できているかどうかが最大の関心事になります。
デートと言えば夜景の見えるレストランでシャンパンを傾けて…というビジョンを持っていれば、それが実現できてこそ今自分は素敵な恋愛をしているんだと実感できます。
彼女もそういう過ごし方が好きなのか、女性側は何をしたいのかはどうしても二の次になりがちです。
もしナルシストタイプの彼があなたのことをあまり考えてくれていないように感じても、それは愛情がないからではありません。
彼にとっては、自分が幸せに酔える過ごし方を受け入れてくれ、一緒に楽しんでくれる存在こそが愛する彼女なのです。
自分が叶えたい恋愛のしかたを1番に優先できる、そんな恋愛が理想だと考えています。
自分の価値観を否定しない女性がタイプ
ナルシストタイプの男性が好む女性は、自分の価値観を否定せずに付き合ってくれる女性です。
彼にとっては自分や自分の価値観が1番ですから、それを受け入れてくれる女性もまた素晴らしいと感じます。
そういう女性のことは大切にしなければという心理が働くので、彼の世界観を一緒に楽しむような気持ちで接すると、あなたに対して細やかに気配りをしてくれたり大事にしてくれます。
間違っても彼のナルシストさに引いたり、「それってただの主観でしょ?」などと彼の持っている世界観の価値を低く見ているような発言をしてはいけません。
彼にとって1番大切なものを否定する存在と捉えられてしまい、心を開いてもらえなくなってしまいます。
復縁するには徹底的に褒めること
一度別れてしまったナルシストタイプの彼と復縁するには、何より褒めることが効果的です。
褒めるといってもただ手当たり次第気づいたことを褒めれば良い訳ではありません。
彼の価値観を理解していないと、彼が喜ぶ褒めポイントを見つけるのは難しいです。
彼が自信を持っていた部分や大切にしていたこだわり、特に気を遣っていた部分などを思い出して、そこを重点的に褒めるようにしましょう。
例えば服装に関するこだわりが強いなら、どういう風に選んでコーディネートしているのか参考にしたいと聞いてみるのも喜ばれやすく効果的です。
あくまであなたが本当に彼の価値観を尊敬し、関心を持っているんだと伝わるように褒めることを意識してください。
レベルが高い環境にいる男性
レベルが高い環境にいる男性とは、例えば裕福な家庭やいわゆる名門と呼ばれる家の出身だったり、医師や政治関係といった一握りの人しか就けない仕事をしていたりする男性のことです。
自分は特別な人間だという意識を多かれ少なかれ持っており、その立場にいるからこそ必要な努力をしなければならないと考えています。
自分が程度の低い行いをして家族や周囲の人を失望させたくないという思いも持っていて、時にこうした思いに縛られて窮屈に感じることもあります。
自分に厳しい分人にも厳しい面があり、パートナーになる女性に対しても駄目な部分は駄目だとはっきり言う傾向にあります。
馴れ合いのような関係はあまり好まず、常に上を目指すのは当然であるとも考えています。
恋愛で追われるのは当たり前、自分から追いかけたい
その家柄や職業柄、女性からもてはやされたり追いかけられるのはある程度当たり前だと感じています。
そういう部分に価値を感じて近づいてくる女性には興味がなかったり、時には嫌悪感すら抱きます。
自分を条件で見てくる女性に嫌気が差しているため、そうでない女性を自分から選んで追いかけ、手に入れたい欲求が強いです。
努力家なことから何かにチャレンジして成功する喜びを知っているため、自分を好きでない女性を攻略して振り向かせたいと燃える一面を持っています。
ただ、これまでの人生でうまくいくことが多かった分、相手女性があまりに振り向いてくれないと癇癪を起こしたり逆恨みしてしまうような部分もあるので要注意です。
経歴や条件になびかない女性がタイプ
レベルが高い環境にいる男性は、自分の経歴や条件に目を輝かせたりしない女性がタイプです。
すでに自分が持っている武器で攻略できる女性には面白みを感じず、どんなことをすれば好きになってくれるのか、相手は恋愛に何を求めているのかを考えるのが楽しいと感じます。
手に入れることに燃える分、一旦両思いになってしまうと興味を失い、釣った魚に餌をやらない状態になってしまうこともあります。
そうならないために、恋人になったり結婚した後もべったりにならず、あなた1人の趣味を持ったり自分の時間を楽しむようにするのが大切です。
彼さえいればいい、となってしまわず向こうがあなたを追える余地を残しておくようにしましょう。
あえて特別視をやめると復縁できる
レベルが高い彼と一度別れてしまったら、いくら彼に復縁したいと想いを伝えても良い返事はもらえません。
あなたと築いた彼氏彼女としての関係は失敗だった、プライドの高い彼はそう判断しているためです。
既に手に入れたあなたをもう一度自分のものにすることにも、彼はなかなか興味が持てません。
そこで、敢えて彼のことを特別に見ていない様子をアピールしていきましょう。
他の方と同じ扱いをしたり前に付き合っていたことを感じさせない距離でコミュニケーションを取ったり、極端に言えば【どうでもいい他人】に取るような態度を彼に向けて取っていくのです。
特別扱いに慣れている彼、しかもあなたの元彼であるという思いのある彼は、その扱いに違和感を感じるはずです。
あなたに元カレという特別な存在だと感じてもらいたい、そういう思いが生まれ、その気持ちはいつしか「自分を特別だと感じてほしい」というも思いに変化していきます。
その気持ちは彼が女性を追いたくなる時の感情とよく似たものです。
いずれあなたにもう一度特別な感情を抱いていることに気づき、復縁したいと願ってくれるでしょう。
実は自分に自信がない男性
本当は自分に自信がない男性も、一見プライドが高いように見えることがあります。
いわゆる俺様タイプだったりすぐに怒ったり、彼女に言うことを聞かせようとする男性がこれに当たります。
本当は自分なんてちっぽけな存在だと自信を持てないので、足りない自信を補おうとして俺様な自分という鎧を身につけ、本来の自分が傷つかないよう守っているのです。
自分を否定されたり傷つけられるのが何より怖いので、「本当は自信がないんでしょ」などと指摘しようものなら大いに怒ります。
自信がないため、2人の関係や将来についてなど真剣な話し合いも避けたがる傾向にあります。
自分に服従している姿を見て安心したい
自信のなさからプライドが高いように見える男性は、恋愛においてもとにかく自分の価値を感じたい、見出したいと願っています。
そのため、相手女性が自分の言うことに無条件で従ってくれると安心します。
そういう安心が欲しくて、あることで恋人が自分の意見に従ってくれたら、次はもっと難しい要求をしてみてそれにも服従してくれるかどうか試したくなる傾向を持っています。
その結果どこまでも要求のレベルが上がっていき、女性側はとうとう応えきれなくなってお別れとなるパターンが多いです。
これでは安心したいどころかいつまでも幸せな恋愛ができません。
彼自身もどうすれば本当に安心できる恋愛が出来るのか分かっていないので、こちらから教えてあげる必要があります。
母親のように無償の愛を注いでくれる女性がタイプ
自信のなさから俺様な振る舞いをしてしまう男性には、無償の愛をくれる女性が必要です。
彼自身もそのことに気づいていない場合がほとんどですが、親の愛のようにどんな彼でも受け入れる懐の深い愛情こそ、彼が本当に安心を得るために必要なものです。
そんな愛を注いでくれる存在がいたなら、彼は自分に価値を感じられます。
彼が自分の価値を感じれば、自信がない裏返しで怒ったり、無理な要求をして自分へ服従させる必要がなくなります。
そうして彼が鎧を脱げた時、その手伝いをしてくれたあなたに感謝し一生傍にいてほしいと願ってくれるでしょう。
自分を二の次にして彼を気遣うと復縁に繋がる
親のような無償の愛を彼に届けるには、自分を二の次にして彼を気遣っている印象を与えるのが効果的です。
あなたにやらなくてはいけない事があったり自分のために時間を使いたい時も、まずは彼のことを先に気にかけるようにしましょう。
自分に関係ない彼の予定を覚えておいて、それに関する声がけをしたり連絡をするのも有効です。
無償の愛とは、例えあなたにメリットがなくても彼のためになるならしてあげる、気にかけることです。
そのイメージを与える振る舞い方を意識して、彼のためになることを陰ながら行っていきましょう。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス

一言でプライドと言っても、それが生まれた過程や彼に及ぼしている影響はさまざま。
彼についてよく研究したり観察したりするのが復縁成功のために大切なことです。
元の関係に戻りたいのに戻れない、そんな中冷静でいるのは大変かもしれないけれど、落ち着いて彼を見つめれば必ず見えてくるものがあるわ。
どうすれば彼の心を開くことができるのか、彼から必要としてもらえるのか。
その答えに向かって目的のぶれないアプローチをしていってほしいわね。