さすがに誘うのも難しいでしょうし。
もう一度どこかに就職して仕事をしてと考えられるのなら、多少我慢するつもりなので。
分かったわ、頑張りたいあなたのために支え方や接し方をはじめとした決断ポイントについて教えてあげる。
目次
彼氏が無職になった…恋人が仕事を失ったきっかけ
会社の大幅な人員削減
交際している彼氏が唐突に無職になってしまった、そんなことを聞くとあまりのことにショックを受けてしまうものですよね。
それまで仕事における愚痴などは聞いていても、辞める気配が微塵もなかった、そもそも愚痴を言いつつも仕事に対してやりがいのようなものは感じていたと思っていたからこそ、余計にショックを受けて彼氏に色々と言ってしまう女性もいるほど。
しかし、そんな彼氏が無職になった、仕事を失ったきっかけについて考えてみると致し方ない部分もあるという場合もあります。
そのうちの一つが会社や職場が大幅な人員削減をしたことにより、その削減側に彼氏が当て嵌まってしまったというものです。
会社の経営不振や規模の縮小など、そうした彼氏をはじめとした普通の勤め人の手ではどうしようもならないものでの失業という可能性は十分考えられるでしょう。
もちろん、自分から「こんな職場は嫌だ!」と言ってやめていったのかもしれませんが、それでも長く頑張っている職場であれば、何かしら本当に我慢ならないことが無い限り、または告発をはじめとしたとんでもないことをしない限りは辞めるような事態には早々ならないもの。
彼氏の話を聞いても彼氏の方に原因があるわけではない、会社側の事情でと言った理由が伝えられるのであれば、会社側に何らかの人員削減をはじめとした事情があって、彼氏が辞めなければならない事態に陥ってしまったと考えることもできます。
近年ではコロナウイルスの蔓延などによってやめてもらわなければならないと言ったケースも出てきていますし、そうした社会的なものの影響が会社にも影響を及ぼしやすい状態になっているところもありますから、彼氏が自主的に辞めると言ったわけではない可能性も頭に留めておくのがおすすめです。
もともと転職を考えていた
彼氏が無職になってしまって頭を悩ませている女性とは裏腹に、彼氏の方が無職になったのはもともと転職を考えていたからというケースも多いです。
彼氏の方は資格の勉強や起業などの準備をしておき、そのあと辞めてから本来やろうとしていた仕事にとりかかろうとしているからこそ、無職になってしまったという人も実はそれなりにいます。
そして彼女側の頭を悩ませてしまう男性の多くが、彼女に対して転職や辞職の相談をしていないという共通点を持っているのです。
自分の中で段取りができ、すでに下準備も何もかもできていて、後は辞めるだけで大丈夫と言う人もいれば、逆に何の準備もしていないけれどやりたい仕事が他にできたから辞めてきたという人もいますので、彼女が仕事を辞めた彼氏に対して取る反応も様々。
けれど、「どうして一言相談してくれなかったの?」と怒ることになるのが大半です。
おまけに仕事を辞めても次の段取りが何もできていない、やりたい仕事はあるけれど次の転職先を探そうともいていない状態を彼女が見るのであれば、余計に色々言いたいことが出てきてしまうようにもなるでしょう。
けれど、男性側は「これからきちんとできるようになっているから大丈夫」と言って彼女側に心配させなかったり、それ以上口を挟ませなかったりするようになってきます。
このように、自身が別の仕事に就きたいからと言って勝手に辞めることがきっかけとなって無職になった場合は、余計に喧嘩が勃発する可能性も秘めていますし、きちんと段取りが取れていないとあっさり別れてしまうことになるケースも非常に多いです。
ただ、男性によってはもともとその仕事に就きたかったという強い気持ちがあり、チャンスがあったからこそ辞職して無職になってでもやり遂げようとしている人もいます。
彼氏との会話の中で「もともとはこういう仕事に就きたかった」「そのために大学や専門学校でも勉強した」ということを話したことがあり、あなたが知っているのであれば覚悟を持って辞めた、無職になったと感じられることもできるはず。
もちろん、そのあとの準備の仕方や段取りの取り方、すぐにその職業へ就いて働くことができるのかと言ったところでも意見は分かれるでしょうが、男性がやりたいと思って別の仕事への道を歩むために無職になったという可能性もあるというのを考えておきましょう。
病気などのどうしようもない理由
彼氏が無職になってしまった、そのきっかけの中には病気などの理由が含まれていることも近年では非常に多いです。
うつ病を始め、事故による後遺症、入院してしっかりと治さなくてはならない病気をはじめとした、自身ではどうしようもできない理由が原因で仕事を辞めることも珍しくはないでしょう。
特に病気の中でも長期的、そしてゆっくりと治していかなければならないうつ病などにおいては少しの変化すら彼氏の大きな負担になりかねないものにもなってしまうので、余計にどうしようもない、時間と通院こそが最も重要なポイントにもなります。
こうしたどうしようもない理由もまた、彼氏が無職になってしまったきっかけになりえるのです。
彼女や彼氏の親などからしてみれば、心配で支えてあげたい、支えなければという気持ちと同時に、彼はまた働けるのだろうかという不安も抱え込んでしまうため、余計に彼へマイナスのイメージを持ってしまいがちになっていまいます。
けれど、その前に彼氏がどうしようもない理由を抱えている現状をあなたに相談したことが無かったのか、それを考えてみる方が良いでしょう。
うつ病などの精神的に参ってしまっている状態であれば、前々から病院に行くべきかなどの悩みや不安をあなたに相談していることもあるでしょうし、場合によってはひどい不調による不安を吐き出すために連絡してきていることもあるはず。
もちろん、彼氏がどうしても恋人であるあなたに情けないところや弱っているところを見せたくない一心でごまかしているケースもあるでしょう。
けれど、あまりにも自分が耐えられないくらいに酷い状態に陥っているのなら、だれに対してでも助けを求めたくなりますし、それが自分に近しい恋人や親、兄弟姉妹であるのなら猶の事助けを求めるはず。
彼から何かしら相談や助けを求められた事は無いか、その時に自分はただ励ますだけ、何かしら有効なアドバイスや助けになる行動をしてあげられたのか、そうしたことを考えてみると、実はあまり助けられてなかったのではないかと感じ、そのうえで納得できる部分もあるかもしれません。
目指せ再就職!無職になった彼氏のやる気が出る接し方や支え方
彼氏に自信を付けさせる
無職になってしまった彼氏のことはもちろん、交際しているあなたにとっても将来を考えるのであれば、彼氏にぜひ再就職してもらいたいと思うものですよね。
今では主夫として女性が働く代わりに家事を行う男性もそれなりに増えてきてはいるものの、そうしたケースは女性がどうしても働きたいという強い意思があり、なおかつ収入的にも女性の方が圧倒的に多いというような、女性が家のことを男性に任せて働くことで生まれるメリットや、男性や周囲の理解をきちんと得ているからこそできているものです。
日本人の一般的な感覚であれば、男性が働くのは当たり前、現在では共働きも当たり前になっているところがありますし、自分たちの年収を考えると彼氏に働いてもらわなければ自分も苦しいと感じる女性は多いでしょう。
けれど、無職になった彼氏がやる気を失っている場合再就職は非常に難しいもので、早く働いて!と強く言っても余計にやる気をそいでしまうだけ。
ではどうすればいいのかと言うと、まず彼氏にやる気を取り戻させてあげなければなりません。
自分なんて取る会社はいないだろう、自分には何もできないだろうと鬱屈した気持ちを抱えて立ち止まってしまっている彼は、すっかり自信を喪失してしまっています。
そうした気持ちがないとしても、何度も履歴書を送って落とされてというのを経験すると、どうしても自信が無くなってしまうものです。
しかし、あなたは恋人である彼が何が得意で何ができるのか、そしてどんな勉強をしてきたのかを知っているはず。
例えそれが一欠けらのような些細な情報であったとしても、彼の得意なことがあるのであれば、それをもとに自信を付けさせていくべきです。
その自信は少しずつ履歴書にも書き込める自己PRに変化していきますから、徐々に自信がついて履歴書が埋まり、面接に対しても前向きに考えられるようになります。
お金が無いことを謝ってみる
彼が無職になったとしても、交際をまだ続けている場合、彼の負担をあなたが肩代わりしなければならない部分も出てくるでしょう。
中でもデートの費用を始めとした金銭的な負担を彼女が何とかしようとしているというケースは少なくなく、彼氏によってはその現状に対して申し訳なさを覚えつつも、まだ自分で行動することに対していろいろと思うところがあるというとても複雑な心境を抱いている場合も多いです。
何せ見る人が見れば女性にたかっているようなもの、もしくはヒモ同然にお金を負担してもらっているとも見えるわけですし、中には売れないバンドマンのために尽くしている彼女なんていうイメージに近い印象を二人に抱いてしまうかもしれない、そんな言いようのない焦燥感も抱いているでしょう。
そんな彼の心境も合わせてどうにか奮起させたいと思うのであれば、あえてお金が無いことを匂わせるように話をしてみるのも一つの方法です。
どれだけ頑張ったとしても、給料は基本的に一定なわけですから、あなたが仕事を継続していてきちんとお給料が出ているとしても、使える範囲には限度があります。
貴方が住んでいる部屋の家賃、水道光熱費、毎日の食事代、その他にも女性であれば生理用品をはじめとしたどうしても必要になるものがいくつもあるわけですし、定期的に化粧品や服なども買い替えなければなりません。
どれだけ削ろうとしても社会人として働いているのであれば、なおのこと見た目に気を遣わなければならない部分がある以上、女性として削れないものもあります。
そこにさらに彼氏のための金銭的負担も入ってくると、毎月の給料のいくらかを貯金に回していた場合は彼氏が就職して給料をもらうまで、貯金をむしろ削らなければならない事態にすら及ぶでしょう。
なので、あえて「ごめんね、私のお給料じゃあこれが精いっぱいなの」というような、遠回しにお金が無いということを話すだけでも男性は「そこまでお金の負担をかけていたのか」と自身の情けなさが勝り、就職に力を入れることもあります。
自分がぐだぐだしている間の金銭的負担を彼女が負っていた、その期間などにおける金額を考えればやらなければならないと強く思うことでしょう。
将来の話を具体的に、お金のかかるものに関してもしてみる
彼氏に働いてもらうためには、時には相手に対して厳しくすることも必要ですが、彼に今後について真剣に考えてもらうというのもとても重要です。
ではどのように真剣に考えてもらうのかというと、それなりに交際年数のある人たちであれば、結婚した後の話などをしてみるというのを詳しく、具体的にしてみるというのも一つの方法になります。
結婚に関しても前向きに考えている彼であれば、「子供は何人欲しいね」とか「結婚式はこんな感じのものがいいね」といった話には非常に良く食らいついてくれるでしょう。
家のレイアウト、コーディネートに至るまで、明るい将来の話を聞いてみると、意外と男性の方も「こういう家が良い」「マンションが良い」と言った要望をきちんと話すものです。
そこについでとばかりに「それじゃあ家賃やローンはこれくらいかな?」「子供の幼稚園はここら辺でないかな?」「習い事はどんな事させる?月謝とかもチェックしておこうかな?」と言ったお金に関しての話をしてみましょう。
結婚後というのは良くも悪くも色々と変化が現れます。
引越しして一軒家や違うマンションに住み始めることもあれば、結婚後すぐに子供ができるなどの変化があり、同時にそれのためにお金が必要になってくることも多いです。
特に子供が生まれたあたりからは必要になるお金が沢山必要になってくるケースも多いですし、子供に習い事をさせるのであれば無理に家を買ったりすることが家計に大きな打撃を与えることもあります。
そのため、現在の給料などを含めてよく考えておかなければならない部分もあるのです。
そうした一面を彼氏に直視させ、そのうえで自身の現状における預金や収入が彼女だよりであることをよく考えさせることで、就職に奮い立たせるということもできます。
仕事せずにいてOKなのはいつまで?彼女が許せるニート期間
半年まで
彼氏が無職になってしまうと、最初のうちは彼氏に何かあったのではないかと心配になってしまい、次の仕事に関してもあまり聞かないほうがいいんじゃないかと控えめな対応をしてしまう人も多いです。
けれど、彼女側から見てもずっとニートでいられるのは困りますし、そもそもあまりに長期間仕事から離れてしまうのはあまりにも心配になるもの。
仕事をせずにゆっくり休みつつ、と言うのも分からなくもありませんが、それでも今後の不安を考えるといつまで待てるのかと彼女が考えてしまうのは仕方のない話でもあります。
では、仕事をせずにいても大丈夫、待てると思える彼女の期間はいったいいつまでかというと、いくつか意見が分かれるもののまず半年までという人が多いでしょう。
すでに次の就職先に見当がついている、またはどこか決めているところがあるのであれば、先に有休をとって辞めるまでの間に再就職先を決めてくる人も多いですし、前の就職先で何かあって休んでおきたいというのであれば、半年もあれば十分だろうと考える人が多いのです。
また、この半年の間に他にも勉強に費やしたいと思うのであればバイトなりなんなりしてお金を稼げるようにしておけば問題ないと考える女性もいますので、最短であれば半年までであれば何とか、という意見は多くなります。
下手にそれ以上休んでしまうようになると、何か事業を起こしたり専門的な勉強に集中したりしなければならないわけでもないのに、半年は長いと思う人もいるでしょう。
彼女からしてみれば、自分は必死に働いているのに休んでいる彼氏の姿を見るのは、最初のうちはゆっくり休んでねと思えても、徐々に腹立たしいと感じるようにもなるからこそ、ここが限界だという人もいます。
1年から2年まで
彼氏が無職でいるのを待てる、次の就職に必要になるだろうと思える期間の意見の一つには、1年から2年というものもあります。
病気などが原因で無職になってしまった場合は、長期間の休養が必要になるのは当然ですし、その他にも転職したい職業が専門的な勉強が必要であり、1年近く集中して勉強に励まなければならないというものである場合、必要不可欠な機関であると納得できるからです。
また、この意見を支持する女性の中には、焦って次の仕事を見つけたとしても上手く行かない可能性もあるし、納得できるところを見つけてほしいからということから待つ期間を長めにとっているという意見も出ています。
そのため、1年から2年であれば、納得のいく理由があるのであれば待てるという女性も多くいるのです。
逆に1年から2年もの間、病気になっているわけでもなく、次の仕事のための勉強に励むわけでもないのにただ休んでいるだけという状態であれば、即座に許さない方向に転換します。
しかし、狙っていたところが無理だったのでシフトチェンジするためにも少しずつではあるが、バイトなどで稼いで次を狙っていくと考えているのであれば、この長期間の無職期間にもより納得できるでしょう。
失業保険が切れるまで
彼氏が無職になった後、どれくらいそのニート期間を許せるのか、その範囲において基準とするのが失業保険であるという人も多いです。
失業保険は個人によって違うものの、90日から360日ほど失業手当の給付を受けられるため、最初の1週間ほどは待機期間があるものの、そのあと真面目に就職活動をハローワークでしていれば、相応のお金が入ってくるようになっているため、彼女としても安心できます。
また、失業保険は定期的に就職活動をしていることが条件として給付されるものですので、下手な期限を設けてただ待つよりも、彼氏がきちんと就職活動をしていることが保証されるような条件も付いているからこそ、彼女としてはこちらの期限を採用する人も多いです。
就職活動をきちんとしている保証もあり、上手く行けば1年ほどで次の仕事をこなしていることだって十分に考えられるわけですから、よほどのことが無い限りはこの期間は待とうと考えられます。
それに、きちんと給付金が来るわけですから、彼女側の金銭的負担も多少軽減されますので、デートに誘うのは憚られるものの、近所にご飯に行くくらいのことは大丈夫かなと思える心の余裕もでき始めるでしょう。
彼氏が無職のまま働かない…別れるか迷った時の決断ポイント
真面目に就職活動をしているが報われないだけか
彼氏が無職のまま働かない、そんな時別れるかどうか迷ってしまいますよね。
別れたほうが自分は幸せになれるのではないか、このまま働かない彼と交際し続けていると自分が金銭的な大きな負担を背負うだけになってしまうのではないか、そんな考えも簡単に思い浮かぶようになっていくでしょう。
ではそんな無職のまま働かないでいる彼と別れるかどうか、迷った時の決断ポイントについてみていきましょう。
まず一つ目の決断ポイントになるのは、真面目に就職活動をしているがそれが報われないだけであるかという点です。
転職活動はそう簡単にいくものではないもので、個人差はもちろんあるもののどうしても難しい状態に陥っている人も相応にいます。
履歴書の時点で落とされることもあれば、面接まで行ったものの落とされてしまうことももちろんあるでしょう。
けれど、それにめげずに次の就職先を見つけ、履歴書を送り、面接の練習をしたり、その間に資格取得の勉強の時間を作るなど、相応の活動をしているのであれば、彼女だって応援したい気持ちになります。
応援した結果、見事再就職先を見つけ、新しい職場で活躍するために仕事をしていく人だっているでしょう。
しかし、そうした転職活動をせず、最初の一回だけ頑張って後はだらけた生活をしているのであれば、あなたは強く叱責する必要も出てきますし、それでも変わらないのであればもう別れたほうがずっと良いです。
いつ働き出すのかの不安はもちろん、何を言っても変わろうとしない彼に対してこれ以上付き合う必要ないと考えて良いでしょう。
不必要に遊んだり、勉強をさぼったりして無いか
無職になった人にありがちなのが、まだ余裕があるからと言って不必要に遊んでしまったりする、勉強などに集中できずに別のことをし出してしまったりすると言ったものです。
無職になったことにより、就職活動をする時間以外は意外と暇になってしまうケースも多く、人によっては不必要に遊びに出かけたり、それまでの貯金などを当てにしていろいろなものを購入したりして、ゲームや漫画に時間を使ってしまうなんてことは良くあります。
しかし、そうしたゲームや漫画、遊びに出かけるのが資格や就職のための勉強の気分転換であればまだ良いのです。
毎日ずっと勉強付けなんて言うのはさすがに無理がありますから、どこかできちんと息抜きができていれば、捗るものもあるでしょう。
ただ、勉強や就職活動の時間よりも遊ぶ時間の方が多くなっている状態は非常にまずいです。
すでに就職先が決まっており、仕事が始まるまでの間を最後に遊びつくすというのであれば、今のうちにという気持ちもわかるところがありますから、これから頑張ろうという気持ちの切り替えのためにもキリの良いところまで遊ぶのが良いでしょう。
しかし、何も決まっていない状態であるのにただひたすらに遊んでいるような状態は看過できるものではありません。
下手をするとそのままニート生活が板についてしまい、ひたすら自分にお金をせびってくるかもしれない未来を考えると、恐ろしいと感じてしまう女性もいるでしょう。
だからこそ、彼氏が再就職のために真面目にしている時間はどれくらいなのか、それを知らなければならないのです。
それこそが決断ポイントの一つになりえます。
真面目にやっているのかを確認するのであれば、彼氏の部屋に行った時に勉強具合などをチェックしたり、履歴書がどの程度なくなっているのかをチェックしてみるのもおすすめです。
次の就職につながる行動、勉強をしているか
無職の彼氏と別れるか否かを考えるために、決断するためのポイントには彼が次の就職につながる行動や勉強をしているか、積極的に行動しているかというところも大きなポイントです。
彼氏が次に目指す職業がどんなものなのかによっては、非常に難関な試験をクリアしたり、資格を取得したりしなければならないものである可能性もあります。
そうした職に就きたいというのであれば、前々から準備をして少しずつでも勉強を進めておくのが一番なのですが、仕事が忙しくてそうした時間がまとまって取れない場合などは退職後にしっかりと勉強や活動をしていくことがほとんどです。
その他にも、自分で事業を起こしたいと考えているのであれば、必要なものを買いそろえたり、起業のための必要な書類などをそろえて署名したり、郵送したり、専門家にアドバイスをもらったりするために意外と忙しく動いているケースが多くなります。
無職になって暇な時間が増えるかと思いきや、これからしたい仕事をするために忙しくなり、ようやく時間ができるのが起業してひとまず軌道に乗ったというところであるなんて人もいるでしょう。
例え時間があったとしても、自分がやりたい職を取り扱っている企業の情報収集などをしているのであれば、意外と家や部屋にいてパソコンと向き合っていたり、就職情報を取り扱っている雑誌などを読みふけっているなんてこともあります。
こうした真面目な活動をしているか、積極的に取り組んでいるかというのが決断ポイントです。
不真面目に取り組んでいるのであれば、もはやその彼氏はいつ就職するのか分かったものではありません。
あっさりと別れてしまった方が、お互いのため、というよりは今もまじめに働いている彼女さんの側のためになるでしょう。
不真面目な彼氏の「これから頑張るから」というのはあまり信用してはいけませんし、自信が無い状態から引きこもっているに等しい状態を変えようとしない現状も良くないものです。
今後頑張りたいと思うのであれば、少しであっても彼は努力するべきところにありますし、それは彼女がどうにかするものではありませんから、彼氏自身が頑張らないのであればあなたは離れたほうがずっと幸せな未来にたどり着ける可能性も十分あるのだと考えておきましょう。
別れたくないのであれば、彼が自分がいなくてもきちんと努力するのか見極めるため、期限を決めて一度距離を置いてしまうのも決断するための良い行動になるかもしれません。
無職の彼氏と別れずに結婚するなら覚悟しておくべき事
このまま働かなくなった彼を養う覚悟
今は無職でも、いつかは就職するかもしれない、そう思うからこそ別れないまま結婚すら考えている彼女もいるかもしれません。
けれど、無職の彼と結婚しようと考えているのであればこのままあなたが彼を養わなければならない可能性にも目を向けなければならないことは覚えておきましょう。
今後、彼はあなたの期待に応えて働き始めるかもしれませんが、無職でもあなたが助けてくれるという楽な現状に甘んじて、そのままあなたに養ってもらうつもりで働きに出ないことも非常に大きな可能性として残っています。
下手をするとあなたが働いている間、彼は家でゴロゴロしながらゲームをしたり、漫画を読んだり、お菓子とジュースをお供に楽な生活をする可能性だってあるでしょう。
本人が主夫を希望して家のことを徹底してくれたり、子供が生まれた時には率先して世話をしてあなたの負担を減らしてくれるのであればともかく、そうでないのなら本当にヒモ状態であなたに寄生するように生きて行くかもしれません。
再就職しない、働かない彼と結婚するというのはそういう覚悟を持たなければならないのだというのを忘れないでください。
たとえ働き出しても共働きになる可能性
働かない無職の彼と今結婚した場合、今後彼が就職したとしても共働きになる可能性があるというのも覚えておかなければならないものです。
今では共働きは普通のことではありますが、彼氏がそれまで勤めていた会社の勤務年数による昇給の度合いによっては、貴方は専業主婦でも十分にやっていける可能性がもしかしたらあったのかもしれません。
あなたが働きに出たい、働くのが楽しいと感じているのならばともかく、かなり厳しい仕事をしているのであれば、今後もそれが続くのだというのは理解しておいた方が良いでしょう。
結婚後ようやく就職でき、働き出した彼の年収は下手をするとあなたより低い可能性も考えられます。
彼の頑張り、それまでの苦難を考えれば低くても仕方がない、これから上がっていくのを見守って居ようと思うかもしれませんが、時折他の夫婦と比べて年収が低いことに嫌な気持ちになるかもしれません。
金銭的な負担はもちろん、嫌な思いをぐっと飲みこまなければならないこともまた、今無職の彼と結婚するのに必要な覚悟になります。
周りの夫婦と比べて劣等感に苛まれる可能性
現在無職の彼と結婚するのであれば、最も覚悟しなければならないのが周りの夫婦と比べることによる劣等感に苛まれる可能性があるということです。
周りの夫婦は共働きでしっかりと年相応の年収をもらっていたり、夫の稼ぎがかなりしっかりしていることもあって専業主婦で妻が家庭のことをきちんと取り仕切っていたりして、必死に働いているあなたからしてみればかなり良い生活をしているように見えてしまうでしょう。
年収も大きく違う、特に夫になる彼が転職するのに時間がかかってしまったことが災いし、同じ年齢の夫婦と比べてもかなり収入額が違ってくるため、やりようのない気持ちを抱えてしまうケースも多くなります。
特に子供が生まれてくるとその違いは顕著になり、妻であるあなたも必死に働かなければならない状態での妊娠・出産はうれしいと思うと同時に不安も抱えてしまいかねないことになってしまうのです。
他の円満に子育てしている家庭を羨ましいと思ってしまうほどに、あなたは精神的に追い詰められてしまうかもしれないでしょう。
無職である彼がそのまま就職しない場合はより悲惨な状態になるケースも思い浮かんでくるはず。
そのあたりの覚悟をしっかり持ったうえで、彼を自分一人が支えるのだと思うくらいの気持ちは必要になってきます。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス「無職の彼との別れは彼の行動や積極性を良く見て考えて。やむを得ない理由かそうでないのかも含めて今後を考えよう」
けれど、そんな彼には何かやむを得ない事情があったり、別の職に就きたい強い気持ちの元で無職を覚悟のうえで辞めているのかもしれません。
交際しているあなたからしてみれば、一言欲しいものですが、男性としては自分の情けないところをあまり見せたくない、余裕のある自分でいたいと格好つけている状態なので、素直に話してくれない場合はそういうものだと思うほかないでしょう。
けれど、無職になった後の彼の行動は千差万別。
真面目に就職活動や資格などの勉強をこなし、機会を得るために最大限の努力をこなす人もいれば、暇な時間が多くなったことでだらけた生活や遊び惚ける生活を送る人もいます。
無職になったとしても別れる決断を即座にするのは確かに早いでしょうが、こうした彼の態度によっては期限を決めて別れることを念頭に入れ、決断するポイントをチェックしてみるのもおすすめです。
彼のことが好きであっても、あなた自身が不幸になっては元も子もありません。
彼よりもまずあなた自身が幸せになれる道を探して、無職の彼との今後の交際について真剣に考えてみましょう。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr