目次
男が復縁したいと思うのはあなたの魅力を思い出した時
男性は思い出を大切にするロマンチストな生き物です。
別れたからと言って彼女のことをすっかり忘れてしまうことはありません。
むしろ元カノが好きだったラブソングが聞こえてきたり、よく一緒に出かけたお店に行ったりするたびに「どうしてるかな…」と思い出してしまうのはむしろ男性のほうです。
そんな思い出の延長線として彼があなたの良い部分を思い出せば、イコールそれは彼がふと復縁したくなる瞬間です。
例えば他の女性と話している時にイマイチ盛り上がらなければ「彼女はよく笑ってくれたのにな…」と感じて恋しくなりますし、もう一度あの子と話したいと思ってしまいます。
そうしたタイミングこそ彼があなたと復縁したくなる時です。
逆に言えば彼がどんな場面であなたの魅力を思い出しやすいかが分かると、効果的なアピールタイミングも掴めるということになります。
復縁したい男の行動って?
よくそばに寄ってくる
気づいたら彼が近くにいる…そんな素振りが見えるなら、彼はあなたと復縁したいと思っている可能性が高いです。
男性は気になるものや好きだと感じるものを見つけると、自然と近づきたくなる習性を持っています。
そばにいると楽しい気持ちになれたり癒やされるため、ついついそばで過ごしたくなるのです。
元カノがどんな話をしているのか、今どんなことをしているのか把握したくて傍で過ごそうとする場合もあります。
時には好き避けといって気になるからこそ避けてしまう男性もいますが、その時は体では避けながら目ではしっかりと好きな女性を追いかけています。
元彼に避けられているのに視線だけは感じる…という時は、彼が近くに行きたいのに行けないサインですから、「私嫌われてるのかな…」と落ち込む必要はありません。
出勤・帰りの時間を合わせてくる
彼女とやり直したいと考えている男性は、何とか元彼女と接触できるタイミングを作ろうと必死です。
出社のタイミングを合わせれば挨拶ができるかもしれないし、簡単にでも話ができるかもしれない。
帰りの時間が合えば、帰り道で仕事について話せたり、もしかしたら食事に誘えるかもしれない。
そんな淡い期待を抱いて、できるだけ行動時間を合わせようとしてくるのです。
時間をずらして休憩を取るような職場なら、休憩時間が重なるように調整してくる男性もいます。
彼が緊張からなかなか話しかけられないケースもありますので、話かけてはこなくてもよくタイミングが合うな…という場合は未練がある可能性を疑ったほうが良いでしょう。
他の男性と一緒にいると不機嫌になる
他の男性といると彼の機嫌が何となく悪い…それは彼にあなたへの未練があるサインです。
今でも彼女は自分が一番知っているんだ、一番近くにいたし他人ではないんだ、そんな風に考えていると、他の男性が近寄ってきた時無意識にイラッとしてしまうものです。
これは、どこかで自分が彼女の主人のように感じているため「俺のものに手を出そうとしているのか?」という気持ちが湧いてくるために起こることです。
ただ、そんな元カレも別れたことはきちんと理解しています。
ですから、感情では自分のもののように感じているのに、さよならした今ではもう「他の男と関わるな」などと言えないのがもどかしいのです。
その結果ムスッとしたり不機嫌に黙り込んだりすることになり、時には全然関係ないことを彼女に注意して少しでも気分を晴らそうとするケースにも繋がります。
ボディタッチが多い
彼が何かにつけ体を触ってくるなら、なんとかして距離を縮めたい、やり直したい思いがある印です。
彼としては「まだ触れても嫌がられない」という確認をしたい気持ち半分、ボディタッチで自分の温もりを思い出してもらって復縁に繋げたい気持ち半分といったところ。
体を触るのはマーキングの意味もあり、やはりこのしぐさからも「自分のもの」と思いたい様子が伝わってきます。
別れているのにボディタッチをしてくる男性は、少々自意識過剰だったり自分は嫌われるはずがないと思っているフシがあるため、やり直す時は要注意です。
彼の言いなりになる形でよりを戻してしまうと、その後上下関係に苦しむ事になりかねないため注意しましょう。
皆の前で「こいつは〜」と言う
複数人でいる時、皆で話している時に、元彼があなたのことを「こいつはね〜」などと親しげに呼んだり、「こういうところがあるんだよね」などとやたら解説しようとする時は、未練からの行動と判断できます。
この場にいる誰よりもこの女性のことを知っているとアピールしたい気持ちの表れですし、その場にいる他のメンバーに「取るなよ」と牽制している面もあります。
特別な関係であることを周囲に認めてもらい、元サヤに戻りやすい環境を作っているという意図もあります。
ただ、あまりに彼が皆の前であなたのことを知っている素振りを見せていると、あなたも含めて「コミュニケーションし辛い」と思われる恐れもあるので気をつけましょう。
度が過ぎているな、と感じたら彼に直接注意するのが最も効果的です。
プレゼントをくれる
例えば彼が旅行から帰ってきた時におみやげをくれたり、差し入れのお菓子をあなたのデスクまで持ってきてくれたりするなら、それは好意があるからこその行動です。
好きな相手にはやはり喜んでほしいものですし、その一番手っ取り早い方法こそが好きそうなものをプレゼントする、というやり方になります。
時には冗談として元彼女が嫌いなものをあえて渡したりする男性もいますが、これは嫌いなのではなく照れ隠しと見るべきです。
今でも好きだということが分かりやすい高価なプレゼント、いつも身につけていられるようなアクセサリーなどのプレゼントをくれる男性もいますが、ほとんどの男性はこういうものはやり直せるギリギリまで渡してくれません。
あくまでも負担にならない気軽なもの、彼女がもらって気負わないものをくれるのが基本ですから、「プレゼントをくれたけど安物だし…」などと落ち込む必要は全くありません。
復縁したい男が冷却期間中に内緒でやってる事
筋トレ・ジョギング
男性がもう一度彼女に惚れてほしいと思ったら、誰でも考えるのが肉体改造です。
男性目線から考えれば、たくましさや力強いイメージを手に入れるのはかっこいい男になることとほぼイコールです。
そのため、彼女にもう一度認められたい、好きだと言わせたいと考えたら、元彼は自分の体を鍛え始めるのです。
ほとんどの人は冷却期間中に鍛えておこうとしますが、時にはジムに通い始めたことや毎日走り始めたことを女性に報告してくることもあります。
分かりやすいアピールですが続くかどうかは別問題ですから、彼の本気度やお付き合いを続けられる忍耐力をチェックする意味で、体作りを頑張れているか定期的に聞いてみるのはおすすめです。
イメチェンや外見磨き
自分のイメージをがらっと変えて元カノの関心を引きたい、そう考える男性は冷却期間中に見た目をイメージチェンジするものです。
先程ご紹介した筋トレに少し似ていますが、違うポイントとしては服装や髪型など、センスが関わってくる部分を磨こうとする点です。
こうした男性が狙っているのは、彼女に純粋に格好いい!と思ってもらうだけではなく、自分を連れて歩くことに価値があるよ、と感じさせる作戦です。
彼女をがっかりさせて別れることになったり、成長できずに失望させてしまった場合、この方法で周りから見ても分かる価値を手に入れようとするのです。
別れた彼と久しぶりに会った時、見慣れないデザインの服や小物を身に着けていたり、髪型が今風にがらっと変わったりしていたら、復縁を狙っていると判断できます。
デートスポットの研究
冷却期間中に男の人がよく行うことの1つに、デートスポットの研究があります。
付き合っていた頃はデートプランに手を抜きがちだったり、いつも家で同じようなデートをしていて別れてしまったケースによく見られます。
元彼女はきっと「やり直してもまた同じような時間ばかりでつまらないんだろうな」と思っているかもしれない…そのイメージを覆さないといけない…そう考えて、刺激的なデートをするために勉強するのです。
最近話しかけてこない彼がよくおでかけ情報誌を読んでいたり、最近話題のスポットのグッズを持っていたりしたなら、このパターンを疑ってみてください。
女心を勉強する
別れた彼女とやり直したい…そう考える男性が距離を置いている間に少しでもやっておこうと思うのは、彼女の気持ちを知ることです。
過去を振り返り、恋人だった頃に女性が言っていたことを必死に思い出して、「あの時はこういう気持ちだったのかな…」と想像を巡らせます。
ただ、やはり男性ですからただ予想するだけでは彼女の本当の気持ちはなかなか分かりません。
そこで、知り合いや友だちの女の人に女心を聞いてみたりします。
その姿が時には「可愛い子と会ってたよね」と噂になったりすることも少なくありません。
元カノがこれを「もう相手がいるんだ!」と勘違いして、お互い復縁したかったのにダメになることがあるので、早合点や誤解には注意しましょう。
別れの原因に向き合う
冷却期間中に彼が行うこととして、そもそもどうして別れてしまったのか、という原因にしっかりと向き合うという行動が挙げられます。
自分が悪かった、変わらないと!と短絡的に考えるのではなく、お互いの性格や2人の間に起きたこと、お付き合いに影響をもたらした第三者など外的な要因も残らずしっかり分析します。
このタイプの男性は、やり直したい感情は強くても、それを理性と分けて扱える性格です。
復縁についてじっくり考え、好きでもうまくいかないと判断したらそのまま距離を縮めることを諦めてしまう場合もあると心得てください。
恋愛映画を観たり失恋ソングを聴く
冷却期間を取らないといけない、そう分かっていても彼女を想って寂しかったり苦しいと感じる男性は、失恋にまつわる映画やドラマを観たり、切ない失恋ソングを聞いたりして過ごすことがあります。
何をしていても彼女のことを考えてしまうなら、むしろそのやるせない気持ちにどっぷり浸かったほうが良い。
そう考えて、気持ちを上向かせるためにも一旦とことんまで失恋にひたり、泣けるだけ涙を流すのです。
こういう姿は女々しいと思われるのが嫌なので、あまり外には見せません。
元気そうに見える彼の目が泣きはらしたようであれば、別れた辛さを引きずってお家でとことん泣いているのかもしれません。
復縁したい時に男が送るline
「元気?」
これは復縁したい男が送る定番中の定番LINEです。
彼女の様子を知りたいけれど適当な話題がないときに送られてくる一言です。
元気?という短い言葉でlineすることで、女性側がどんな話題ででも返事できる余地を作り、できるだけ沢山の情報を引き出そうとしているのです。
彼が元々話しベタだったり連絡不精なタイプの場合もこのように短文で取り立てて内容のない連絡が来ることがあります。
元気か聞いてはいるものの、本当に聞きたいのは元気かどうかではなく今どんな毎日を送っていて何を考えているのか、自分に対してどんな気持ちでいるのかです。
それを表現しようとするとどうしても重い聞き方になってしまうため、仕方なく当たり障りのない内容でラインを送っているのです。
このタイプの彼はなかなか自分の気持ちをうまく言葉にできません。
復縁するならあなたのほうからうまく誘導して告白まで持っていく必要があります。
「今何してる?」
彼からこのラインが届いたら、誘いたい、会いたい気持ちのサインです。
社交的な彼だとこのままストレートに誘ってくることもありますが、不器用なタイプだったり傷つきたくない気持ちが強い男性の場合、今していることを聞くだけで誘ってこないことも多いです。
そっちから誘ってほしい、会おうと言ってほしい。
彼女側から誘ってもらうことで自分は傷つかずに約束を取り付け、実際にデートしたい場合もあれば、ただ会おうよと言ってもらえることに安心したいだけで本当に会おうとはしない場合もあります。
どちらにしてもあなたの気持ちがどのくらい自分に残っているのかを確かめたいからこその行動です。
今何してる?と聞かれたらすぐに正直に答えることはしないでおきましょう。
素直に全部伝えてしまうと彼のペースにもっていかれてしまいますし、彼がリードする関係はやがて復縁しないまま付き合っているような都合のいい形にたどり着いてしまう恐れがあります。
一度都合のいい関係に陥ったら、そこから本命彼女になるのはなかなか難しいです。
彼の気になる気持ちを上手に味方に付けて、ミステリアスな部分を残しつつ段々距離を縮めていくようにしましょう。
「あの場所に行ったよ!」
彼と前に行きたいねと話していた場所や旅行先などを報告してくるパターンがこちらです。
彼としてはこの話題はあなたも興味があるだろう、送って迷惑にならないだろうという気持ちからLINEしてきています。
あなたも知っていたり行きたいと思っていた場所についてなら話題も尽きにくいし、ある程度盛り上がりやすいだろうという考えもあるでしょう。
こうした意図が生まれるのは、そもそもあなたとの接点をもう一度強めたい気持ちがあるからです。
とはいえ彼にもペースがありますから、しばらくは彼のほうから連絡が来るに任せて返事をするようにし、自然に距離が縮まっていく雰囲気を演出するのが復縁できるコツです。
「毎日つまんないよ」
毎日つまらない…彼がそんな不満を言ってきたら、それはあなたを失ったことで日々にハリがなくなったと言っているも同じです。
この言葉の裏には「あの頃に戻りたいよ」という思いが隠されていますが、それをストレートに言うのは恥ずかしかったり、別れることになった問題が解決されていないため戻りたくても戻れない気持ちがあったりします。
そのため、すぐに「じゃあやり直そうよ」と伝えても彼が素直に受け入れてくれる可能性は低いです。
「最近触っていなかったギターをやってみたら?」「今がシーズンの北海道へ旅行に行ってみたら?」のように彼が楽しめる案を提案して親身になりながら、あなたも別れた頃とは違って成長している様子を見せましょう。
掃除が苦手なら毎日部屋を綺麗にしたり、人付き合いが苦手ならSNSやプライベートで遊べる友達を増やしてみたり、そういう姿を友達のような関係の中でアピールするのです。
そうすれば何をすると毎日がより楽しくなるのか彼に提案しやすいですし、彼もどんどん提案が出てくるあなたに魅力を感じてやり直したい!と思ってくれるでしょう。
「最近ヘコんでてさ」
彼から最近元気がない様子のラインが届いたら、自分をよく知ってくれているあなたに甘えたくなっている印です。
彼氏彼女の頃は当たり前に甘えたり素の自分を見せられていたのに、それができなくなったことが寂しいのです。
また、交際中に彼をうまく励ましたり元気づけたりできなかった場合は、それができるようになっているかどうか探りを入れている、という可能性もあります。
自分のことをどんな風に支えてくれるか試しているという事ですから、ここで彼が求めている言葉や励ましを与えられれば一気に復縁に前向きになってくれるでしょう。
ただ、これは諸刃の刃でうまく彼をフォローできないとその気持ちは一気に冷めてしまいます。
まずやるべきは何よりも同調、彼の気持ちをそのまま受け止めて寄り添うことです。
「そうなんだ〜」「それはキツかったよね」などというごく簡単な相槌を彼のテンションに合わせて打てると、意外なほど効果的なことがよくあります。
辛い時は誰かに意見をもらうより、まず自分の気持ちを吐き出したり、聞いてもらいたいものです。
そんな彼の気持ちを理解して上手に支えてあげ、「そばにいてほしいな」と感じてもらいましょう。
「俺の良いところってどこ?」
彼が自分のアピールポイントを聞いてきたら、それは「俺の良さを忘れないでほしい」というサインです。
こう聞いてくる彼は強がりだったり自信家タイプであることが多く、自分は他の男に決して負けていないと思っている部分があります。
そこを今一度元カノに理解してもらって、あわよくばもう一度惚れ直してほしいと思っています。
自信家である反面人からの評価が気になる気持ちが強く、変だなと思われるのが大嫌いなところもあります。
最近の自分はイケているのか不安になって、自分をよく知っているあなたに確認してくることもあります。
そんな意見を求められているのは、つまり彼に信用されているからです。
なかなか人に聞きにくいことをlineで聞いてきていますから、これは脈あり度高めのラインだと言えます。
「告白されたんだよね」
彼が自分の恋愛事情について伝えて来たときは、あなたにやきもちを焼いてほしい時です。
モテる俺、他の女の子と付き合っちゃいそうな俺をアピールして「他の人のものにならないで!」と言わせようとしています。
その点から「自分を好きでいてほしい」気持ちはかなり強いことが分かりますが、この気持ちと「復縁したい」はちょっと違っているのが分かるでしょうか。
「復縁したい」は双方向の愛情を成り立たせたい願望です。
それに対して「自分を好きでいてほしい」はあなたからの一方的な愛情を求めている気持ちです。
つまり、彼は愛されればそれで満足、という状態にあります。
とはいえ、そう思うのはあなたが魅力的だからこそ。
あなたからも彼にやきもちを焼かせるなど追いかけたくなる材料をアピールしていけば、いずれ彼は自分を好きでもらうためにあなたの事も愛してくれるようになるでしょう。
「そっちにアレ忘れてない?」
あるかどうか分からない荷物を元カノのところに忘れていないか聞いてきた時は、彼の胸に復縁したい気持ちがあると見ていいでしょう。
確実にあなたのところに置いてあるものを返してほしいと言ってきたり、大事なものや高価なものを忘れてしまった時などは脈がなくても連絡してくることがありますが、例えば部屋着のスウェット、マグカップなど替えの効くものに関してこう聞いてきたら、彼はそれを交流のきっかけにしています。
忘れ物を話題にした連絡は自然に送りやすく、受け渡しする時に直接会えるチャンスも大きいです。
この警戒されないメリット、顔を合わせられるメリットを最大限利用しようとしているのがこのlineなのです。
彼がステップを踏んで関係を再構築しようとしているなら、受け渡しの時に食事やお茶に誘ってくることもありますし、近況の話で盛り上がろうと話題を振ってくることもあります。
そういう彼の行動にどれだけ必死さが見えるかでよりを戻したい想いの強さも計れるので、今後の接し方を考える参考にすると良いでしょう。
「彼氏できた?」
彼からあなたの恋愛事情について聞かれたら、これは脈ありと捉えて良いサインです。
彼としては彼氏なんて作ってほしくない、他の人のものにならないでほしいと思っています。
ただ、別れてしまった今の立場ではそんな事言えない…と思っているので、「彼氏できた?」という少々遠慮がちな聞き方になるのです。
似たパターンで、「合コンとか言ってる?」「出会いあった?」などと聞いてくることもあります。
彼氏が出来たかどうか聞かれた時は、彼とやり直したいなら基本的にまだ出来ていないと答えるのが正解です。
というのは、こう聞く男性の多くが「彼女に彼ができたら復縁を諦めよう」と考えるからです。
彼としてはまず元カノに彼や好きな男性がいないか確認し、いないと分かったら距離を縮めながらやり直して同じ失敗をしないかどうか見極める段階に入ろうとしています。
そんな彼の第一歩となる質問ですから、彼氏はいないとはっきりさせて「自分にもまだチャンスがあるんだ」と感じてもらいましょう。
「飲みに行かない?」
彼から飲みに誘うlineが来たら、元サヤに戻りたい思いがあると判断できます。
飲みに行きたいのはあなたと本音で話したいから。
別れた時の気持ちや付き合っていた時にどうしてあんなことを言ったのかなど、色々聞きたいことで溢れているのです。
そうしていろいろ聞きたいと思っているのは、2人にやり直してうまく行く可能性があるかどうか検討したいからです。
やっぱり別れることになりそうだ…と感じれば彼は復縁したい気持ちにフタをしてしまいますが、前と違う道を進めそうな余地があると思ったら彼のほうからアタックしてくれるはずです。
飲みの誘いをOKしてみて、彼がどんなお店を選ぶかも判断のポイントです。
あなたのことが大事なら、あなたの好みを覚えていて合う店を見つけてくれるか、前に行ったことがあるお気に入りのお店に誘ってくれるでしょう。
予定の立て方や店選びにどのくらい気合いが入っているかであなたともう一度付き合いたい気持ちがどれくらい強いのかをチェックするようにしてください。
復縁したい男が見せる脈ありサイン
冷たい、無視されてしまう
復縁したい彼が冷たかったり、ふいっと無視されてしまったり…とてもショックですよね。
ただ、実はこれが復縁したい脈ありサインであることが実は多いのです。
復縁したいという気持ちは、まず相手に興味があること、これが絶対条件です。
興味があるというのはつまり相手に関心があり、なんらかの特別な意識を持っているということ。
よくも悪くもその他大勢の人たちとは違ってどうしても意識してしまうからこそ、気まずくて無視してしまうのです。
この意識こそが「気になる」「今も好きなのかもしれない」という好意に繋がっていきます。
あとはこの意識をどうポジティブな関心に持っていくか、です。
自分について「ダメだなぁ…」と感じる部分をリストアップし、どう振る舞えるようになれれば乗り越えられるかをはっきりさせてから自分磨きに取り組むと、彼の関心をやり直したい方向へ育てられます。
目が合うととっさに逸らす
彼と目が合った時とっさに逸らされてしまう。
これはよく彼があなたのことを見ている、目で追いかけている印です。
男性には好きだと感じるもの、手に入れたいものを目で追う習性があります。
無意識で追いかけてしまうのですが、相手からふと見られて目が合ってはじめて自分が目で追っていたことに気づき、恥ずかしくなって逸らしてしまいます。
この目で追っているという事実も、照れて目を逸らしてしまうという事実も、彼の関心があなたに向いていることを示しています。
彼とよく目が合うなと感じたら、彼のほうを見ないようにしながら自分のほうへ視線が向いていないか、さりげなく確認してみてください。
できれば信頼できる友達や知人に協力してもらい、彼を観察してもらうとよりチェックしやすいです。
あなたが彼を見ていない時によく彼があなたを見ているのなら、復縁したい思いがあると言って間違いありません。
彼の近くを通ったり彼の傍で過ごす時間を増やすようにして、彼を慣れさせつつ会話や接触を増やすようにしていきましょう。
あなたの周りで大きな声で話す
あなたが自分のデスクにいたりコピー機の傍で作業をしていたとして、彼があなたの目に入る距離に良くいたり、そこで大きな声を出して周りと会話をしていたら、あなたへのアピールである可能性が高いです。
元彼女に直接話しかけるのは勇気がいったり気後れするものの、自分の存在を意識してほしい、特別な存在だと思ってほしいという気持ちがあると男性はこうした行動に出ます。
場合によっては、彼が何か仕事で成功した時や誰かから褒められたり認められたりした時にこうしてあなたへ伝えようとすることもあります。
自分を見直してほしかったり、素敵だな…と思ってもらってから気持ちを伝えたい、そんな意図が伝わってくる動きです。
その延長で、あなたのほうから話に加わってほしいと誘っているケースもあります。
そのケースは彼がよく笑っていたり盛り上がっている雰囲気をアピールしてくることで判断できますから、そういう時は積極的に話の輪に加わり、彼とも楽しく話すようにしましょう。
彼の中であなたを笑顔にできる自信が育っていき、今ならよりを戻してうまくいくかもしれないと感じてくれます。
外見の雰囲気が変わった
彼の外見が前と違う、周りの目を意識しているように感じられるなら、これも脈ありのサインかもしれません。
男性は自分の気持ちを人に伝えようとする時、言葉ではなくそれ以外のコミュニケーション方法で伝えようとする傾向が強いです。
しぐさや振る舞いに加えて、見た目もその1つに入ります。
付き合っている時はなかなか髪をセットせずいつもぼさぼさだったのに、別れてから急に整えるようになった。
前にあなたが「似合う」と褒めたブランドの服をよく着るようになった。
例えばそんな変化が見られるようになったら、彼はあなたに見てもらいたくて外見をちゃんとしようとしています。
鳥や魚など生物学的にオスはメスより外見が派手だったり美しいもので、それはひとえにメスへ自分をアピールするための大切な武器です。
その武器をあなたへのアピールに使おうとしているなら、彼はなんとかあなたの気持ちを取り戻そうと努力していると言えます。
生活が荒れている様子をアピール
「毎日コンビニ弁当だよ…」例えばこんな風に彼が言ってくるなら、やり直したい思いが隠されていると見えます。
パートナーを失ったことで生活が荒れているアピールは、結婚後の夫婦が喧嘩して奥さんが出ていってしまった時に、戻ってきてほしい旦那がよく使う手段でもあります。
付き合っている時に同棲していたりそれに近い生活をしていた場合、彼がやり直したいと思っている可能性がぐんと高くなります。
本当は帰ってきてほしいのにプライドが邪魔して素直に言えず、その思いを荒れた生活アピールに託して、女性のほうから
「仕方ないな、ご飯を作りに行ってあげようか?」
などと言ってほしいと狙っています。
ここで家事をやってあげたり彼のために甲斐甲斐しく働くだけの存在になってしまうと、彼がその時点で満足してしまいますから要注意です。
時々お弁当を分けてあげるなどやりすぎにならないサポートから始めて、彼との関係の進み具合に合った手助けをするようにすると、スムーズに復縁まで進みます。
皆の前でからかったりいじめてくる
彼があなたのことを皆が見ている前でからかったりいじめたりするのは、端的に言って「好きだよ」のサインです。
男の子が好きな女の子をいじめるのと心理的には同じで、これは「自分のものだから俺だけはちょっかい出していいんだ」というアピールです。
裏を返せば自分以外には触れてほしくない、手を出してほしくないという牽制でもあります。
やられる方としてはムッとしたり悲しくなってしまったりするものですが、彼のほうは女性側の気持ちはあまり気にしておらず、自分だけが好きにできる、そんな状況に酔っているところがあります。
こういう彼に対してはまずちゃんと嫌なことを嫌と伝えること。
決して彼の思い通りになるおもちゃではないんだということを分かってもらいながら、そのうえでもっと違う方法であなたのものになりたいとアピールしましょう。
そのアピールの方法として効果的なのは、頑張った成果を彼にだけ報告して、褒めてもらおうとすることです。
彼にだからこそ褒めてほしいんだという思いが伝わり、特別な存在として見ていることが適度に伝わります。
それが伝われば彼もあなたをいじめて周りに「俺のもの」と誇示する必要がなくなりますし、自然にお互い特別な2人としてもう一度付き合うことができるのです。
食べ物をくれようとする
仕事中彼がよく飴やガムをくれたり、会社の誰かがみんなに買ってきたお土産のお菓子を持ってきてくれたりするなら、これはわかりやすい脈ありサインです。
彼としては何よりあなたに喜んでもらいたい気持ちが強く、その思いが食べ物をくれるという行動として表れます。
そもそも食べ物を与えるというのは親が子に行う行為です。
彼はあなたが心配で、ちゃんと元気でいるか気になって仕方ないのでしょう。
ここからとても大きな好意を向けてくれていると言えるのですが、このパターンは好意の形がどうしても家族的な方向に向きやすいです。
親子や兄弟ではなくあくまで恋人同士に戻らなくてはいけないので、その対策として彼を感心させる行動を意識的に取るようにしてください。
前は出来なかったことが出来るようになっている、前は知らなかったことを知っているなどの様子をアピールできると、彼は単に心配なだけではなく、頼もしい一面を見に付けているあなたを自分のパートナーにしたいと思ってくれます。
彼に「ダメだな」と思われているのはどんなところかをこれまでの付き合いから見出してみて、集中的に頼もしさを見せていけるようにしましょう。
しきりに「大丈夫か?」と聞いてくる
彼が「大丈夫?」としきりに心配してくる場合、その深層心理は「今でも自分が傷つけたショックが残っているんじゃないかな…」と心配する気持ちで溢れています。
自分が振ったことで辛い思いをさせてしまったと自らを責める気持ちがあり、せめて元カレとして責任を持って見守っていこうと思っているのです。
こういう彼はやり直したい気持ちがどこかにありながら、元彼女が他の男性と付き合い始めると「よかった、幸せにしてもらうんだぞ」と身を引くことが多いです。
傷つけた自分なんかが復縁を望んではいけない、という風にも考えやすく、自分からやり直そうとはなかなか言い出せません。
今でも好きな元カノともう一緒になれない、それこそ相手を傷つけた自分が負うべき十字架なんだと思い込んでしまうところがあります。
そんな彼には心配してくれて嬉しいことをしっかり伝え、彼がいるから頑張れると話してあげてください。
最初は遠慮がちな反応が見られると思いますが、繰り返していくと次第に彼も嬉しそうになり、最終的には「傷つけた分だけ大切にするよ」と元サヤに戻ってくれます。
SNSで充実ぶりをアピール
復縁には、直接ではない脈ありのサインというのも存在します。
自分の情報を気軽に発信できるSNSで復縁したいサインを送ってくる男性が最近急増しています。
FacebookやLINEのタイムラインなどに充実している写真をアップしたり、今までの彼とは印象が違う写真を上げたりしていたら、あなたに自分をアピールしたい気持ちがある証拠です。
特に別れ際が険悪だったり気まずい雰囲気になってしまった場合、直接アピールするのは気が引けるためSNS上でサインを送ってくる事がよくあります。
2〜3回に一度いいねをするなど反応を送ってみて、より彼のアップが増えたり凝った写真が多くなったりしたら、このサインは確実にあなたに向いていると判断して良いでしょう。
彼がSNSを使ってやり直したい気持ちをアピールしているなら、必ずあなたのSNSも見ているはずです。
彼が写真に撮ったものと同じものをアップしたり、どこかシンクロしているような印象を与えられると彼は嬉しくなり、自分たちには特別な絆があると感じてもう一度付き合いたいと告白してくれるでしょう。
お酒を飲んだ後に電話してくる
彼がお酒を飲む人なら、酔った後にあなたへ電話してくると好意がある印です。
お酒に酔うと本音が出やすくなりますし、普段我慢していることを我慢できなくなるものです。
あなたに連絡したい、でももう気軽に連絡できる間柄じゃないし…と我慢している連絡をついしてしまうのがお酒を飲んだ時なのです。
さらに、電話というのは声が聞けるのでメールやLINEよりも相手を近くに感じられるツールです。
その電話を使って連絡してくるのなら、本当はあなたに触れたい、会いたいという気持ちも一段奥に隠れていると言えます。
酔った彼から電話があるなら、それは恋人同士に戻りたい感情があるというダイレクトなサインです。
しらふの時に「でもうまくいかないだろうな…」と思われてしまう原因をしっかり見つめて取り除ければ、2人の復縁はほぼ確実でしょう。
プライドが邪魔して振った元カノと復縁できないこともある
彼が見せるサインに合わせて復縁するためのステップを踏んでも、なかなか彼が復縁モードになってくれないことがあります。
その原因は彼の男のプライドが障害になっているためです。
彼女と距離があった頃はやり直したい気持ちが強くても、いざ距離が縮まってくると付き合っていた頃の不満やうまくいかなかったモヤモヤが戻ってきてしまい、復縁に消極的になってしまうケースがあるのです。
そんな時は、彼の気持ちが落ち着くまで今の距離を保ち続け、「この距離感が普通だ」と慣れてもらうのが有効です。
一気に関係を進展させようとするほどこの障害に邪魔されやすいですから、焦ってアプローチを強めたりせず、彼のペースを大事にしながら慌てず新しい関係を育てていきましょう。
占い師マダムアリアのワンポイントアドバイス
やり直したいと思ってもなかなか素直に伝えられないのが男心というもの。
こちらがうまく汲み取って、その気持ちを成就させるために足りないものを補ってあげられると効果的です。
彼との距離がうまく縮まらなかったりもつれたりしてしまう時は、彼の目線に立ち、言葉や行動の裏にある本当の気持ちをじっくり見つめるようにしましょう。
こうした姿勢そのものが彼への思いやりとして伝わり、今のあなたは前より一層魅力的だと感じてもらえますよ。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow s0gzDDEOwX3WHGr