目次
振られた男性は元カノを嫌いになれない
基本的に、男性というのは未練が残りやすい生き物です。
いくら振られてショックを受けたとはいえ、そう簡単にこれまで好きだった女性を嫌いにはなれません。
一見女性のほうが失恋の痛手を引きずりそうなイメージですが、実は女性のほうが精神的にも肉体的にも痛みに強いです。
脳は体が傷ついた時と同じように失恋の痛みを感じるのですが、出産を経験する女性はそこからの立ち直りや切り替えが上手なのです。
一方、男性は傷を受けまいと自分を守ったり相手を攻撃したりするのは得意なのですが、一度傷つくとそのダメージを受けた記憶をしばらく引きずってしまいます。
失恋にも同じことが言えるので、男性は彼女に振られるとその傷をいつまでも消せずに、未練がましく思い続いけてしまうのです。
自分が彼女に別れを言わせたことを後悔している
さらに、男性はロマンチストな生き物でもあります。
いつも自分に笑いかけてくれていた彼女、甘えてきてくれた彼女の心が離れてしまったのは自分のせいだと自らを責めることがよくあります。
いわば【悲劇のヒーロー現象】とでも言えるものです。
あんなに素敵な女性が別れを決めるほどの事をしてしまった…自分はなんて酷いやつなんだ…という気持ちに苛まれ続けた結果、
「よし!今度こそ自分が彼女を幸せにするぞ!」
と決意するのです。
彼女を幸せにできる男になるため自分磨きに励む方もいますし、時にはすぐにその熱い想いを以前の恋人に伝えてしまう方もいます。
実際に彼女がそれを嬉しく感じるかどうかは別ですが、悲劇のヒーローになってしまうとなかなか冷静に相手の気持ちを考えられません。
あなたから振った彼が急に謝ってきたり、「あなたのために○○をしてあげるよ」などと意外な行動をしてくる場合は、その根本に「償いたい」という思いが隠されている可能性が高いです。
振られた男性の本心5つ
未練があって復縁したい
別れを告げた彼から連絡がある場合、1番多いのがこの「復縁したい」パターンです。
愛するあなたから振られてしまったのですから、彼がなかなか諦められないのは何も不思議なことではありません。
諦められない彼は、あなたを忘れようと努力するのではなく、何とかやり直そうと努力します。
中にはいきなり未練をぶつけてくる男性も中にはいますが、大抵の男性はそれでは女性がイエスと言わないことを理解しています。
用事がないのに元気でやっているかと連絡してきたり、遊びに誘い出そうとしたり、お付き合いする前のような行動を取り始めるのが特徴です。
それに良い返事やリアクションがもらえないと、焦るあまりふて腐れたり、感情が高ぶってイライラしてしまうような時もあります。
- 連絡をやり取りしたがる、会いたがる
- 急に過去のことを謝ったり「ありがとう」と言ったりしてくる
- いい反応がもらえないと拗ねたりふて腐れたりする
これらに当てはまる場合には、彼の中に復縁したい思いがあると言えます。
未練はあるけど復縁には消極的
未練はあっても、何とかやり直したいという思いは抱いていないパターンがこちらです。
今でも好きだけれど、この気持ちとはいつか決別しなくてはいけない。
自分も前を向いて新しい恋を見つけないといけないと考えています。
ただ、今でもまだあなたへの想いがくすぶっているので、寂しくなると思わず連絡してしまいます。
これは寂しさを乗り越えるための連絡なので、次第にそのペースが落ちていきます。
「いい人見つけろよ」など、時にはあなたの幸せを願うような事を言ったりもします。
あなたのことを吹っ切りたいと必死なため、男友達と遊ぶ回数が急に増えたり、合コンや婚活パーティなど出会いの場に参加し始めたりすることもあります。
- 連絡はあるものの段々減っていく
- 元カノの幸せを祈る
- 急に男性ばかりと遊び始める
- やたらと出会いの場へ出向く
これらに当てはまる場合は、彼にあなたへの未練はあるものの復縁を望んではいないと分かります。
愛情ではなく遊び相手にしたい
時には、振られた女性とせめて遊び相手として繋がっていたいと考える男性もいます。
別れようと言われて諦めはついたものの、体の相性がとても良かったりするとその関係は終わらせたくないと考えてしまうのです。
女性の立場からすると都合のいい話ですが、振られたことで傷つき、しばらく本気の恋愛はもういいや、と考えている面もあります。
あなたの女性としての性的な魅力は認めているので、「やっぱりかわいい」「スタイル良いよね」などと外見についてを良く褒めてくれることが多いです。
セックスを求めているためもちろん会おうとも誘ってきますが、昼間でなく夜、ショッピングなどのデートではなくお酒の席やホテル街そばでの待ち合わせ、彼が会う時の服装に気を遣わないなどの特徴が挙げられます。
一度都合のいい関係になってしまうと何かあったときに傷つくのは女性側ですし、関係を持っているうちに彼への想いが戻ってきた、そんな時にいきなり「彼女ができた」と言われる恐れもあります。
女性の価値を下げることにも繋がるので、お互いきちんとやり直そうと気持ちが固まらないうちは体の関係を持つのは避けたほうが無難です。
- 外見を褒めてくる
- セックスに持ち込みやすい誘い方をしてくる
- あなたと会う時に服装に気を遣わない
このような特徴に当てはまったら、都合よく体の関係を持とうとしていると警戒したほうが良いでしょう。
振られて悔しい気持ちを癒やしたい
男性心理として、女性から振られるとどうしても男のプライドが傷つきます。
そのプライドを癒やしたい思いから連絡をしてくる男性がいます。
特に普段あまり周囲に心を開かなかったり本心を隠しがちなタイプ、または自分の評価を気にするようなタイプの男性は、別れを言われるとプライドが傷つきやすい傾向にあります。
なぜ傷つきやすいのかというと、これらのタイプの男性は、実は元々の自分に自信がないためです。
元々の自分は価値がないと感じているため、そんな自分を周りから隠したがったり、どう評価されているのか気になったりするのです。
こうした男性は「恋人だけは特別だ」という意識も特に強いです。
彼女にだけは心を開ける、本来の自分を見せられると信頼しているので、別れを告げられた時のショックは計り知れず、「裏切られた」という怒りすら生まれてしまいます。
その怒りや悔しさを何とか落ち着かせたい、癒やしたいという思いから、あなたに連絡してくるのです。
例えば自分がいなくて困っていないか、寂しくはないかと聞いてくるパターンや、他には自分に彼女ができたと宣言してくるパターンもあります。
彼が得意げに自慢話をしてくる場合もありますから、そうした連絡に疑問を感じたら、別れを言われたのが悔しかったんだな、と判断すると良いです。
- 元々人に心を開かなかったり評価を気にするタイプ
- 寂しくはないかと聞いてくる
- 彼女が出来たと報告してくる
- 自慢話をしてくる
このような様子が感じられたら、彼はあなたに振られた悔しさを癒そうとしていると見て間違いありません。
信頼できる友達や相談相手になってほしい
彼氏と彼女という関係以上に人として信頼しあっていた、そんな2人が別れてしまった場合は、彼から「友達でいてほしい」と願われることがあります。
彼はあなたのことを信頼し、人間として尊敬しています。
しかし振られた立場の彼としては、あなたと積極的に友達関係を作るのは気が引けてしまうものです。
その結果彼からよく意図の見えない連絡が来たり、距離感が掴みにくい振る舞いをしてきたり、ということに繋がるのです。
また、恋愛感情抜きでの信頼できる友達ですから、新しく好きになった人や彼女との仲についても彼は相談したいと思っています。
こういう相談を前に付き合っていた女性にするのはどうなのか、というブレーキが掛からなければ急に相談してくることもありますが、このブレーキが掛かった場合は遠回りに女心について聞いてくることもあります。
嫌われたくないので、意見を聞いたり相談を持ちかけてくる時に恐る恐るといった印象が感じられるでしょう。
- あなたを信頼している部分があった
- 別れてから相談事を持ちかけられた
- あなたに嫌われないよう恐る恐る接している様子がある
こうした点が見られる場合、彼はあなたを信頼し、友達として関係を再出発させたいと考えているのです。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイスまとめ
男性がどういう考え方をするのかを知ると、これまで意味がよくわからなかった振る舞いや言葉がすっと理解できるようになるわよ。
男性の気持ちが分かると恋愛上手になれるし、もちろん願うなら復縁だってうまくいくようになります。
彼の言葉、行動、その裏側にどんな気持ちがあるのかを想像したり、男性心理に照らし合わせて確認するクセをつけておきましょう。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr